安い・激安のメモリー
メモリー574商品を、1個あたり安い方から並べて紹介。 最安No.1商品は「シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2400(PC4-19200) 4GB×1枚 288Pin 1.2V CL17 永久保証 SP004GBLFU240N02」の¥0.47/個で、よく買う商品より安い可能性あり!?
スマートショッピングではDDR4やDDR3といったジャンルの品揃えはもちろん、シリコンパワーやKomputerbayといった有名ブランドの商品を取り揃えています。
送料いれて価格比較も要チェック。
1位: シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2400(PC4-19200) 4GB×1枚 288Pin 1.2V CL17 永久保証 SP004GBLFU240N02
メモリーのサブカテゴリ
DDR3 (132)
2009年から2015年あたりまで使われていたメモリの規格。DDR3は省エネで使えるという特徴があった。
DDR3の詳細へDDR2 (8)
2005年あたりから使われたメモリの規格。DDR2は当時、高速で動作すると評判を集めていたメモリだった。
DDR2の詳細へDDR4 (153)
大容量で転送速度も早いメモリの種類。DDR4とDDR3はピンの数も違っており、この2つに互換性はない。
DDR4の詳細へDDR (13)
パソコンに広く使われているメモリの規格。容量や動作速度が上がったりと年々DDRは進化を重ねている。
DDRの詳細へSDRAM (21)
メインメモリの規格の種類であるSDRAM。DDRと比較するとやや速度は劣るが根強い人気を集めている。
SDRAMの詳細へその他メモリー (43)
その他メモリーの詳細へ
メモリーのブランド
シリコンパワー (30)
シリコンパワーの詳細へKomputerbay (20)
Komputerbayの詳細へエフ (14)
エフの詳細へノートPC用メモリ (16)
ノートPC用メモリの詳細へデスクトップPC用メモリ (14)
デスクトップPC用メモリの詳細へバッファロー (22)
バッファローの詳細へTEAM (20)
TEAMの詳細へノートPC用 (20)
ノートPC用の詳細へADATA (22)
ADATAの詳細へUMAX (24)
UMAXの詳細へキングストン (9)
キングストンの詳細へコルセア (21)
コルセアの詳細へエレコム (11)
エレコムの詳細へKingston (8)
Kingstonの詳細へHyni× (11)
Hyni×の詳細へ
「メモリー」カテゴリの新着口コミ
正常に使用できました! 古い規格のメモリでしたので不安がありましたが 問題なく動作しました!
気休めに、メモリの容量を増やしています。Win7-PCをSSDに入れ替えてWin10を新規に再セットアップしました。標準が4G×2だったので64ビットのWin10なので今回8G×2の16Gにしました。SSDの効果で速さは全く違いますが、メモリもその能力について行ってる感じがします。サクサク動きストレス ゼロになりました。
本日、商品受け取りました。無事、pcへの装着も済み、問題なく使用出来ています。郵送が10日かかったのが残念です。
商品すぐに届きました。Mac book proに使用したのですが、問題なく認識され使用できています。色々と快適になりました。価格も安く満足です。また購入の際には利用したいと思います。
ZOOMを使いながらの作業がスムーズになりました。
3年以上前に購入したDellのPC用に購入しました。お店の対応は早く、pcの応答もある程度改善しました。満足です。
取り寄せ商品と書かれいましたが、数日で納品されました。 迅速な対応でとても助かりました。 また、丁寧な梱包で中身も全く問題ありませんでした。 次回もまた利用したいと思います。
片面のチップの配列でしたが、無事使えました。 ピン数でもわかるけど、表裏面の写真があるとわかりやすかったかも。
8Gでこの価格に満足しています。PCとも早くなりました。
スピーディーな対応ありがとうございました。
メモリー通販で賢い買い方


パソコン初心者に限らず、「メモリー」と聞くと「USBメモリーやSDカードといった記憶媒体のこと」とイメージする方は多いかもしれません。
確かにスマホやタブレットで「メモリ容量が足りません」表示されると、これ以上は画像やメールの保存が不可能ということ。
しかしパソコンやタブレットの中身、いわゆるパソコンパーツの分野における「メモリー」とは、一般の方が想像するものとは異なります。
「メモリー」とは、自作PCやカスタムメイドの際に増設・交換するパーツでもあり、「CPU」や「ストレージ」とともにパソコンの動作能力を上げるデバイスのひとつ。
ここでは「メモリー」とは何か、また通販で購入する場合は、どのようなことに注意するべきかをチェックしていきましょう。
「メモリー」とは?

パソコンの「メモリー」について簡単に説明すると、「机の上の作業スペースがどれだけ広いか」というのと類似しています。
例えば、「パワーポイントで資料テキストを打ちながら、レイヤーをいくつも使った画像を作成し、ネットを使ってリサーチをかける」というそれぞれの作業が同時進行できるのは、「メモリー」機能のおかげ。
このメモリーの容量が小さいと、机の上の作業スペースが小さくなるのと同じで、さまざまなアプリやソフトを同時に開くことすらできません。
さらに「メモリー」は通電時のみに動作し、別名「揮発性メモリ」とも言い、電源供給が絶たれると記録情報も消滅。
PCをシャットダウンする際に情報をセーブするのは、実は「メモリー」から保存専用の記憶媒体である「ストレージ」に書き込むいう作業です。
メモリーを実装した基盤を「メモリーモジュール」と呼び、DIMM、RAMボード、RAMモジュールと別称されることも。
通販でも失敗しない選び方をレクチャー

自作PCやカスタムメイドの分野では、パソコンの動作をスムーズにするために、「メモリー」を増設、もしくは交換します。
しかしこういったコアなパーツの購入は、ある程度の知識がないと何を基準にするべきかわからないもの。
そこで、注意するべきポイントと、比較対象となるスペックについてレクチャーして行きます。
「デスクトップ用」か「ノートパソコン用」か

メモリーモジュールは「デスクトップ用」か「ノートパソコン用」かで、基盤の大きさが異なります。
こういったデバイスを購入する際は、後に説明する「世代」や「転送速度」といったスペックにばかりついつい目が行きがち。
特にネット通販サイトでは、どちらに対応しているのか分からない商品もあり、「公式サイト」で再チェックしたほうがベター。
◆ノートパソコン用メモリーモジュール
「Transcend ノートPC用メモリ PC4-21300 (DDR4-2666) 8GB 260pin SO-DIMM 1.2V 1Rx8 (1024Mx8) CL19 JM2666HSB-8G」はDDR4世代のメモリーモジュール。
スロットに取り付けるだけで一発認識可能!ハイレベルな転送速度を実現した最新世代のメモリーで、FPSゲームといったのハードな作業環境でも飛躍的な動作を実現します。
◆デスクトップ用メモリーモジュール
「シリコンパワー デスクトップPC用メモリ 1.35V (低電圧) DDR3L-1600 PC3L-12800 4GB×2枚 240Pin Mac 対応」はMacにも対応可能なメモリーモジュール。
増設すればDTM(デスクトップミュージック)、RPGといったオンラインゲームもよりスムーズに動作可能です。
「メモリー世代」に注意

「メモリー」を購入する上で、大切なスペックは「カスタムしたいPCのメモリー世代」。
メモリーは「SDRAM」⇨「DDR」⇨「DDR2」⇨「DDR3」⇨「DDR4」と世代が更新されています。
世代間の互換性はなく、PC内部に装着するための「切り欠き」と言われる基盤の凹凸の位置が世代ごとに違うため、前世代のメモリーを搭載しているPCには最新のメモリーをセットすることすらも不可能。
そのため、メモリ世代が交代する時期はパソコンの買い替えのタイミングとも言われているほどです。
しかし、最新の「DDR4」はゲーミングPC専用と言われるほどハイスペックで、最新のMacAirでも「DDR3」を搭載。
通常のPC作業内容においては、「DDR3」で十分にスムーズな動作が可能です。
現役で使われているPCには、「DDR3搭載PC」、「DDR4搭載PC」が混在しているので注意しましょう。
「増設」はメモリースロットに空きがあるかどうか

マザーボードにメモリモジュールを差し込む場所を「メモリースロット」と呼びます。
ほとんどのPCには4つのスロットがあり、初期仕様ではその内、2つのメモリーが取り付けられているのが一般的。
メモリー増設を見越しているのか、2つのスロットが空いている状態が多いようです。
スロットの空きがなく増設できない場合は、メモリーの「交換」が必要。
その場合は同じ世代のメモリーの中から、「転送速度」というスペックにおいて、速度がはやいものを選びましょう。
一例として、
【DDR4世代の規格内容】
※PC3-〇〇〇〇で表される”〇〇〇〇”の数字が大きい方が転送速度が速くなっています。
拡張機能があるかのどうか

「DDR-2666」を購入したのに、以前のメモリーの「DDR-1866」の動作になっているということがあります。
これは、そもそものマザーボード本体とCPUの標準設定に合わせた転送速度で動作しているため。
メモリーには「XMP」というプロファイル機能が設定されているものがあり、このファイルを読み込むことができるマザーボードであれば、互換性が十分担保できます。
"増設"ではなく"交換"の場合は特に、メモリーに「XMP」拡張機能があるかどうかチェックしましょう。
◆最強メモリー「CORSAIR DDR4-2666MHz VENGEANCE LPX Series」
さらにハイスピードなPC動作を求める方におすすめ最新世代の「DDR4」搭載のデスクトップ用メモリーモジュール「CORSAIR DDR4-2666MHz VENGEANCE 」。
「XMP2.0」に対応するマザーボード(Vengeance LPXシリーズ、Intel X99、100シリーズ)に搭載すれば、ワンタッチで簡単に互換性が引き出せます。
ちょっと買いで安い?まとめ買いがお得?
メモリーのとにかく安いトップ商品は、1個あたり¥0.47〜¥3480。
容量・入数は1個〜5500個の幅から選べます。小容量でも大容量でも、ニーズに合わせて買うことができます。
商品画像 | 商品名 | 最安価格 | 容量・入数 | 個あたり |
---|---|---|---|---|
![]() | シリコンパワー デスクトップPC用メモリ DDR4-2400.. | ¥ 2,587 | 5500個 | ¥0.47 |
![]() | Micron mt8ktf51264hz-1g6e1 | ¥ 2,500 | 1個 | ¥2500 |
![]() | PATRIOT ノート用メモリ 低電圧1.35V 1.5V両.. | ¥ 2,730 | 8個 | ¥341 |
![]() | Patriot Viper Gaming デスクトップ用RG.. | ¥ 10,980 | 30個 | ¥366 |
![]() | Team ノートPC用 SO-DIMM DDR4 2133M.. | ¥ 4,280 | 10個 | ¥428 |
![]() | バッファロー BUFFALO DD400-512M PC32.. | ¥ 495 | 1個 | ¥495 |
![]() | Kingston キングストン 永久保証 デスクトップ用増設.. | ¥ 1,645 | 3個 | ¥548 |
![]() | テクミヨ ノートPC用メモリ1.5V 8GB DDR3 PC.. | ¥ 1,740x1 | 1個 | ¥3480 |
アイ オー データ I-O DATA SDD333-512M.. | ¥ 628 | 1個 | ¥628 | |
![]() | Timetec Hynix IC 16 GB Kit (2x.. | ¥ 6,580 | 10個 | ¥658 |
メモリーのブランド別最安商品
メモリーの周辺を探す
メモリーの関連カテゴリ
プリンター・コピー機 [10731]
記録メディア [2729]
携帯・パソコンアクセサリー [20668]
ケーブル・コード [28468]
マウス・ペンタブレット [967]
キーボード [1220]
モニター・ディスプレイ [1239]
パソコン [2247]
ドライブ・ストレージ [2117]
メモリー [574]
周辺機器・パーツ [8215]
スキャナー [225]
PCソフト [2234]
マウスパッド [469]
スマートフォン・タブレットその他 [60137]
パーツ [8]
- パソコン・周辺機器
- メモリー
- スマートショッピングでの情報の掲載に当たっては慎重を期しておりますが正確性を保証するものではありません。
- スマートショッピングで記載されている商品の価格・送料及び在庫状況が、実際の店舗の状況と異なることがありますので予めご了承ください。
- スマートショッピングから遷移したあとの商品を購入するショップでは、商品名、商品価格、数量、送料を必ずご確認の上、ご購入ください。
- スマートショッピングは価格比較・購買代行のサービスです。購買代行後の際の発送・梱包等のトラブルについては、商品を購入したショップに直接お問い合わせ下さい。
- 本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は一切責任を負いません。