
今日は
楽天カードに関しての記事です。最近駅や電車広告、CMでも見るようになったのではないでしょうか。

やっぱりカードなのでなかなか手をつけられないという貴方のために、
メリット・デメリットも含めてお買い物節約術の手段としてご紹介いたします。
楽天カードとは
楽天カードとは、かの有名な楽天市場が発行しているカードで、醍醐味と言えば何といっても楽天のポイント、「楽天スーパーポイント」です。
普通にネットショッピングでこの楽天カードを使っていると、知らず知らずのうちにポイントが10,000円分程溜まっていて、これを使ってショッピングをすることができます。
特に、ショッピングの中でも楽天市場や楽天オークションというサービスを利用すると、普通のお買い物以上にポイントが貯まり、購買額によって会員にゴールドやプラチナなどのランクが付与され、このランクが高いほどポイントが多くもらえることになります。
楽天カードのメリット
年会費無料
やはりカードとして一番嬉しいのがこれ。年会費無料なので、使いたい時に使えば良いので安心です。おそらく楽天市場を使う方であれば、持っておいて損はない、そんなお得なカードを実現する上でも、非常に納得のいく制度です。
入るときにもらえる入会ポイント
楽天カードは「入会したら●ポイント」という入会ポイントが付与されるのですが、この量が凄いです。ポイントには過去2,000ポイントから10,000ポイントまで幅があり、いつ入会するかによって、このポイントが変わってきます。
基本的に過去の傾向を見ると、5,000ポイントか8,000ポイントが多く、10,000ポイント等は本当に特殊なときにしか付与されないようです。またあくまでも過去の傾向ですが、
・金〜日は8,000ポイント
・平日は5,000ポイント
というポイントの付与の仕方が多いようです。
なので、入会を検討されている方は土日に絞って狙ってみるのも良いかもしれません。
楽天市場でのお買い物はいつでもポイント2倍
楽天市場や楽天グループでカード利用するとポイントが2倍。また、町の楽天ダイニング加盟店ならポイントが2倍になります。街のポイント加盟店でカードを使うと最大でポイントが3倍になることもあります。
Edyを使ってもポイントが貯まる
全国の楽天Edy加盟店で200円につき1ポイント貯まります。既にEdyを持っていればそれと連携することも可能ですし、持っていない人はカードにEdyをつけることも可能です。
ETCカードの利用でもポイントが貯まる
楽天カードは何とETCでも貯まるんです。ETCを使えば、通行料金100円につき1ポイント貯まります。家に車があって、家族で遠出する人などは楽天カードを使うとかなりお得です。
月2回ポイント最大10倍キャンペーン
楽天では他にも月2回開催される最大10倍優待キャンペーンを実施しています。ポイント倍率は上記で述べた会員ランクによって異なります。
・ダイヤモンド・プラチナ・ゴールド会員→通常の10倍
・シルバー会員→通常の5倍
・レギュラー会員含む楽天会員→通常の3倍
ポイントは10倍の場合「通常購入で1%+楽天カード利用ポイントの1%+キャンペーンポイント8%」がポイントの内訳になっています。また週末に行われる楽天カード感謝デー期間中であれば、エントリー後の買い物で、更にポイントが1%多く貯まります。
審査が早い
WEB審査がとてつもなく早いことも特徴です。普通の人は1分~数時間で結果が出ます。申込みメールと同時に合格メールが届くこともあるそうです。
楽天カードのデメリット
楽天カードでよく言われるデメリットとしては、以下2点がよく挙げられています。
ポイントがたまに期間限定
キャンペーンでもらえるポイントは10日~半年の期間限定ポイントのため、期限が過ぎて無駄になってしまうことがあります。月1回以上楽天で買い物するようなヘビーユーザーでないと無駄にしてしまう可能性があります。
メールが多い
キャンペーンや限定セールなどのメールなどが多く、メールボックスが楽天だらけになる危険性があります。登録しすぎると管理できなくなるのでメールの登録には注意が必要です。

いかがでしたでしょうか?年会費永年無料なのでうまく使えば節約額も大きくなります。うまく楽天カードを使いこなして節約生活を実現しましょう!