焼肉のたれ鉄板おすすめ人気ランキング10選【ご自宅の焼肉やバーベキューに!】
この記事を書いた人
スパイス・調味料マニア:宇治
幼少時より食堂を経営する両親を手伝ううちに、調味料の魅力に取り憑かれる。
全国から珍しい商品を取り寄せては吟味し、旅先ではその土地に根付いた伝統調味料を探す日々。
自宅で焼肉をやるとき、かかせないのが「焼肉のたれ」ですよね!
おいしいお肉の味をさらに引き立たててくれる立役者といってもいいでしょう。
市販の焼肉のたれにはいくつか味の種類があります。定番の甘口、辛口は皆さんもご存知の通り。
ほかにも味噌だれやコチュジャン風味、塩だれなどその種類は多岐に渡り、焼肉を多彩な味で楽しめるラインナップが揃っています。
今回は、焼肉のたれの味の種類ごとに、人気・話題の商品を調査しました。
今まで定番の甘口を購入して使っていましたが、実は焼肉のたれにはたくさんの種類があることが判明。
人気の定番の味から、あまり知られていないような変わった味まで、たっぷりとご紹介します。
また、焼肉のたれは焼肉につけるだけでなく、料理をおいしくするための調味料としても活用できます。
焼肉のたれを、余すことなく料理に使えるアレンジレシピは多数存在。
そこで、誰でも簡単に使うことができる焼肉のたれを使ったアレンジレシピも紹介していきます。
記事の後半には、筆者おすすめの美味しい焼肉のたれランキングも発表!
焼肉のたれを購入するときの参考にしてみてくださいね。
↓詳しく見る↓
安い焼肉のたれはこちら
最終更新日:
2019-02-14
閲覧数:17225
焼肉のたれ鉄板おすすめ人気ランキング10選【ご自宅の焼肉やバーベキューに!】
スーパーでも買える!味別の焼肉のたれ人気商品〜定番の味編〜
焼肉のたれといえば、皆さんはどういった味を思い浮かべるでしょうか?
甘口や辛口といった種類が主流の焼肉のたれですが、それ以外にもまだまだたくさんの味の種類があります。
ここではまず、定番の味を「甘口」「辛口」「塩味」「味噌」の4種類に分け、それぞれおすすめしたい美味しい焼肉のたれをご紹介。
スーパーで購入できる市販の人気ロングセラー商品から、知る人ぞ知るレアな焼肉のたれまでを網羅しました。
甘口
焼肉のたれといえば、「エバラ焼肉のたれ」は定番中の定番。
本醸造醤油とりんご、はちみつをベースに、まろやかな風味のある味わいに仕上がっています。
甘辛い味とフルーティな香りが特徴で、小さいお子さんも美味しく味わえる焼肉のたれ。
こちらも市販の人気ロングセラー商品です。
3種類のしょうゆをベースにしたタレを熟成させ、ごま油の香りと熟成ダレのコクが特徴。
さっぱりとした甘みがあり、甘みの中にも熟成されたたれの味が楽しめます。
関東圏ではほとんど見かけない商品である「戸村本店のたれ」。宮崎県の食品会社「戸村フーズ」が作っています。宮崎では、戸村の焼肉のたれとして定番なんだとか。
人の手によって釜でじっくりと炊き上げられた「戸村本店のたれ」は、りんごとバナナをたっぷり使った濃厚でフルーティな味が特徴的です。
焼肉だけでなく、カレーやチャーハンの隠し味にもぴったり。
辛口
甘口同様、定番の「エバラ焼肉のたれ」シリーズ。
甘口と同じく本醸造醤油を使い、辛口の中にもコクのある甘さをベースとしています。ピリッと効いたコチュジャンが風味をさらに豊かに。
辛さがそこまで強くなく、フルーティでどちらかというと甘辛い味に仕上がっています。甘口より少し辛めのたれが欲しい方におすすめ。
TVCMでもおなじみのこの商品。2種類の醤油をベースにしたたれにごま油を加え、まろやかでコクのある味に仕上がっています。
醤油の味がしっかりしているので、コチュジャンのピリッとした刺激はそこまで強く感じません。
こちらも「エバラ焼肉のたれ 辛口」と同じく、甘辛い味が特徴的です。
塩味
だしやたれなどの販売で有名な「創味」の焼肉タレ。
まろやかな塩をベースに、粗びき黒こしょうをバランスよく配合した塩だれです。さっぱりとした塩味と、黒胡椒のピリッとした刺激がクセになる商品。
肉だけでなく、魚介類のもみだれとして使うのもおすすめです。
青森県民御用達の塩だれ。塩胡椒ベースのたれに青森特産のにんにくを隠し味として加えています。
八甲田山系の清らかな水で割った、まろやかなたれの味わいが美味。
豚トロや牛タンとの相性抜群です!つけ込みだれとしても。
味噌
白味噌や中味噌などを含めた、およそ20種類もの原材料を使って仕上げた味噌だれ。
もったりとしたたれは濃厚で、旨味たっぷりです。
酸味、辛味、甘味のバランスがよく、焼肉以外の料理にも。味噌煮込みうどんのつゆにもおすすめです。
3つの味噌をブレンドし、コクのある味わいに仕上げたこの商品。
まろやかな白味噌、コクのある長期熟成味噌、ほどよい辛みを持つ唐辛子味噌の3種類が絶妙なバランスで配合されています。
豚肉や鶏肉、ホルモンなどと相性抜群!
ランキング10商品の味の分類
ここで、記事の後半で紹介する「焼肉のたれおすすめランキング」10商品の味を分類した画像をお見せします。
ランキングでは、特に味の種類のバランスなどは考えませんでした。
結果的には、定番の味がバランスよくランクインしています。
店頭で見ながら比較したり、ネットで一商品ずつ調べるのは地味に面倒ですよね。
ランキングの10商品のみではありますが、ぜひ焼肉のたれを購入するときの参考にしてみてください。
スーパーでも買える!味別の焼肉のたれ人気商品〜ちょっと変わった味編〜
ここからは、定番の味とは少し違い、ちょっと変わった味の商品をご紹介します。
ジャンルとして、「韓国風味」「変わり種」「焼肉屋のたれ」の3種類をご用意。
いつも使っている焼き肉のたれに飽きたら、こんな味もいかがでしょうか。
韓国風味
コチュジャン、豆板醤、テンメンジャンの3つの調味料をバランスよく配合したコチュジャンだれ。
甘辛さが程よく、食欲がどんどん進みます。
焼肉にはもちろん、ビビンバなど韓国料理の調味料として使うのもおすすめ。
福岡の食品メーカー「サンダイナー食品」が作る韓国風のたれ。
味噌と醤油をベースに、玉ねぎやにんにく、りんご、生姜などを使い、さっぱりとした口当たりに仕上げています。
さっぱりとしていながら、コクと程よい辛味のある味は、韓国の焼肉屋で食べるたれのような本格的な味が楽しめます。
焼肉屋のたれ
「牛角」で使われているたれをベースにした商品です。
甘味を持ったまろやかな味わいの醤油を使用。
甘口タイプなので、お子さんから大人まで家族で楽しめます。
「叙々苑」で使われているたれをブレンドした焼肉のたれ。
下味用の「もみだれ」と焼いた後につける「つけだれ」をブレンドし、叙々苑の店舗で提供されているたれと同じ味わいが楽しめるようになっています。
甘みが強く、濃い味付けのたれがやみつきに!
「焼肉トラジ」監修のもと、創業20周年を記念として発売されました。
こだわりのレシピを駆使し、「スッキリとこくがある味」を再現。
甘味、酸味、塩味、旨味の四つの味のバランスが取れていて、上品でスッキリとした味わいが楽しめます。調味料としても使用可能。
焼肉のたれを使ったアレンジレシピ
皆さんは、自宅で焼肉を食べるために購入した焼肉のたれをなかなか使いきれず、結局賞味期限が過ぎたので捨ててしまった、なんて経験はありませんか?
焼肉のたれは焼肉のときにしか使えないイメージがありますが、実はアレンジレシピで大活躍してくれるのです。
どんな風に活用できるのか気になりますよね。早速紹介していきます。
肉料理の下味として
焼く前の肉に焼肉のたれを漬け込めば、味付きの肉料理がかんたんに作れます。
下味に使うときにおすすめなのは、甘口のたれ。
お肉をやわらかくする効果のあるりんごや玉ねぎなどが原料に使われているので、たれが染み込みやすくなります。
おすすめの料理
生姜焼き ステーキ からあげ 調味料としてちょい足し
焼肉のたれは、炒め物や煮込み料理など、幅広い料理と相性抜群。
醤油やみりんなどの代わりにちょっとたれを加えるだけで、いつもの料理が風変わりして美味しくなりますよ。
甘口や辛口、塩味など、どの味も調味料にぴったりなので、お好みでいろんな料理にちょい足ししてみてはいかがでしょうか?
おすすめの料理
肉野菜炒め料理 照り焼き大根 チャーハン 焼きそば ビビンバ 麻婆豆腐 カレーライス サラダなどのドレッシングにも!
焼肉のたれは、サラダなどのドレッシングとしても活用できます。
ドレッシングとして代用するときは、そのまま使うと味が濃くなり過ぎてしまうので、お酢やごま油を足すといいですよ。
おすすめの料理
チョレギサラダ うどんやつけ麺などの麺類 冷しゃぶ このように、焼肉のたれはたれとしてだけでなく、さまざまな料理に活用できます。
ちなみに、焼肉のたれを販売しているエバラやキッコーマン、日本食研などのブランドページには、焼肉のたれを使ったアレンジレシピが多数紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください。
焼肉のたれで作るお手軽簡単レシピ
ここからは、焼肉のたれを使ったアレンジレシピをご紹介!
定番の人気料理に少しアレンジを加えるだけで、いつもとはひと味違ったメニューが味わえます。
みんな大好き!カンタン味付け唐揚げ
※画像はイメージです。
★準備するもの
1.鶏肉は大きめの一口大に切り、焼肉のたれに30分〜1時間漬け込みます(このとき、お好みで豆板醤小さじ1や柚子こしょう小さじ1と一緒に漬けても美味しくいただけます)。
2.汁気をきって片栗粉をまぶしましょう。
3.揚げ油を中温(170〜180°C)に熱し、鶏肉に火が通るまで揚げれば完成。
たれとクリームが相性抜群!クリームパスタ
※画像はイメージです。
★準備するもの - ・スパゲッティ 160g
- ・鶏もも肉 小1枚
- ・しめじ 1パック
- ・エリンギ 1パック
- ・焼肉のたれ(肉の下味用) 20g
- ・焼肉のたれ(味付け用) 80g
- ・生クリーム 100ml
- ・サラダ油 適量
- ・黒こしょう 少々
-
1.鶏肉を一口大に切り、焼肉のたれで下味をつけます。きのこ類は石づきを切り、しめじは小房に分け、エリンギは縦にさきましょう。
2.フライパンに油を熱し、鶏肉を炒め、火が通ったらきのこを加えて炒め合わせ、生クリームと焼肉のたれを加えてひと煮立ちさせます。
3.スパゲッティは塩を加えたたっぷりのお湯で、表示より1分短めに茹でましょう。
4.茹でたスパゲッティを2に加えて約1分炒め合わせ、黒こしょうで味を整えれば完成。
【2018年最新版!】焼肉のたれ鉄板おすすめ人気ランキング10選
1010位: 牛角 旨塩だれ ボトル210g
商品説明
「牛角 旨塩だれ」は、有名焼肉チェーン「牛角」が提供する塩だれです。
粗挽きにんにくが食欲をそそるガッツリ系塩だれで、塩とにんにくのコンビネーションが絶妙な一品。
ゴマの風味がより一層味を引き立て、焼肉だけでなく、炒め物や焼きそばを作るのにもおすすめのたれです。
商品詳細
- 商品重量:730 g
- 産地(地方):関東地方
- 産地(都道府県):茨城県
- 原産国名:日本
レビュー:
4.25点/5点
全対象ショップのレビューは計25件、その平均は4.04点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
ヨドバシ | 4.50点 | 2件 |
Amazon | 4.00点 | 23件 |
外部ショップでの口コミ:
2件
- 近くのスーパーでは売っていないので助かります!
- 良い商品を安く購入することができて大変満足しています。またよろしくお願いいたします。
99位: 創味 焼肉のたれ パック320g
商品説明
自社工場で丸ごとすりおろした、生のにんにくと玉ねぎをたっぷりと加えてフレッシュ感を追求した、本格派焼肉のたれです。
具材感があり、自家製の様な味わいが楽しめるのが特徴。
焼肉のもみだれ・つけだれのほか、焼肉丼、冷やっこ、海鮮ユッケ、焼きうどん等にご使用いただき、専門店の味を存分にお楽しみください。
商品詳細
- 商品重量:358g
- 原材料:糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、にんにく、醤油、たん白加水分解物、玉ねぎ、植物油脂、りんごピューレ、豆チ醤、醗酵調味料、味噌、生姜、醸造酢、畜肉エキス、ヤンニンジャン、ごま、香味油、鰹エキス、調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、(原材料の一部に小麦、さば、鶏肉、ゼラチンを含む)
- 栄養成分:大さじ1(17g)あたり
- エネルギー・・・30kcaL
- たんぱく質・・・1.0g
- 脂質・・・0.9g
- 炭水化物・・・4.4g
- ナトリウム・・・440mg
- 食塩相当量・・・1.1g
- アレルギー物質:小麦、大豆、さば、鶏肉、ゼラチン、りんご、ごま
- 注意事項:開封後要冷蔵
レビュー:
4.12点/5点
全対象ショップのレビューは計63件、その平均は4.13点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
爽快ドラッグ | 4.24点 | 34件 |
Amazon | 4.00点 | 29件 |
88位: 戸村本店の焼肉のたれ 400g
商品説明
宮崎県では、「焼肉タレといえばとむら」と言われるほどメジャーな戸村の焼肉のたれ。
新鮮なリンゴとバナナをたっぷり使った濃厚でフルーティーなその味は、焼肉だけでなくさまざまなお料理にお使いいただけます。
焼きそばはもちろん、カレーやチャーハンの隠し味に。肉や魚の漬けダレにして竜田揚げにしても美味しく召し上がれます。
商品詳細
- 商品重量:449 g
- 産地(地方):九州地方
- 産地(都道府県):宮崎県
- 保存方法:高温多湿を避けて保存してください。
- 容器の種類:ボトル
- 原産国名:日本
レビュー:
4.20点/5点
全対象ショップのレビューは計63件、その平均は4.13点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
爽快ドラッグ | 4.24点 | 34件 |
Amazon | 4.00点 | 29件 |
外部ショップでの口コミ:
1件
- とても美味しいです。値段も安くて美味しいので焼肉のタレにはこればっかりです
77位: ブルコギャン 辛口 400g
商品説明
サンダイナーのプルコギヤンは味噌と醤油ベースに新鮮に厳選した玉ねぎやにんにく、りんご、生姜などを使用しています
あっさりとした口当たりで素材の美味しさを引き出します。
ごま油の香りが韓国風焼肉を演出!
商品詳細
- 商品重量:426 g
- 産地(地方):九州地方
- 産地(都道府県):福岡県
- 保存方法:※直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。
- 容器の種類:プラ容器
- 原産国名:日本
- 原材料:醤油、砂糖、醗酵調味料、味噌、りんご、にんにく、オニオンピューレ、ごま油、食塩、ごま、ブドウ糖、生姜、にぼし、澱粉、酢、椎茸エキス、オイスター、ホタテ、香辛料、調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(キサンタンガム)、(原材料の一部に小麦・大豆を含む)
レビュー:
5.00点/5点
全対象ショップのレビューは計6件、その平均は5.00点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazon | 5.00点 | 6件 |
外部ショップでの口コミ:
2件
- 美味しいので時々買います。
よくある甘めのたれは嫌ですが、こちらは嫌な甘さがありません。
注ぎ口も液だれしないので、安心して使えます。
お味はとっても良いのですが、近所のスーパーで368円で売っているのを発見してしまいショックです。
498円はお値段が高過ぎなので★マイナス2です。
- 中辛の単品がほしいです。
66位: スタミナ源塩焼のたれ 焼肉・野菜料理 瓶380g
商品説明
塩・コショーと青森県産ニンニクを隠し味に加え、八甲田山系の清らかな水で割ったまろやかな塩コショー味のたれ。
焼肉以外にも、塩焼きそば、塩パスタ、野菜炒め、砂肝、牛たんなどに合います。
元々やきとりのたれとして開発された経緯があり、鶏肉との相性も抜群!煮物、鍋ものの隠し味にも。
商品詳細
- 原材料:食塩、こしょう、砂糖、にんにく、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、ビタミンB1
- 原産国:日本
- 賞味期限:360日
- 内容量:380g
- 種類:焼肉のたれ
- 寸法:63×63×210mm
- ブランド:KNK(ケーエヌケー)
- 成分:100g当りエネルギー24kcal、たんぱく質1.9g、脂質0g、炭水化物4.1g、ナトリウム3100mg (食塩相当量7.9g)
- 保存方法:直射日光を避けて保存してください。開栓後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。
- 容器の種類:ガラス瓶
- エネルギー:24kcal(100g当り)
レビュー:
4.00点/5点
全対象ショップのレビューは計297件、その平均は4.00点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazon | 4.00点 | 297件 |
外部ショップでの口コミ:
1件
- 期待していたほどのことはありませんでした。リピートはしないでしょう。
55位: 焼肉応援団 コチュジャンだれ 旨辛さの決め手は3つの醤! 旨辛さ、やみつき! ボトル230g
商品説明
この商品は、3つの醤(コチュジャン、トウバンジャン、テンメンジャン)を使用しています。
辛いだけではない、コクと旨味のあるコチュジャンだれ。
お肉につけても絡めても、おいしく召しあがれます。
商品詳細
- 商品重量:3.22kg
- 原材料:砂糖、アミノ酸液、醤油、コチュジャン、味噌、りんご、醸造酢、にんにく、発酵調味料、魚醤、ごま油、唐辛子、豆板醤、甜麺醤、白ごま、増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、パプリカ色素、ベニコウジ色素、香辛料抽出物(原材料の一部に小麦、大豆、魚介類を含む)
- 商品サイズ(高さ×奥行×幅):150mm×270mm×136mm
レビュー:
5.00点/5点
全対象ショップのレビューは計15件、その平均は5.00点(5点満点)。レビューが多く、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazon | 5.00点 | 1件 |
爽快ドラッグ | 5.00点 | 14件 |
44位: わが家は焼肉屋さん 甘口 400g
商品説明
焼肉屋さんの味を実現した、甘口の焼肉のたれです。
2種類のしょうゆベースだれを熟成製法でじっくり仕込み、香味野菜・果実・ごま油を加え、風味豊かに仕上げました。
焼肉専門店のような本格的な味わいを、ご家庭でお召し上がりください。
商品詳細
- 商品重量:399g
- 原産国名:日本
- 原材料:しょうゆ(大豆、小麦を含む)、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、りんご果肉、りんご果汁、ごま油、レモン果汁、みりん、にんにく、ごま、小麦発酵調味料、オニオンパウダー、酵母エキス、みそ、香辛料、増粘剤、アルコール
- 商品サイズ(高さx奥行x幅):190mmx169mmx333mm
レビュー:
3.40点/5点
全対象ショップのレビューは計14件、その平均は3.40点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazonパントリー | 3.40点 | 7件 |
Amazon | 3.40点 | 7件 |
33位: 創味 塩たれ パック320g
商品説明
まろやかな塩と粗挽き黒胡椒をバランスよく配合し、さっぱりとした飽きのこない味に仕上げた塩だれ。
黒胡椒がしっかり効いて素材の味を引き立てます。具材に対して20%を目安にご使用ください。
つけだれだけでなく、お肉や魚介類のもみだれにも最適。そのほか、野菜炒め、豚ばら丼、塩焼きそばなどにも使えます。
商品詳細
- 商品重量:699 g
- 産地(地方):関西地方
- 産地(都道府県):京都府
- 容器の種類:パック
- 原産国名:日本
レビュー:
4.50点/5点
全対象ショップのレビューは計38件、その平均は4.51点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
爽快ドラッグ | 4.60点 | 20件 |
Amazon | 4.40点 | 18件 |
外部ショップでの口コミ:
2件
- 塩たれは食卓に欠かせません。へたなドレッシングより全然美味しいと思います。
- 元々お気に入りの商品ですが、最近近所では店頭に置いてなくネット注文しました。
22位: 焼肉のたれ 辛口 瓶300g
商品説明
本醸造醤油の旨味とコクのある甘さをベースに、コチュジャンをピリッと効かせた風味豊かな商品。
素焼きしたお肉や野菜に「つけだれ」としてはもちろん、フライパンでの「からめ焼き」としての簡単調理もおすすめです。
いろんなお肉や野菜の美味しさを引き立て、焼肉だけでなく、炒め料理などの隠し味としても。
商品詳細
- 原産国:日本
- 種類:辛口
- 特徴:本醸造醤油の旨味と、コクのある甘さをベースに、コチュジャンをピリッと効かせた風味豊かな焼肉のたれです。
- ブランド:焼肉のたれ
- 原産地:日本
レビュー:
4.29点/5点
全対象ショップのレビューは計32件、その平均は4.22点(5点満点)。レビューが多く、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
ヨドバシ | 4.33点 | 7件 |
Amazonパントリー | 4.00点 | 3件 |
LOHACO | 4.10点 | 16件 |
Amazon | 4.00点 | 3件 |
爽快ドラッグ | 5.00点 | 3件 |
外部ショップでの口コミ:
1件
- 久々に使ってみましたがとても美味しかったです。料理が得意ではないので、この味付けなら、お肉と野菜を焼くだけで済むので助かります。
11位: 黄金の味 甘口 瓶210g
商品説明
焼肉のたれといえば、一般的に黄金のたれとも呼ばれているこの「エバラ黄金の味」。
焼肉から普段のおかずまで、幅広い料理にお使いいただけます。
炒め物にもぴったりで、さらにカレーや焼そば、炒飯の隠し味など、「コク増し万能調味料」としてもご利用ください。
商品詳細
- 原産国:日本
- 種類:甘口
- 特徴:フルーツを使ったさわやかで豊かな甘さ。マイルドな甘口。
- ブランド:黄金の味
- 原産地:日本
レビュー:
2.00点/5点
全対象ショップのレビューは計5件、その平均は2.60点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazonパントリー | 1.00点 | 1件 |
ヨドバシ | 3.00点 | 4件 |
外部ショップでの口コミ:
1件
【2018年最新版!】焼肉のたれ鉄板おすすめ人気ランキング10選の上位商品比較
焼肉のたれの注目ランキング5選
「【2018年最新版!】焼肉のたれ鉄板おすすめ人気ランキング10選」に挙げた商品以外にも、「焼肉のたれ」カテゴリ内で最近スマートショッピングで注目を集めている商品をご紹介します!
55位: 焼肉のたれ 甘口 瓶235g
商品説明
JANコード:4901155411092
レビュー:
4.33点/5点
外部ショップでの口コミ:
1件
- エバラを普段は使ってますが安いので買ってみました。普通に美味しいです。
44位: 十和田バラ焼きのたれ ボトル220g
商品説明
醤油をベースに、にんにくと生姜を合わせたご飯がすすむ甘辛だれです。“十和田バラ焼き"は、牛のバラ肉と大量のタマネギをしょうゆベースの甘辛いたれにからめ、鉄板でじっくりと焼いた青森県十和田市のご当地グルメです。B1グランプリ公認団体監修。第9回B1グランプリ最高賞受賞の「十和田バラ焼き」をご家庭で味わえます。
商品詳細
レビュー:
4.30点/5点
全対象ショップのレビューは計9件、その平均は4.30点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazon | 4.30点 | 9件 |
33位: 焼肉のたれ 甘口 1150g
商品説明
化学調味料を使用していない、ジューシィ&フルーティな甘口タイプの焼肉のたれです。りんご、にんにく、トマト、たまねぎ、しょうがなどをたっぷりと使い、隠し味の赤ワインがお肉との相性抜群です。「もみだれ」として、お肉を焼く前に10分ほどからませると本格焼肉店の味に! 一般的な「つけだれ」としてもお使いいただけますが、ぜひ「もみだれ」でお試しください。取っ手付きの大容量ボトルで、ホームパーティやバーベキューで大活躍です。
商品詳細
- 商品重量:1.2 Kg
- 産地(地方):東北地方
- 産地(都道府県):福島県
- 容器の種類:ペットボトル
- 原産国名:日本
レビュー:
5.00点/5点
全対象ショップのレビューは計1件、その平均は5.00点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazon | 5.00点 | 1件 |
22位: 焼肉チャンピオン 焼肉のたれ 240g
商品説明
芸能人ご用達、A5和牛一頭買いの焼肉店として有名な人気焼肉店「焼肉チャンピオン」。その「焼肉チャンピオン」が肉の味を活かし美味しく食べられるように考えて作られた秘伝のたれを再現した醤油だれです。隠し味にブラックペッパーを加え、シンプルでありながら甘味と旨味のバランスのとれたタレです。化学調味料無添加。
商品詳細
レビュー:
4.00点/5点
全対象ショップのレビューは計4件、その平均は4.00点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazon | 4.00点 | 4件 |
外部ショップでの口コミ:
1件
- 子供がお気に入りです。無くなりそうになったら注文しています
11位: 黄金の味 中辛 瓶210g
商品説明
黄金の味は、りんご・桃・梅などの果実類をふんだんに使った、さわやかな甘さのたれです。焼肉だけでなく炒め物やお弁当のおかずに、煮込み料理の隠し味に、毎日役立つ万能調味料です。フルーツのさわやかな甘さと香味野菜のコクをみんなでお楽しみいただける中辛です。
商品詳細
レビュー:
2.50点/5点
全対象ショップのレビューは計3件、その平均は3.33点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
ヨドバシ | 5.00点 | 2件 |
爽快ドラッグ | 総合評価なし | 1件 |
外部ショップでの口コミ:
1件
焼肉のたれ鉄板おすすめ人気ランキング10選【ご自宅の焼肉やバーベキューに!】
- スマートショッピングでの情報の掲載に当たっては慎重を期しておりますが正確性を保証するものではありません。
- スマートショッピングで記載されている商品の価格・送料及び在庫状況が、実際の店舗の状況と異なることがありますので予めご了承ください。
- スマートショッピングから遷移したあとの商品を購入するショップでは、商品名、商品価格、数量、送料を必ずご確認の上、ご購入ください。
- 最終的な商品購入は、スマートショッピングから遷移した後のショップで行って頂くことになり、スマートショッピングは商品購入には一切関与いたしません。購入の際のトラブルについては、商品を購入したショップに直接お問い合わせ下さい。
- 本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は一切責任を負いません。