【徹底比較】高カカオチョコレート鉄板おすすめランキング10選【実際に商品を購入して食べ比べました】
ご協力いただいた専門家
パン・お菓子研究家:飯田順子結婚後独学でお菓子作りを始め、フランスのリッツ製菓学校に留学。帰国後教室を主宰し、企業のレシピ開発や、店舗のプロデュースを手掛ける。クックパッドTVの動画配信で毎週お菓子番組のレギュラーを持つ。パン、お菓子関連の書籍は多数。
パティシエール:中嶋咲絵オンラインスイーツスクール「Saki.+」を運営。通いたくても通えない方や時間のない方、プロからお菓子作りを学びたい方へ、日本初オンラインでのマンツーマンレッスンをしています。またレシピ開発や、趣味のキャンプから、「誰でも簡単においしく」をテーマに様々なレシピをご提案しています。製菓衛生師・菓子製造技能士1級。パティシエ歴15年(現場経験11年・製菓専門学校教員4年)。キャンプ歴4年、キャンパーパティシエとしても活動中。
健康やダイエットに関心のある方に注目されている高カカオチョコレートは、その適度な苦味が仕事中の気分転換にも最適と女性・男性ともに人気!
通常のチョコレートは、全体のおよそ30〜40%にカカオが使用されています。
これに対し、およそ70%以上のカカオを含んだものが高カカオチョコレート。
近年、高カカオチョコレートの健康効果がクローズアップされはじめています。
それでは、具体的にはどのような健康効果が期待できるのでしょうか?
その具体的な健康効果に着目し、ダイエットに向いているのかどうか、生活習慣病の改善に効果があるのかどうかなどを解説しました。
また今回は編集部で人気の商品5品を厳選し、実際に購入。
編集部が全ての商品を実際に食べてみて、以下5点の比較検証をしました。
- ①コスパ
1日・1ヶ月・1年あたりのコスパで比較 - ②栄養成分
ポリフェノール量・脂質・糖質・食物繊維の量で比較 - ③持ち歩きのしやすさ
割れやすさ、とけにくさで比較
|
編集部オリジナルランキングで、ダイエット効果・健康効果が期待でき、習慣にしやすい高カカオチョコレート1位に輝いた商品とは?
結果をお楽しみに!
↓詳しく見る↓
安い「高カカオチョコレート」はこちら
最終更新日:2021-01-01
閲覧数:74199
【徹底比較】高カカオチョコレート鉄板おすすめランキング10選【実際に商品を購入して食べ比べました】
高カカオチョコレートとは
およそ70%以上のカカオを含んだものが、高カカオチョコレート(ハイカカオチョコレート)と表示されます。
国内で販売されている商品は、カカオ100%を使用した濃厚なものから、カカオ72%やカカオ81%など、メーカーや商品によってその含有量はさまざま。
ここでは、カカオの含有量別にそれぞれの特徴をご紹介します。
さらに、その種類に合った食べ方やおすすめの商品もピックアップするので、ぜひご参照ください!
カカオ70〜79%台
このあたりの商品は、まだ甘みが感じられる程度のカカオの濃さです。
苦いチョコレートを好まない消費者でも、食べることができる範囲ではないでしょうか。
仕事の合間などの間食タイムや、コーヒー・紅茶などのお茶請けにぴったりな味わいです。
▼おすすめの商品はこちら
ナッツのような奥深い味わい
おもにベネズエラ産カカオを使用した高カカオチョコレート「明治 ザ チョコレート 力強い深みコンフォートビター 50g」。
高温深煎りローストにより、カカオ感がより力強く感じられます。
さらに、ナッツのような奥深い旨みも引き出されている商品。
雑味がなく食べやすいパイオニア的存在
高カカオチョコレートのパイオニア的存在であるこの「カレ・ド・ショコラ カカオ70 21枚」。
カカオ分70%と高カカオですが、雑味がなく食べやすくなっています。
カカオ独特のビター感を味わえる一品。
カカオ80〜89%台
カカオの割合が多くなればなるほど、その分ミルクや砂糖の含有量は減少し、これくらいになると甘みはだいぶ少なく感じます。
ウイスキーや日本酒といったお酒や、甘めの飲み物と合うでしょう。
▼おすすめの商品はこちら上質なカカオの苦味と高ポリフェノール
カカオ分86%と、カカオ由来のポリフェノールが多く含まれた「チョコレート効果 カカオ86% 70g」。
上質なカカオの苦味に加え、美と健康を考えた高ポリフェノール配合です。
カカオ豆の加工方法を見直し、苦味と酸味のバランスを整えました。
スッキリとした後味の極みビター
究極のカカオ感が味わえるチョコレートとして開発された「カレ ド ショコラ<カカオ88> 18枚×6個」。
新たな技術と手法を用いて製造され、スッキリと後味の良い味わいに仕上がりました。
高カカオを楽しみたい方におすすめの極みビター。
カカオ90〜100%台
ここまで来ると、甘みはほとんど感じることができなくなります。
カカオの風味が強く、好き嫌いがはっきりと分かれると言ってもいいでしょう。
そのまま食べなくても、お菓子作りの材料として活用するという手もあります。
▼おすすめの商品はこちら高品質なカカオの苦味を堪能
明治の人気シリーズ「チョコレート効果 カカオ95% 60g」。
カカオ由来のポリフェノールが体に吸収されて健康維持に効果的。
バッグに常備して、いつでも食べられる気軽さもうれしいポイント。
カカオ分99%の究極ビター
厳選された最高級のカカオ豆から生み出された、カカオ分99%の究極ビターなチョコレート「リンツ エクセレンス 99%カカオ 50g」。
チョコレートの原料であるピュアカカオマスに限りなく近い商品です。
溶けはじめるのが遅いので、口の中でゆっくりと時間をかけて、その味わいを楽しんでください。
ブラックチョコレートやダークチョコ、ビターチョコとは?その違いも
高カカオチョコレートと似たようなチョコレートとして、ブラックチョコレートやビターチョコレートといったほろ苦チョコレートが販売されています。
混同しがちですが、実は高カカオチョコレートとはまったくの別物。
ブラックチョコレートはカカオマスが40〜60%のチョコレートであり、ビターチョコやダークチョコとも呼ばれます。
原材料としてはカカオマスやカカオバター、糖分。カカオの風味とカカオバターと甘味のバランスが良く、ハイカカオよりは甘めですがミルクチョコレートよりは大人の味わいで◎。
↓カカオ40〜60%のほろ苦チョコの特集記事↓
ブラックチョコレートおすすめ記事
人気高カカオチョコレートを5商品全て購入し、徹底的に比較しました
今回検証した高カカオチョコレート商品はこちら。
- 【A】明治 チョコレート効果 カカオ72% 箱75g
- 【B】明治 ザ チョコレート 力強い深みコンフォートビター 50g
- 【C】リンツ エクセレンス 70%カカオ
- 【D】ロッテ 乳酸菌ショコラ アーモンドチョコレートカカオ70
- 【E】森永 カレ・ド・ショコラ カカオ70 21枚
選んだ検証アイテムは、カカオ含有量70%台のプレーンタイプの商品です。
実際に購入して食べ比べないと分かりにくい商品の特徴に迫ります!
【検証①】検証5商品のコスパを比較
適量を食べ続けることを習慣にすると、抗酸化作用やダイエットなどの美容効果、高血圧やコレステロール値の改善といった健康効果が得られると評判の高カカオチョコレート。
一定量を食べ続けるには、リーズナブルな価格の方がありがたいものです。
そこで今回は、1日分、1月分、1年分のコスパを調べ、比較。
1日分のコスパは高カカオチョコレート摂取量の目安である30g分で計算しました。
結果は以下の通り。
価格はスマートショッピング最安値調査(2019年11月時点)
- 1位:【D】ロッテ乳酸菌ショコラ アーモンドチョコレートカカオ70
- 5位:【C】リンツ エクセレンス70%カカオ
1位と5位の商品では年間で39,493円と選ぶ商品によって、大きな価格の差がありました。
▼オリジナルランキングコスパ部門第1位の商品はこちら
【検証②】検証5商品の栄養成分を比較【カカオポリフェノール・脂質・糖質・食物繊維を調査】
後ほど「ダイエット効果はある?」、「具体的な健康効果とは?」のセクションで詳しく触れますが、期待される健康・美容効果と高カカオチョコレートの栄養成分との間には、深い関係が。
高カカオチョコレートの優れた栄養成分のうち、
の量を成分表で調べて比較しました。
またダイエット中や生活習慣病予防を心がけている人のために、
も併せてチェックし、一覧表を作成しました。
検証した5商品のカカオポリフェノール量・脂質量・糖質量・食物繊維量で比較
商品画像
商品名
kcal
ポリフェノール
脂質
糖質
食物繊維
商品リンク
A
5.6kcal
25.4mg
0.4g
3.2g
0.12g
C
5.92kcal
非公開
0.41kcal
非公開
非公開
D
5.83kcal
14.77mg
0.478kcal
0.22g
0.12g
E
5.83kcal
22.92mg
0.417kcal
0.38g
0.10g
5商品のうち、カカオポリフェノール含有量を公表し、かつ量が多かったのはこちらの商品でした。
【A】明治 チョコレート効果 カカオ72% 箱75g
「明治 チョコレート効果 カカオ72% 箱75g」は、ポリフェノールの量だけでなく、カロリー・脂質の少なさ、食物繊維の量でも5商品中1位でした。
▼オリジナルランキング栄養成分ランキング1位の商品はこちら
【検証③】持ち歩きのしやすさを比較
チョコレートは、気温が高いと溶けてしまう食品。
一度溶けてしまうと手が汚れる上に、チョコの風味も落ちてしまいます。
そのため気温の高い季節は、チョコレートそのものを敬遠する人もちらほら。
またチョコレートを持ち歩く途中で、衝撃を受け割れてしまい、ポケットやカバンの中に破片が散らかってしまった悲しい経験はありませんか。
高カカオチョコレートを定期的に摂取するには、家にいるときだけでなく、学校や会社など外出先で食べやすいように携帯性に優れた商品の方がベター。
今回は各アイテムの持ち歩きのしやすさを重点的に調査しました。
- 包装の形状
- 溶けにくさ
- 割れにくさ
のポイントを徹底的に検証。携帯しやすい商品を探しました。
1
包装の形状高カカオチョコを箱ごと持ち歩くと破損のリスクを下げることはできますが、とにかくかさばる!
また大きなチョコレートを外出先で割ると、手が汚れたり、破片が散らばったりするなど何かとストレスです。
包装については次の2点をチェックしました。
- 個包装かどうか
- 包装の材質
2
溶けにくさ携帯のしやすさを比較するために溶けやすさも検証しました。
検証の手順はこちら。
- 底に白い紙を敷いた紙コップを用意
- 紙コップの中にチョコレート(各4g)を置く
- 紙コップをバットに並べ、ぬるま湯をバットに注ぎ湯煎する
- 同じタイミングで引き上げる
引き上げたチョコレートの柔らかさと、底に敷いた紙にどれくらいチョコレートがつくかで溶けやすさを比較しました。
結果はこちら。
溶けにくい順に以下の順位となりました。
- 1位【D】ロッテ乳酸菌ショコラ アーモンドチョコレートカカオ70
- 2位【B】明治 ザ チョコレート 力強い深みコンフォートビター 50g
- 3位【C】リンツ エクセレンス 70%カカオ
- 4位【A】明治 チョコレート効果 カカオ72% 箱130g
- 5位【E】森永 カレ・ド・ショコラ カカオ70 21枚
1位の「ロッテ乳酸菌ショコラ アーモンドチョコレートカカオ70」は、検証前と比べると気持ち柔らかいかな?ぐらいの変化。
一方、5位の「森永 カレ・ド・ショコラ カカオ70」は、取り出しに使ったピンセットが深くめり込むぐらいに柔らかくなっていました。
▼オリジナルランキング溶けにくさ1位の商品はこちら
3
割れにくささらに携帯性をチェックするために、個包装タイプの3商品の割れにくさをチェック。
身体の温もりが伝わりやすい洋服のポケットに個包装のまま入れ、立ったり座ったりの活動を2時間してみました。
- どれくらい割れているか
- 包装の内側にチョコレートが溶けていないか
の2点をチェックしました。
左から順に【A】【B】【E】Eの「森永 カレ・ド・ショコラ カカオ70チョコレート」は無傷。
A「明治 チョコレート効果 カカオ72% 箱130g」と、Bの「明治 ザ チョコレート 力強い深みコンフォートビター」は、破損というよりはブロックの切れ目できれいに折れていました。
包装の内側は3点とも少し溶けたチョコレートがついており、ビニールと銀紙といった包装材の材質による違いは特にありませんでした。
▼オリジナルランキング割れにくさランキング1位の商品はこちら
アレンジレシピ・高カカオカレーに挑戦
健康や美容効果を求めて、習慣的に摂取したい高カカオチョコレート。
しかしカカオ含有量が高いものは甘みが少なく苦味が強目で、従来のチョコレートとは程遠い味わい。
そのままではなかなか食べにくいという人のために、高カカオチョコレートを使ったレシピを実際に作ってみました。
高カカオチョコカレー【簡単でおいしい!ポリフェノール効果】
<材料>1人分- レトルトカレー(電子レンジ調理OKのもの)・・・1袋
- 高カカオチョコレート・・・5g
- 白米・・・お好みの量
<作り方>1
レトルトカレーを耐熱皿に入れる2
高カカオチョコレートをカレーに乗せる3
ラップして電子レンジで加熱する4
ラップを外して、かき混ぜる
今回は1人分のレトルトカレーを2等分して、手を加えない普通のカレーと、高カカオチョコレートを入れたカレーを食べ比べてみました。
ハイカカオチョコレートは、スーパーでも手に入りやすい「
明治 チョコレート効果95%」を使用しました。
温める前の様子。(左)高カカオカレー・(右)普通のカレー温めた後の様子。(左)高カカオカレー・(右)普通のカレー温めて混ぜた後の2つのカレーを比べると、見た目はほとんど変わりはありません。
よく見るとチョコを入れた方が、少し黒っぽいかな?という感じ。
普通のカレー・高カカオカレーの順番に食べていくと、高カカオチョコレートの方がコクやとろみを強く感じました。
気になる味ですが、高カカオチョコレートを加えた方は、スパイスを強化したような、良い意味で複雑な味に変化。
チョコカレーを食べた後に普通のカレーに戻ると、何かが足りないような気がしてきて、結局普通のカレーにもチョコを加えて完食してしまいました。
レトルトカレーは手軽ですが、さらっとしすぎていて物足りなさを感じることはありませんか。
本当は好みのカレーを自作したいけれど、時間がかかってしまう上に、1人暮らしだと何日もカレーを食べ続けるはめに。
高カカオチョコレートをレトルトカレーにひとかけ加えるだけで、一晩寝かせたような味に変わることが判明!
カカオ含有量高めのチョコレートを積極的に摂取したいという人だけでなく、純粋にカレーをおいしく食べたいという人にもおすすめできるアレンジレシピでした。
ハイカカオとの相性抜群のレトルトカレー
フードライター:大木カレーを使ったレシピ検証、いかがでしたでしょうか?
カレーにコーヒーを混ぜると美味しい!と聞いたことがあるので私はコーヒーを混ぜて見たことも…相性の良いものをブレンドすると奥深い味わいになるのがカレーです。
↓ちょい足しで絶品カレーを食べるには↓
レトルトカレーおすすめ記事
↓さらにアレンジしたくなった方には↓
【徹底検証】カレールーおすすめ記事
【徹底比較】編集部で食べ比べた高カカオチョコレートランキング発表
実際に購入した高カカオチョコレート5商品を食べ比べ、編集部オリジナルランキングを作成しました。
評価のポイントは次の3つ。
【コスパ】…コスパの良いものほど★が多い
【栄養成分】…ポリフェノール含有量を公表し、多く含まれているほど★が多い
【携帯のしやすさ】…割れにくく溶けにくいものほど★が多い
となっています。
1位 【A】知名度もポリフェノール量もナンバーワン「明治 チョコレート効果 カカオ72%」
【コスパ】…★★★★☆
【栄養成分】…★★★★★
【携帯のしやすさ】…★★★★☆
「明治 チョコレート効果 カカオ72%」は、カカオポリフェノール量、食物繊維が5商品のうち最も多く含まれているハイカカオチョコレート。
食べきりサイズで包装されているので「チョコ習慣」を身につけやすい商品です。
ただし温度の影響を受け柔らかくなりやすいので、気温の高い時は保冷剤が必要かも。
苦みはマイルドですが甘さは控えてあり、高カカオらしいビターなチョコです。
ダイエットやコレステロールが気になり、高カカオチョコーレートの効果を体験したい人にオススメしたい商品です。
2位 【E】割れにくいが溶けやすいなめらかチョコ「森永 カレ・ド・ショコラ カカオ70 21枚」
【コスパ】…★★★★☆
【栄養成分】…★★★★☆
【携帯のしやすさ】…★★★☆☆
「森永 カレ・ド・ショコラ カカオ70」は壊れにくいスクエア型のチョコレート。
カカオポリフェノールの含有量は2位ですが、まったりとクリーミーな味わいです。
滑らかな口どけは魅力の1つですが、5商品中最も溶けやすい商品なので、持ち歩きの時は注意が必要。
ハイカカオチョコレート初心者や、ビターチョコレートが苦手な方におすすめです。
3位【D】溶けにくく食べやすいアーモンドチョコ「ロッテ乳酸菌ショコラ アーモンドチョコレートカカオ70」
【コスパ】…★★★★★
【栄養成分】…★★★★☆
【携帯のしやすさ】…★☆☆☆☆
5商品中、唯一のアーモンドチョコレート。
高カカオチョコレートに加えて、ナッツの栄養も摂取できる商品です。
引き出し式のボックスに個包装なしで詰められていて、ポケットに入れ持ち運ぶのは難しそうですが、5商品の中で温度の影響を受けにくい商品です。
味は「本当にカカオ70?」と見直したくなる、ビター感のほとんどない甘いチョコレート。
食べやすさという点ではおすすめ度の高い商品ですが、原料に乳化剤や光沢剤等色々入っているので、健康志向の強い人は要確認です。
4位【B】原料にこだわった溶けにくいチョコ「明治 ザ チョコレート 力強い深みコンフォートビター 50g」
【コスパ】…★★☆☆☆
【栄養成分】…★★☆☆☆
【携帯のしやすさ】…★★★☆☆
紫のパッケージが目を引く「明治ザチョコレート」シリーズのハイカカオチョコレートです。
一口サイズというにはやや大きめのサイズではありますが個包装されており、板チョコタイプの中では最も溶けにくいチョコレート。
1つのパッケージに3袋しか入っておらず、毎日続けるにはやや勇気のいる価格です。
カカオポリフェノール量はメーカー非公開。
香りが良く、口の中でべたつかずさらさらと軽い食感で、「美味しいチョコレートを食べたい」という気持ちを満たしてくれる商品です。
5位【C】老舗メーカによる贅沢なハイカカオ「リンツ エクセレンス 70%カカオ 100g」
【コスパ】…★☆☆☆☆
【栄養成分】…★☆☆☆☆
【携帯のしやすさ】…★☆☆☆☆
「エクセレンス 70%カカオ 100g」はスイスの超人気チョコレートメーカー「リンツ」が作るタブレットタイプのハイカカオチョコレート。
薄くて割れやすい 大きな(100g!)の板チョコで、「持ち運びの利便性」という点では日本のお菓子メーカーとは大きな違いがあり、価格帯も1箱567円と強気。
プライスは別格ですが、味の方も格別。
べたべたしないのに滑らかで、華やかなショコラの香りがします。
「エクセレンス」のシリーズは、70%を皮切りに、78・85・90・95%とカカオ分の違うラインナップが楽しめます。
ハイカカオチョコの魅力を堪能したい、という人におすすめ。
高カカオチョコレートおすすめ人気商品の比較一覧表
1
28kcal(1枚・5gあたり)
美と健康を考えた高ポリフェノール配合
2
28kcal(1枚・4.8gあたり)
雑味がなくビター感を味わえる
3
306kcal(1箱・50gあたり)
高温深煎りローストでより力強いカカオ感
4
28kcal(1枚・5gあたり)
苦味と酸味のバランスを整えて加工
5
27kcal(1枚・4.8gあたり)
すっきりと後味の良い味わい
6
520kcal(1枚・100gあたり)
厳選されたカカオをたっぷりと使用
7
163kcal(1袋・33gあたり)
砂糖0でもコクがあってやさしい口当たり
8
362kcal(1箱・60gあたり)
カカオ分95%でほんのり漂う苦味が特徴
9
304kcal(1枚・50gあたり)
カカオ分99%の究極ビターなチョコレート
10
22kcal(1枚・4gあたり)
乳酸菌とポリフェノールが同時に摂れる
2020年10月現在の情報です。お菓子研究家の飯田順子さんに聞いた!おすすめの高カカオチョコレート5選
「お菓子研究家」の飯田さんに、おすすめの高カカオチョコレートを5商品していただきました。
パン・お菓子研究家:飯田順子 結婚後独学でお菓子作りを始め、フランスのリッツ製菓学校に留学。帰国後教室を主宰し、企業のレシピ開発や、店舗のプロデュースを手掛ける。クックパッドTVの動画配信で毎週お菓子番組のレギュラーを持つ。
パン、お菓子関連の書籍は多数。
【Blog】: http://feve.net/
1
カカオ感がダイレクトに伝わる
お菓子研究家:飯田順子さんハイカカオチョコの定番ですがお味のバランスが良く、いちばん美味しく続けられるチョコ。ハイカカオがはじめての方にもおすすめ。
「カレ」とは仏語で「四角」の意味で、この形状がカカオの香りやビターな味わいがダイレクトに伝わりやすいといわれています。
酸味が少なく、高温深煎りローストによりカカオ感が強く感じられるチョコレートです。
2
酸味と苦味の絶妙なバランス!
お菓子研究家:飯田順子さんカカオ由来のポリフェノールが86%と高カカオチョコレートの中ではギリギリ美味しくいただける商品だと思います。
カカオ分が高くなると味の調整が難しく、どうしても苦くなりますが、こちらは酸味と苦味のバランスが絶妙で、食べやすさと効果を考えるとこれがベスト。
ダイエット中の方は、食後に1枚食べると満足感がアップしますよ。
3
生産技術にまでこだわった!ワンランク上のチョコ
お菓子研究家:飯田順子さん明治のザ・チョコレートシリーズは高品質なビーン・トゥ・バーで、カカオ豆の原産地から生産技術にまでこだわって作った逸品。
ベネズエラ産のカカオ豆を中心に使用したナッツ感のある奥深い味で、カカオの香りと旨味が感じられるワンランク上のチョコです。
私は自分にご褒美用に食べています。ネットでまとめ買いがお得でおすすめですよ!
4
健康のために毎日続けたい方におすすめ!
お菓子研究家:飯田順子さんハイカカオのチョコはすでに試していて、さらに効果のあるものを選びたい!というかたにおすすめなのがこちら。
ほぼカカオなのでほろ苦く、血糖値が高めの方、便秘や認知症予防などの健康のために毎日続けたい方に向いています。
食べにくい場合はコーヒーやミルクと合わせて、またはお酒のお供に、カレーの隠し味に加えても美味しくいただけますよ。
5
ベストタブレット賞を受賞するほどの実力派
お菓子研究家:飯田順子さんヨーロッパの本格的なビターチョコ。ハイカカオでありながらマイルドで口溶けがよく、酸味と苦味のバランスの良い食べやすいチョコです。
サロンドショコラで2006年ベストタブレット賞を受賞したほどの実力派ですので、一度試してみてくださいね。
そのまま食べるだけではなく、ガトーショコラなどのお菓子作りにも使え、とても美味しく作れますよ!
パティシエールの中嶋咲絵さんが伝授!高カカオチョコレートを使ったレシピ【作り方動画も!】
続いては、パティシエールの中嶋咲絵さんに、高カカオチョコレートを使ったレシピをご紹介していただきました。
中嶋さんが詳しく解説したレシピの作り方動画も要チェックです!
家庭で簡単に作れるプロの味をぜひお試しください!
濃厚!ショコラサブレ【高カカオチョコレートを使ったレシピ】
★材料
- ダークチョコレート70%・・・100g
- 無塩バター・・・30g
- グラニュー糖・・・45g
- スキムミルク・・・30g
- ベーキングパウダー・・・1g
- コーンスターチ・・・65g
▼ YouTubeで作り方を詳しくレクチャー!
ショコラサブレの作り方をパティシエールの中嶋咲絵さんの解説付きで詳しくレクチャー!
ザクっ!とした食感と口の中でホロっととろける、チョコレートがとても濃厚なショコラサブレのお菓子です。
ホームパーティーでのお菓子作りにぜひご活用ください!
★作り方まとめ
1
ボウルにチョコレート・バター・グラニュー糖を入れ、湯せんで溶かす。 2
①にスキムミルク・ベーキングパウダー・コーンスターチを加え、切るように混ぜる。※粉類はふるわなくてOK 3
そぼろ状になってきたら、手でこねるようにまとめていく。 4
棒状に成形し、ラップに包み冷蔵庫で約20分冷やし固める。 ※カチカチにはせず、少し固まればOK 5
約7㎜厚にカットし、オーブンシートやシルパット等を敷いた天板に並べる。 6
150度に予熱したオーブンで10分焼成する。 7
焼きあがったら天板ごと取り出し、完全に冷めてからクッキーを外す。
★【パティシエール】中嶋咲絵さんのアドバイス パティシエール:中嶋咲絵さん薄力粉不使用なので固くならない生地です。しっかりこねてまとめるのがポイント! 焼きあがったサブレは柔らかくもろいので、しっかり粗熱が冷めてから天板から取り外してください。 |
以上、専門家によるさまざまなチョコレートのレシピは如何でしたでしょうか?
ちょっとハードルが高い!だけど美味しいチョコレートをもっと味わいたい!という方はぜひこちらの特集記事もご一読ください。
↓チョコレートの特集記事↓
チョコレート鉄板おすすめ人気ランキング10選
ダイエット効果はある?
高カカオチョコレートと聞くと、ダイエットに向いているチョコレートというイメージがあります。
実際カカオの割合が多くなれば、その分使用されるミルクや砂糖の分量は減少。
一見、ダイエット時の栄養補給にも良いように感じられると思います。
それでは、本当に高カカオチョコ習慣でダイエット効果が得られるのか、さまざまな角度から見ていきましょう。
GI値が低い
GI値とは、血糖値が上がるスピードを数値化したもの。
GI値が高い食べ物(高GI食品)は血糖値が上がりやすく、低い食べ物(低GI食品)は血糖値が上がりにくいということを示しています。
血糖値が急激に上がることと、血糖値が上がることによって多く分泌されるインスリンの影響で、脂肪が蓄積されるメカニズムが生まれるとのこと。
高カカオチョコレートはGI値が低い食品のため、脂肪の蓄積を抑えるといった点でダイエットに向いていると言えます。
便通改善の効果へと導く
カカオに含まれるたんぱく質の一種、カカオプロテイン。
カカオプロテインには、不溶性食物繊維と同じような難消化性で、便のかさを増し、排泄回数の増加に役立つと言われています。
また、高カカオチョコレートには、整腸作用、つまり便通改善に関わる善玉菌を増やす可能性があるとのこと。
便通改善の効果が期待できるという点でも、高カカオチョコレートはダイエットに向いていると言えます。
また便通が改善されるということは、余計な老廃物を体内に溜め込まないことであり、したがって美肌効果が期待できる、肌に良い食べ物というわけです。
肝機能の向上効果への期待
代謝が低下すると、免疫力が落ち、カロリーが蓄積して肥満につながると言われています。
内臓を動かしたり体温を保ったりするためにカロリーを消費するのが基礎代謝であり、1日のカロリー消費はこの基礎代謝が60%を占めるとのこと。
つまり基礎代謝を高めれば、つらい運動をしなくとも消費カロリーを増やすことができるということになります。
基礎代謝を効率良く上げるには、代謝に必要な物質をたくさん作り出す肝臓の機能を高めるのが手取り早いと言えるでしょう。
その肝機能の向上に役立つポリフェノールは、高カカオチョコレートに豊富に含まれ、弱った肝臓の機能を高めてくれるそう。
ここで「ポリフェノールとは?」という疑問にお答えすると、ポリフェノールは動脈効果の予防や、老化の原因のひとつとなる活性酸素を取り除く抗酸化作用に優れた栄養素と言われています。
赤ワインに含まれているのはよく知られていますが、高カカオチョコレートの原料であるカカオ豆にもポリフェノールはたっぷり!しかもチョコレートであれば、赤ワインより気軽に摂取できます。
ただし、気をつけてほしいことも!
ポリフェーノルは水に溶けやすいため、比較的短時間で体に吸収されるという即効性を持ちますが、反面、長時間の効果は期待できません。ですから、毎日少しずつ摂取することが必要です。
食べ過ぎに注意!
ここまで、高カカオチョコレートがいかにダイエットに向いているかを解説してきました。
しかし、一方で高カカオチョコレートは脂質が多く、高カロリーというデメリットが。
ダイエットに向いているからと言って、食べ過ぎには十分注意が必要です。
適切な分量をわきまえ、楽しくダイエットに生かしましょう。
ここで、当サイトの売れ筋ランキング上位の商品で、カロリーをまとめてみました。
カカオの含有量も同時に記載していますので、併せてご参考にしてください。
こうやってまとめてみると、カカオ含有量とカロリーには相関関係はなさそうです。
やはり、全体的にカロリーは高いので食べ過ぎには注意したいところ。
お菓子研究家:飯田順子さんハイカカオチョコはカカオバターの含有率が高いため、糖分は低いのですが、カロリーは高めです。そのため食べ過ぎには注意してください。
またカカオバターが多いため、夏場は溶けやすくなりますので、保存場所には十分注意しましょう!
ハイカカオの味わい深さを決める「カカオバター」。実はホワイトチョコレートが”チョコレートたる所以”は、このカカオバターにあると言うことをご存知でしょうか?
そんなカカオバターをたっぷり使ったホワイトチョコレートについても、こちらでご紹介しています。
↓ホワイトチョコレートの詳しい特集記事↓
ホワイトチョコレート鉄板おすすめ人気ランキング10選
具体的な健康効果とは?
高カカオチョコレートは、ダイエット効果が見込めるという点についてご紹介してきました。
これだけでもかなりの健康効果が期待できますが、これら以外にも高カカオチョコレートにはまだまだ健康効果が。
ここからは、ダイエット効果以外の健康効果について見ていきましょう。
脳にもたらす健康効果
記憶力の向上に関して
脳には、BDNFという脳神経を作るときの栄養分として働く物質が存在します。
BDNFは、脳を良い状態に保つ働きをしますが、65歳を超える年齢になると減少していくとのこと。
このBDNFを増やしてくれる成分が、チョコレートに含まれるカカオポリフェノールです。
BDNFが増えることで、学習や記憶などの機能が高まるそう。
またカカオポリフェノールには、血管の炎症を和らげ、血管を拡げる作用が。その結果、血圧を下げる効果が期待できます。
以上から、カカオポリフェノールが豊富に含まれている高カカオチョコレートは、まさに記憶力の向上に役立ち、血管を強くする食べ物と言えます。
認知症の予防に関して
BDNFが増える影響は、認知症の予防にも効果を発揮する可能性があるとのことです。
さらに、カカオポリフェノールの働きとしては、脳への血流量を上昇させることも。
脳への血流量が増加することで、認知機能が高まるとされています。
これらのことから、高カカオチョコレートは認知症予防に効果的と言えるでしょう。
花粉症にも効く?アレルギーの抑制効果
カカオポリフェノールは、優れた抗酸化力を持っています。
この抗酸化力とは、増えすぎると体に良くない「活性酸素」を抑制する力のこと。
活性酸素を抑制することによって、アレルギーの予防や軽減につながります。
そのほかチョコレートには、炎症の悪化に関連する物質である「ヒスタミン」などの放出を抑える働きがあるとのこと。
これらの作用から、高カカオチョコレートの摂取は花粉症対策に有効と言えるでしょう。
そのほかの健康効果
高カカオチョコレートの健康効果については、日々実証研究が続けられています。
研究の結果、認定された健康効果をここでいくつかご紹介。
- ・善玉コレステロール(HDLコレステロール)の上昇
- ・動脈硬化の検査などに使われる炎症指標(hs-CRP)と酸化ストレス指標(8-OHdG)の低下
- ・血圧の低下(血圧が高めの方ほど、正常な血圧の方より下げ幅が大きい)
- ・肉体的にも精神的にも活動的になる傾向がある
健康を美味しくサポートしてくれる高カカオチョコレート。
これらの健康効果に加え、さらなる研究結果を期待したいところです。
これまで高カカオチョコレートを食べたことがないという方も、一度試してみてはいかがでしょうか。
※株式会社明治の公式ホームページより引用(平成30年11月27日付)「林修の今でしょ!講座」で紹介!高カカオチョコレートをより効果的に食べるコツ
2019年1月29日に放送された「林修の今でしょ!講座」にて、高カカオチョコレートがもたらす健康効果を特集。
高カカオチョコレートの1日に適切な摂取量は約25g。これは板チョコの半分の量に匹敵します。
免疫力・美肌・脳によく、国内最高齢の女性の方も頻繁に食べている高カカオチョコレート。
ここではテレビで推奨された、より効果的な食べ方をご紹介します。
酒かす甘酒×高カカオチョコレート
酒かすは腸内環境を改善し、免疫力向上が期待できる成分「レジスタントプロテイン」を含んでいます。
高カカオチョコレートと酒かすを同時に摂取することで、インフルエンザに負けない、より強靭な体作りが期待できるでしょう。
作り方は簡単で、温めた酒かす甘酒の中に高カカオチョコレートを加えて混ぜるだけ。
香り豊かな酒かすの甘酒
国産米100%の酒かすを使用した甘酒で、豊かな香りが漂う「メロディアン 酒粕甘酒 1L」。
保存に便利なキャップ付きで、そのまま飲んでも、温めて飲んでも美味。
アルコールは1%未満です。
いちご×高カカオチョコレート
いちごはビタミンCが豊富な食材で、含有量が多いものほど糖度が高くなります。
高カカオチョコレートには食物繊維が豊富に含まれており、ビタミンCの吸収率がアップ。
湯煎して溶かした高カカオチョコレートに、いちごを浸していただきましょう。
アーモンド×高カカオチョコレート
アーモンドに含まれるビタミンEと、高カカオチョコレートに含まれるカカオポリフェノール・食物繊維は肌に良い最適な組み合わせ。
アーモンドは肌トラブルの改善に効果的な食材であり、相乗効果で更なる美肌効果が期待できます。
↓アーモンドチョコレートの詳しい情報はこちら↓アーモンドチョコ鉄板おすすめランキング
チョコレート×ヨーグルト
高カカオチョコレートの食物繊維は、ヨーグルトに含まれる善玉菌のエサになり、腸内環境の改善に効果的。
腸の働きが良くなれば、美肌効果にも期待できます。
ヨーグルトの上に刻んだ高カカオチョコレートをかけていただきましょう。
↓ヨーグルトの詳しい情報はこちら↓ヨーグルト鉄板おすすめ人気ランキング10選
高カカオチョコレート鉄板おすすめランキング10選
99位: リンツ (Lindt) タブレットチョコレート エクセレンス 99%カカオ
商品説明
厳選された最高のカカオ豆から生み出された、カカオ分99%の究極ビターなチョコレート。
チョコレートの原料であるピュアカカオマスに限りなく近い商品です。
溶けはじめるのが遅いので、口の中でゆっくりと時間をかけてお召し上がりください。
商品詳細
- 原材料:カカオマス、ココアパウダー、ココアバター、砂糖
- 保存方法:常温(直射日光、高温多湿を避けて保存してください。)
外部ショップでの口コミ:
3件
- 店は良いです。送料無料域に入れ込むために購入したが、99%カカオは食えたものではない。苦すぎる。これは私のミスチョイス。店に責任は無い。送料無料化は金の包み紙の玉のチョコが良いな。ドンキで売ってやつ。
- ハイカカオチョコとしては美味しいが、舌触りはもう一歩好みとは違っていたので星3にしました。
- 甘すぎず、香ばしくて本当に美味しいです。リンツのチョコレートは、なめらかさが違います。
88位: 明治 チョコレート効果95% 箱60g
商品説明
ほんのり漂う苦味が大人の味「チョコレート効果 カカオ95% 60g」。
カカオ分95%の高高高ポリフェノール商品。健康効果を期待しつつ、チョコレートのコクを楽しめます。
バッグに入れて気が向いたときに少しずつ食べるも良し、毎日の習慣にするも良し!
商品詳細
- 原産国:日本
- 賞味期限:製造日より360日
- 名称:チョコレート
- 内容量:60g
- 寸法:41×132×81mm
- ブランド:チョコレート効果
- 箱・容器サイズ:乳成分、大豆
- 原材料 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください:カカオマス、ココアパウダー、砂糖、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
レビュー:
4.12点/5点
全対象ショップのレビューは計132件、その平均は3.93点(5点満点)。レビューが多く、かつ点数も高い間違いない商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
楽天24 | 4.33点 | 9件 |
LOHACO | 3.90点 | 123件 |
外部ショップでの口コミ:
10件
- 血糖値高めの私のおやつに最適です。
チョコレートは脳にもいい食べ物なので、これからもカカオの多い95%BOXを生活の中に取り入れていきたいと思っています。お値段も手ごろ。
- パッケージにインパクトがあり、いいです
- 商品の一部が白っぽく変色していました。 味は変わりませんでしたが。
- カカオの味が濃くてとても苦かった。一緒に買ったもう少し甘めのチョコレートと一緒に食べると何とか食べれる感じ。
- 一回ぶんが個包装は好きです!
習慣化で食べているので、デザインはシンプルでも気になりません。
食べ始めてかなり経つので95%でも私は抵抗ないですが、苦さが苦手な人は、同じシリーズの86%以下からスタートすることをオススメします。
苦さがいいんだよ!という方はぜひ!
- 毎日3個食べています。美味しいのではなくクスリを食べている感覚で続けている。
- 値段が、高いので、少しずつしか、食べられない。
- 美味しくいただいてます。
また、お願いします。
- スーパーでも買えますが、価格に大差ないのでこちらでよく購入しています。苦いけど家族のお気に入りです。
- 95%ほ初めて買いました。
チョコレートというより、純ココアの固形という感じでした。
香りはすごく良いです。
カカオのもう少し低い商品とミックスしてストックしておきたいアイテム入りになりました。
77位: 西友直輸入 エリット カカオ70% チョコレート 200g
商品説明
トルコの老舗チョコレートメーカーが作ったカカオマスとココアバターで作ったハイカカオチョコレート。
カカオマスは70%とハイカカオチョコレート初心者にもぴったりのほろ苦さ&ほのかな甘さが病みつきに。
仕事や家事の1日の疲れが出てくるおやつタイムに、帰宅前にちょっと一口で食べれる小包装です。
66位: 仏産 リンツエクセレンス 70%カカオ 箱100g [8004]
商品説明
厳選されたカカオをたっぷりと使って仕上げた高カカオチョコレート。
毎年パリで開催される「サロン・ド・ショコラ」で、2006年にベスト・タブレット賞を受賞。
本物のビターを求める方にこそおすすめしたい傑作です。
商品詳細
- 商品重量:109 g
- 原材料:カカオマス、砂糖、ココアバター、香料、(原材料の一部に乳成分を含む)
レビュー:
4.00点/5点
全対象ショップのレビューは計11件、その平均は4.00点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
LOHACO | 4.00点 | 11件 |
外部ショップでの口コミ:
5件
- 美味しく頂きましたが、酸味が私の好みではありませんでした。
- ダイエット中の方のお土産に良いと思います
- いつも迅速かつご配慮を有難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 夏休みに子供用に購入した相手方に喜ばれた
- たまにちょっと高級な美味チョコレートを食べたくなります。
私はコーヒーと一緒にチョコレートを食べることが多いのですが、
それでも甘すぎないものの方が満足度が高いです。
こちらもチョコレートもとても美味しかったです。
55位: 森永 カレ・ド・ショコラ <カカオ88> 18枚×6個 [4058]
商品説明
究極のカカオ感が味わえるチョコレートとして開発されたこの商品。
新たな技術と手法を用いて製造され、すっきりと後味の良い味わいに仕上がりました。
高カカオを楽しみたい方におすすめの極みビター。
商品詳細
- 栄養成分(1枚・標準4.8g当たり):エネルギー28kcal、たんぱく質0.5g、脂質2.2g、炭水化物1.8g(糖質1.0g、食物繊維0.8g)、食塩相当量0~0.0005g
- 原材料:カカオマス、ココアパウダー、ココアバター、砂糖:乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
レビュー:
4.15点/5点
全対象ショップのレビューは計41件、その平均は4.29点(5点満点)。レビューが多く、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
楽天24 | 4.00点 | 1件 |
LOHACO | 4.30点 | 40件 |
44位: 明治 チョコレート効果72% 箱75g [4082]
商品説明
カカオ分72%と、カカオ由来のポリフェノールが多く含まれた商品。
上質なカカオの苦味に加え、美と健康を考えた高ポリフェノール配合です。
カカオ豆の加工方法を見直し、苦味と酸味のバランスを整えました。
商品詳細
- 原産国:日本
- 賞味期限:製造日より360日
- 名称:チョコレート
- 内容量:75g
- 寸法:41×132×81mm
- ブランド:チョコレート効果
- 箱・容器サイズ:乳成分、大豆
- 原材料 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください:カカオマス、砂糖、ココアパウダー、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
レビュー:
4.70点/5点
全対象ショップのレビューは計112件、その平均は4.41点(5点満点)。レビューが多く、かつ点数も高い間違いない商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
楽天24 | 5.00点 | 2件 |
LOHACO | 4.40点 | 110件 |
外部ショップでの口コミ:
10件
- 程よい苦味と甘味が上手く仕上がっていて、太り気味も私には良かったです。
- チョコは普通に美味しいですが、送料込みの値段にしても高めです。買い物行く暇がなかったから買いましたが
- 思ったほど効果がなかった。
- ダイエットにいいかと思います。空腹をまぎらわすためにいくつかつまんでます。
- 送料無料までの金額調整で購入してますが、おいしいので、リピートしてます。
- チョコレート効果の中で一番美味しいと思います。にがすぎると、甘いものと一緒に食べたくなります。これが一番好き!
- 血圧が高めなので、チョコレートが良いとのことなので、72%又は85%を1日1粒だけ摂ると、血圧にも良く肥満化にも影響がない様なので好んで食べる洋にしています。甘さは、85%は余り感じないので、体重が一定以上増えていない時は75%増えている時は、
85%と使い分けている。
- 体に良くて美味しいバランスが最高。
80代の父が喜んでいました
- 素早い対応ありがとうございました。またの機会によろしくお願いいたします。
- すぐにお送りいただきありがとうございました。
当方の都合でご連絡が遅くなりすみません。
お安くまた丁寧な梱包で気持ちの良い買い物ができました。
33位: 明治 ザ チョコレート 力強い深みコンフォートビター 50g
商品説明
ベネズエラ産カカオを主に使用した高カカオチョコレート。
高温深煎りローストにより、カカオ感がより力強く感じられます。
さらに、ナッツのような奥深い旨みも引き出されている商品。
商品詳細
- 原産国:日本
- 賞味期限:製造日から360日
- 名称:チョコレート
- 内容量:乳成分、大豆
- ブランド:明治ザ・チョコレート
- 箱・容器サイズ:150×82×10mm
- 原材料 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください:カカオマス、砂糖、ココアバター、乳化剤、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)
- 保存方法 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください:28℃以下の涼しい場所で保存してください。
外部ショップでの口コミ:
3件
- 思ったより早く到着したのでよかったと思っています。・
- 薄くまとまって良いし、携帯にもつぶれず良好です。
- この味が好きでハマっています。
22位: 森永 カレ ド ショコラ カカオ70 21枚
商品説明
高カカオチョコレートのパイオニア的存在であるこの商品。
カカオ分70%と高カカオですが、雑味がなく食べやすくなっています。
カカオ独特のビター感を味わえる一品。
商品詳細
- 梱包サイズ:24.7 x 13.6 x 8.6 cm; 1.19 Kg
- 対象性別:ユニセックス
レビュー:
4.64点/5点
全対象ショップのレビューは計116件、その平均は4.61点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
楽天24 | 4.69点 | 13件 |
LOHACO | 4.60点 | 103件 |
外部ショップでの口コミ:
10件
- 健康食品でもありますね (*‘ω‘ *)
- 高血圧の予防にカカオ70%以上が良いとのことで購入、1日5枚の量で食べていますが効果のほどはどうなりますかね・・・
- 送料対策で買いましたが普段からよく食べているものです。小腹がすいた時にハイカカオチョコがあると、食べ過ぎを防げます
- ハイカカオのチョコレートでベストだと思います。
- 甘すぎないチョコレート感が非常に気に入ってます。
毎回最安値店で購入しようとリピート予定です。
一層、価格面での安定を希望いたします。
- 夫のために購入。
まとめておやすいおおもったが、届いたその次の日近くのスーパーでよりやすく売っていたのですこしがっかり、
でもおいしい。
- 高カカオチョコレート特有の渋みが無く食べやすいので
リピート購入しています。
- ハイカカオチョコレートをいろいろ食べ比べてみましたが、カレドショコラカカオ70%が、美味さで頂点でした。
もう三年目です。毎日3〜6枚欠かさず食べてます。
僕の知るところでは、食物の中では、カカオポリフェノールは2番目です。凄い。薬効と言える程体にいいです。
- 3ケース購入、リピのリピリピです。
ポリフェノールを摂取し新陳代謝を良くする為毎日5個欠かさず食べてます。このチョコが一番美味しくて続けられてます。近所のスーパーよりお安く買えてありがたいです。無くなったらまた宜しくお願い致します。(._.)。
- 高カカオチョコレートの中で一番滑らかだと感じリピート購入しております。
カカオ80も比較しましたが、ビター感は80が上ですが粉っぽさが有りますので最終的に70に決め以来ずっと70です。
まとめ購入して冷蔵庫保管しつつ、毎日数枚ずつ楽しんでいます。
今後も継続するつもりです。
11位: 明治 チョコレート効果86% 箱70g [4129]
商品説明
カカオ分86%と、カカオ由来のポリフェノールが多く含まれた商品。
上質なカカオの苦味に加え、美と健康を考えた高ポリフェノール配合です。
カカオ豆の加工方法を見直し、苦味と酸味のバランスを整えました。
商品詳細
- 原産国:日本
- 賞味期限:製造日より360日
- 名称:チョコレート
- 内容量:70g
- 寸法:41×132×81mm
- ブランド:チョコレート効果
- 箱・容器サイズ:乳成分、大豆
- 原材料 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください:カカオマス、ココアパウダー、砂糖、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
レビュー:
4.30点/5点
全対象ショップのレビューは計131件、その平均は4.30点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
LOHACO | 4.30点 | 131件 |
外部ショップでの口コミ:
10件
- おすそ分け用としてリピート購入です。
程よい甘さで、なかなかの評判です。
- おやつに使う。食べると落ち着く。
- 苦味と口に入れた時のねっとり感はクセになるかも…
- 86%がギリギリおいしくいただけます。
これ以上のカカオ率だと苦くて泣けてきます。
お安いのでまたリピしたいです。
- 最近シーエムでもやっているのでお試しで購入してみました。かなりカカオの味が濃いと思いましたがコーヒーと合わせると美味しくまた購入したくなりました。
- 仕事の合間にいつも食べています。甘すぎず頭がスッキリするからです。食後のおやつとしても食べやすく、デスクの引き出しにちょうどいい大きさなので助かります。なくなると補充したくなるのでネット買いしました。
- カカオが多いので、体に大変良いと感じます。
- お気に入りの明治さんのチョコが割安で購入でき嬉しいです。
- 商品が届きました。ありがとうございました。たいへん美味しいです。
- 甘さと苦味がちょうど良く飽きずに食べれる味です。無くなると必ず買い足します。
高カカオチョコレート鉄板おすすめランキング10選の上位商品比較
高カカオチョコレートの注目ランキング5選
「高カカオチョコレート鉄板おすすめランキング10選」に挙げた商品以外にも、「高カカオチョコレート」カテゴリ内で最近スマートショッピングで注目を集めている商品をご紹介します!
55位: 明治 チョコレート効果カカオ86%パウチ 高カカオ 低GI 6袋
商品説明
「チョコレート効果カカオ86%」に持ち運びに便利なパウチタイプが登場。カカオの苦み・渋みを抑えて、上質なカカオ感に磨きをかけました。明治は、赤ちゃんからお年寄りまで、いろいろなシーンでいつもあなたのそばにありたい。おいしさであなたとずっとつながっていたい。昨日より今日、今日よりも明日。あなたの明日をもっとおいしくするために。
商品詳細
レビュー:
5.00点/5点
全対象ショップのレビューは計2件、その平均は5.00点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
LOHACO | 5.00点 | 2件 |
44位: 明治 チョコレート効果 カカオ86% 26枚入り 130g
商品説明
カカオの力強い香りとコク、上質な苦味、ほのかな甘さが特徴のカカオ分86%の本格ビターチョコレート
商品詳細
- 商品重量:971 g
- 原材料:カカオマス、ココアパウダー、砂糖、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
レビュー:
4.60点/5点
全対象ショップのレビューは計6件、その平均は4.47点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
楽天24 | 5.00点 | 2件 |
LOHACO | 4.20点 | 4件 |
33位: 明治 チョコレート効果 カカオ72% 箱130g [1294]
商品説明
カカオ分72%の高ポリフェノールチョコレート26枚入り
商品詳細
- 原産国:日本
- 賞味期限:製造日より360日
- 名称:チョコレート
- 内容量:130g
- 寸法:23×130×91mm
- ブランド:チョコレート効果
- 箱・容器サイズ:乳成分、大豆
- 原材料 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください:カカオマス、砂糖、ココアパウダー、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
レビュー:
4.70点/5点
全対象ショップのレビューは計50件、その平均は4.50点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
楽天24 | 5.00点 | 8件 |
LOHACO | 4.40点 | 42件 |
外部ショップでの口コミ:
10件
- 店内でまとめ買いは恥かしいので、大人買い企画は嬉しいです。
- まとめ買い割引があっても良いのではないか!と思ったのが率直な感想です。
22,291÷48=464、1箱464円ですが、近所のイオンでは、1箱税込みで394円で売っていました。
- 甘すぎず美味しくいただいております。
香りも良いので、口が寂しいときに重宝しています。
リピーターになりそうです。
- 普通に買うととても高いのですが、こちらで購入したらとても安くて満足です。
- とても美味しくいただきました。
商品もすぐに届いたので良かったです。
- ごめんなさい、先程商品が届かないと言いましたがクロネコ営業所に行ったら届いてました。
- おいしく、健康や便秘に効果があるとのことなので愛用しています。
- 甘さが丁度良い!ポリフェノール目的ですが、お茶請けのお供で買いだめしており、突然の訪問客にも差し上げてよろこんでもらっています。
- 割と甘めが好きな私ですが、そんなに苦さを感じることなくおいしくいただいています。
- 最近、カカオが体にいいと話題なので購入。72%なら体に良いものをおいしく、食べられます。
22位: 明治 チョコレート効果 カカオ72%大袋 225g
商品説明
カカオの華やかな香りとコク、そして上質な苦味が特徴のカカオ分72%の本格ビターチョコレート
商品詳細
- 商品重量:4 Kg
- 原材料:カカオマス、砂糖、ココアパウダー、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
レビュー:
4.66点/5点
全対象ショップのレビューは計30件、その平均は4.65点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
LOHACO | 4.60点 | 19件 |
楽天24 | 4.73点 | 11件 |
外部ショップでの口コミ:
10件
- 高ポリフェノールで身体に良いと聞き食べています。効果はこれからですねー。
- 毎日数枚ビターチョコを食べるといいと聞き、こちらの商品を食べてます。
甘すぎず苦すぎず、ちょうどいい美味しく食べれる限界ゾーンです(笑)
- 口に入れた時は甘さを感じますが、後味が甘すぎない。
本当にちょうど良い。
- 甘すぎるチョコは苦手なので、このカカオ72%のものはよく購入します。たくさん入っているので長持ちします。
- 健康に良いと思い購入しました。
甘さ控え目で毎日少しずつ食べていくので
量があるので満足です。
- 安定の美味しさです。たくさん入っていました。
- 品物もとても良いとおもいます。販売店もとても良いとおもいます。取引も問題なく素早い対応です。価格もそれなりにお安く良いとおもいます。品物もとても良いと思います。
- カカオのポリフェノールを摂ろうと購入しました。小袋になっていて、さらに中のチョコが2つに割れるようになっています。仕事中の休憩時に少しずつ食べるのに私にとって最適な量なので大変気に入ってます。甘さも程よく続けようと思ってます。
- ダークチョコレート が認知症に効果があるとの論文を目にして、このチョコレートを毎日食べております。
効果は今のところ実感できませんがとても気に入っているので続けられそうです。またなくなればお願いしたいと考えております。ありがとうございました。
- さすがカカオ72%だけあって濃くて自分には合ってました。
11位: 明治 チョコレート効果72%小袋7枚り 10袋 チョコレート お菓子
商品説明
・美と健康を考えたチョコレート効果から小袋タイプが新登場! ・まだ食べたことがない人にオススメのトライアルタイプです。
商品詳細
- 栄養成分:1枚(5.0g)当たり エネルギー 28kcal たんぱく質 0.5g 脂質 2.0g 炭水化物 2.2g 食塩相当量 0g
- 原材料(アレルギー用):カカオマス、砂糖、ココアパウダー、ココアバター:乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
- 表示すべきアレルギー項目 ※お手元に届いた商品を必ずご確認ください:乳成分、大豆
- 原産国:日本
この記事を書いた人
フードライター:大木
グルメ雑誌やレストランガイドなどで取材・執筆を行うライター。これまでに取材したお店は1000軒を超える。Smart Shoppingでは、役立つ「食」情報を発信。
【徹底比較】高カカオチョコレート鉄板おすすめランキング10選【実際に商品を購入して食べ比べました】
- スマートショッピングでの情報の掲載に当たっては慎重を期しておりますが正確性を保証するものではありません。
- スマートショッピングで記載されている商品の価格・送料及び在庫状況が、実際の店舗の状況と異なることがありますので予めご了承ください。
- スマートショッピングから遷移したあとの商品を購入するショップでは、商品名、商品価格、数量、送料を必ずご確認の上、ご購入ください。
- スマートショッピングは価格比較・購買代行のサービスです。購買代行後の際の発送・梱包等のトラブルについては、商品を購入したショップに直接お問い合わせ下さい。
- 本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は一切責任を負いません。