安い・激安のマウス・ペンタブレット
マウス・ペンタブレット1148商品を、1個あたり安い方から並べて紹介。 最安No.1商品は「UNIQ ゲーミングマウス」の¥0.44/個で、よく買う商品より安い可能性あり!?
スマートショッピングでは有線マウスやワイヤレスマウスといったジャンルの品揃えはもちろん、エレコムやサンワサプライといった有名ブランドの商品を取り揃えています。
送料がかかると最安ショップが変わるかもしれないので、送料いれて価格比較も確認することをおすすめ。
マウス・ペンタブレットのサブカテゴリ
ワイヤレスマウス (301)
パソコンとコードを繋げなくても使えるワイヤレスマウス。コードが邪魔になったり煩わしさから開放される。
ワイヤレスマウスの詳細へ有線マウス (338)
パソコンと有線で繋げるマウス。有線マウスなら電池が切れる心配もなくずっと使い続けることが出来る。
有線マウスの詳細へレーザーマウス (47)
精度が高く使いやすいレーザーマウス。金額が多少高くなるがストレスなくマウスを使いたいならおすすめ。
レーザーマウスの詳細へBluetoothマウス (177)
Bluetoothを使って接続するBluetoothマウス。コードがないのでデスク周りをすっきりさせられる。
Bluetoothマウスの詳細へトラックボール (32)
省スペースで使用出来るメリットがあるトラックボール。手首を動かさずに操作が可能で長時間使っても疲れない。
トラックボールの詳細へゲーミングマウス (192)
ゲームをする時に最適なマウス。ゲーミングマウスは普通のマウスと比べ反応速度が良いことで知られている。
ゲーミングマウスの詳細へその他マウス (82)
その他マウスの詳細へ
マウス・ペンタブレットのブランド
エレコム (215)
エレコムの詳細へサンワサプライ (156)
サンワサプライの詳細へバッファロー (73)
バッファローの詳細へLogicool (82)
Logicoolの詳細へロジクール (52)
ロジクールの詳細へナカバヤシ (36)
ナカバヤシの詳細へmouse(マウスコンピュータ) (24)
mouse(マウスコンピュータ)の詳細へマウスコンピュータ (21)
マウスコンピュータの詳細へ有線 (12)
有線の詳細へGames (14)
Gamesの詳細へMicrosoft (9)
Microsoftの詳細へASUS (10)
ASUSの詳細へBluetooth (6)
Bluetoothの詳細へ無線 (7)
無線の詳細へマウスコンピューター (9)
マウスコンピューターの詳細へ
「マウス・ペンタブレット」カテゴリの新着口コミ
毎日使用している為、1年から2年くらい経つとスクロールの部位の反応が悪くなっています。 使いやすいので同じのを繰り返し3個目の購入になります。
実はリピート購入です。今も使用しているのですが、サイズ感と静音ながらもしっかりとしたクリック感が抜群でとても気に入ってる商品です。壊れた時に廃版になっていると悲しいので今のうちに買い溜めしました。それほどお薦めマウスです。
早く商品が届いた。対応が良かった 使いやすい。
迅速な対応ありがとうございます。梱包もしっかりしていました。とても使い心地がよく、大変満足しています。
迅速・丁寧で安心した買い物が出来ました。信頼できるショップです。又、機会があれば利用したいと思っております。
ずっと使っていた同じシリーズのマウスの調子が悪くなってきた為購入!狭い場所で使う為、トラックボール必須です。無線もいいですがちょっと高いので、どうせ狭い場所で使うわけですし有線で充分です。慣れるとほんと楽で、動かすタイプのマウスは使えないです。送料込みでも店舗より安くありがたいです。
自分の手の大きさにピッタリでした。持った感じもよくとても使いやすいです。あとは耐久性ですがエレコム製ですので問題ないかと思うが保証期間が6か月あるのでしばらく使ってみてからの感想になりそう。
異動する上司へのプレゼントとして選びました。入荷待ちとのことで、日にちもギリギリ・・・・手元に来るまでの時間が心配だったのですが、お店の方へ備考で連絡しましたら、すぐに対応下さいました。 無事余裕をもって手元に届きましたので安心して渡すことができます。 また、簡易ラッピングも非常にたすかりました。 本当にありがとうございます。品物・サービス共に大満足です。 また利用させていただきたいと思います。
少し手の大きい私でも丸みが大きいのか私の手には馴染みませんでした。その人の好みにもよると思いますが…。滑りもいまいちでした。
やや大きめですが、男性の手には、しっくりくると思います。マウスの動きも軽快でとても使いやすい。 パソコンが2台あるのて、リピートを検討中です。
マウス・ペンタブレット通販で賢い買い方


PCのカーソルやマウスポインタの直感的な操作に活躍する「マウス」。
ここ最近はトラックパッドの進化により使わない人も増えてきましたが、まだまだ数多くのシーンで需要のあるパソコンアイテムとして扱われています。
そんな「マウス」も有線・無線さらには光学式、レーザー式といったスペックに関する専門用語もさまざま。
「マウスは特にこだわらない…使いやすそうならOK」という方もいれば、「ゲーミング用にスペックの高いマウスを選びたい!」という方もいらっしゃいます。
ここでは特に前者の方が通販でマウスを購入する際に、うっかり無視しがちなスペックをおさらいしていきましょう。
ワイヤレス対決!「USBレシーバー」VS.「Bluetooth」

自宅でのネットサーフィンやオフィスでのビジネスに使用するマウスは、「無線(ワイヤレス)」がもはやトレンド。
しかし、「ワイヤレスならばどれも一緒…」というわけではなく、
◆USB接続
◆Bluetooth
といった2つの種類があります。
「USB接続」のメリットとデメリットは?

メリットとしては、パソコンのUSBポートにマウス専用のレシーバーを挿し込むだけで動作が開始します。
特別な設定をする必要がなく、すぐさま直感的なコントロールが可能。
ただしデメリットとしては、PCのUSBポートを必然的にひとつ占有してしまうこと。
ここ最近のパソコンの仕様としては軽量化・薄型化にともないUSBポートが一箇所というものが大半であり、常時ポートを占有されると利便性が落ちる可能性もあります。
◆USB対応の「エレコム」
USBレシーバー対応の「エレコム 無線ワイヤレスマウス M-IR07DRS」。
小さなレシーバーでPCに挿しっぱなしでも目立ちません。さらに極力抑えた消費電力も◎。
「Bluetooth」のメリットとデメリットは?

メリットとしては、「Bluetooth」機能を搭載さえしてれば、PCに限らずタブレットやスマートフォンにも接続が可能。
USBレシーバーが不要なので、ポートを占有しません。
デメリットというほどのことはありませんが、初回の設定のみ「ペアリング」が必要。
「BlueTooth」に慣れていない方やパソコン初心者には少し敷居が高く感じるかもしれませんが、手に負えないようなオペレーションというわけでもありません。
◆BlueTooth対応の「Logicool」
BlueTooth接続対応の「Logicool M590 MULTI-DEVICE SILENT」。
特筆すべきは、2台のパソコンの間でシームレスなナビゲーション、さらには「コピー&ペースト」も可能なこと。
パソコンの操作をさらにスムーズにし、膨大な事務作業も簡略化できます。
マウスの動きの大きさを表す「DPI」

マウスを購入する際によく目にするスペックの「DPI」。メーカーによっては「分解能」としても表示。
DPIとは、マウスを1インチ動かした時にマウスポインタが画面上でどれだけ動くかという数値です。
例えば1000DPIのマウスは、1インチマウスを動かすと画面上でマウスポインタが1000ドット分移動。
このDPIが高ければ高いほど、より少ないマウス操作でポインタが大きく動きます。
高DPIマウスはどんなシーンにおすすめ?

DPIとは実は、PCディスプレイ画面や画像の解像度であるドット数をも表す数値。
「画像の解像度がよい」=「画像のDPI数値が高い」ということで、MMOやFPSゲームのディスプレイや画像編集・デザインはこのDPI数値が高くなります。
そういった画面上でスムーズかつ大きくマウスポインタを操作するには、DPI数値が高いマウスがおすすめ。
といってあまりDPIが大きいと対戦以外のオペレーションや、細かい画像処理には不向き。
そのため中にはこのDPIを3段階、6段階と調整できるマウスも販売されています。
マウスの読み取り方式「光学式」と「レーザー式」の違い

マウスの読み取り方式のスペックに関して、「光学式とレーザー式って同じ?」「古いタイプのボール式かそれ以外でしょ?」という方も。
近年のトレンドでは、大きく分けると「光学式」と「レーザー式」に分かれ、この読み取りの違いはマウスの使い勝手にも影響してきます。
読み取りに最も影響されるのは、「マウスを操作する場所の素材」。それぞれどのような違いがあるか見ていきましょう。
「光学式」とは?最新は青色LED

「光学式」には、ここ最近登場した「IR LED」や「Blue LED」も含んで説明されることが多いようです。
なぜなら、いずれも光沢面での読み取りを苦手とし、さらに最新のBlueLED以外は透明(ガラス面)な場所も不可。
また読み取り精度自体も、「レーザー式」と比較すると低いとされています。
その分、全体的にリーズナブルで、価格相場は3,000-5,000円程度、安いものなら1,000円以下とお手頃。
オフィスでの事務作業や、自宅でのネットサーフィンといった操作なら「光学式」で十分とされています。
◆青色LEDを採用した「サンワサプライ」
感度の高い「青色LEDセンサー」を搭載したサンワサプライのマウス。
さらに静音クリックやUSBレシーバー仕様で、いつでもどこでも使いやすくなっています。
ゲーミングでも評価◎な「レーザー式」とは?

「レーザー式」はゲーミングといったハードユースに耐えうるハイスペックマウスとして認識されています。
読み取り精度が「光学式」より数段階高いのはもちろん、操作する場所の素材を選ぶことなく、ほぼ操作が可能。
唯一、透明面(ガラス)は苦手とされていますが、操作不可とまではならないとも。
ただしやはり価格帯は高く、良いものであれば、一万円を超えるのは当たり前です。
意外と重要!「充電式」or「電池式」
マウスの電力を「充電式」とするか「電池式」とするかは、もはや好みや使用するシーンによるといっても過言ではありません。
共通するのは、ここ最近のマウスは消費電力を抑えた仕様となっているため、「充電式」も「電池式」も充電や電池交換といったスパンはどちらも長期化。
PCをどのような使い方をしているか省みて、なるべくスムーズに、ストレスなく電力補給ができる商品を選びましょう。
「充電式」は本当に便利?

「充電式」の場合は、せっかくワイヤレスのマウスであっても、充電ケーブルと繋いで充電する必要があります。
「操作中は充電ケーブルが邪魔 …」ということや、「いざと充電しようと思ったら、ケーブルが見当たらない…」なんてことも。
常時パソコンを使う方は、操作中に充電するタイミングが発生し、めったにパソコンを使わない方は「ケーブルどこにやった?」となる可能性があります。
マウスパッドが充電スタンドを兼ねたタイプも販売されているので、万一こういったことに当てはまるならこちらを選んだ方がベター。
「電池式」はランニングコストが高いの?

「電池式」はランニングコストが掛かると声高に言われていますが、最も多く採用されている単3電池はアマゾンで1本70程度。
ゲーミングのようなハードな使い方ではなく、一般的な操作ならば電池寿命は1年と謳っているマウスがほとんど。
「充電」が逆に手間だと感じる方は、「電池式」をセレクトするのが正解かもしれません。
「ゲーミングマウス」はここが違う!

実はゲーミング用のマウスは一般的なものと大きく異なります。
その特異的な分野で、目を引くのは「有線」タイプのマウスに人気があること。
ゲーミングはフレーム単位(1秒=30フレーム)で勝負する刹那的な世界です。
そのため、無線より有線の方がマウス操作とPC上の反映の遅延が断然少ないため「有線」を使う方が◎。
もちろんこれまでに説明した、「DPI数値が高い」や「レーザー式」といったマウスが、ゲーミング用のハードユースに耐えられる商品として販売されています。
◆ゲーミングのおすすめスペックを網羅した「Qtuo」
「有線タイプ」&「7200DPI調整可能」といったスペックはもちろん、RGBバックライト採用、人間工学に基づいたデザインなど、MMOやFPSゲーマー垂涎の商品。
刹那的な対戦オペレーションに対応可能で、ゲーミングスキルがアップすること間違いありません。
ちょっと買いで安い?まとめ買いがお得?
マウス・ペンタブレットのとにかく安いトップ商品は、1個あたり¥0.44〜¥1755。
容量・入数は1個〜2000個の幅から選べます。試し買いでも、まとめて安く買うこともできます。
商品画像 | 商品名 | 最安価格 | 容量・入数 | 個あたり |
---|---|---|---|---|
![]() | UNIQ ゲーミングマウス | ¥ 882 | 2000個 | ¥0.44 |
![]() | サンワサプライ マウスパッド 発注単位100枚 MPD-9 .. | ¥ 220 | 100個 | ¥2.2 |
![]() | ナカバヤシ Digio2 有線マウス ベーシックマウス ブラ.. | ¥ 621 | 110個 | ¥5.6 |
![]() | Pro Fit ワイヤレスミッドサイズマウス サファイヤブル.. | ¥ 1,755 | 1個 | ¥1755 |
![]() | バッファロー バッファロー バッファロー 無線(2.4GHz.. | ¥ 959 | 50個 | ¥19 |
![]() | バッファロー BSMLW500MSVシルバー 無線レーザーマ.. | ¥ 2,025 | 50個 | ¥41 |
![]() | バッファロー バッファロー バッファロー 無線 5ボタン B.. | ¥ 1,304 | 30個 | ¥43 |
エレコム 静音Bluetoothマウス BlueLED 5ボ.. | ¥ 1,449 | 24個 | ¥60 | |
![]() | ロジクール Logicool Hotline Games 3.. | ¥ 1,366 | 20個 | ¥68 |
![]() | Lexip Np93 Neptunium Alpha ゲーミ.. | ¥ 6,462 | 80個 | ¥81 |
マウス・ペンタブレットの特集記事
- ゲーミングマウス鉄板おすすめ人気ランキング10選【FPS・MMO向けマウスやロジクールなど人気メーカーもピックアップ!】ゲーミングマウスの選び方やおすすめメーカー、人気商品のランキングをご紹介!ゲームに最適なマウスを感度・操作性・接続タイプ ...ゲーミングマウスの選び方やおすすめメーカー、人気商品のランキングをご紹介!ゲームに最適なマウスを感度・操作性・接続タイプ・ボタンタイプの4つのポイントに分けて詳しく解説します。また、ロジクール・レイザー・スティールシリーズといった有名おすすめメーカーの特徴も。人気商品のランキングもありますので、購入時の参考に!
- 【PCガイド】マウス鉄板おすすめ人気ランキング10選【おすすめ商品もご紹介!】パソコンは今では生活に欠かせないものとなっています。 パソコンを使うのに欠かせないのがマウス。 今回はマウスの種類・ ...パソコンは今では生活に欠かせないものとなっています。 パソコンを使うのに欠かせないのがマウス。 今回はマウスの種類・選び方についてまとめました。 マウスは現在無線タイプが主流になっています。 無線タイプを中心に当サイトで売筋のマウスについてもまとめていますので、 マウス選びの参考にしてみてくださいね。
マウス・ペンタブレットのブランド別最安商品
マウス・ペンタブレットの周辺を探す
マウス・ペンタブレットの関連カテゴリ
プリンター・コピー機 [11828]
記録メディア [3381]
携帯・パソコンアクセサリー [24495]
ケーブル・コード [34553]
マウス・ペンタブレット [1203]
キーボード [1760]
モニター・ディスプレイ [1785]
パソコン [4082]
ドライブ・ストレージ [2875]
メモリー [785]
周辺機器・パーツ [10370]
スキャナー [303]
PCソフト [2923]
マウスパッド [526]
スマートフォン・タブレットその他 [63334]
パーツ [224]
- パソコン・周辺機器
- マウス・ペンタブレット
- スマートショッピングでの情報の掲載に当たっては慎重を期しておりますが正確性を保証するものではありません。
- スマートショッピングで記載されている商品の価格・送料及び在庫状況が、実際の店舗の状況と異なることがありますので予めご了承ください。
- スマートショッピングから遷移したあとの商品を購入するショップでは、商品名、商品価格、数量、送料を必ずご確認の上、ご購入ください。
- スマートショッピングは価格比較・購買代行のサービスです。購買代行後の際の発送・梱包等のトラブルについては、商品を購入したショップに直接お問い合わせ下さい。
- 本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は一切責任を負いません。