サングリア鉄板おすすめ人気ランキング10選【パーティーを彩るお酒といえばこれ!】
洋風飲兵衛
もとは日本酒、焼酎愛好家だったがいつの間にか洋酒にどっぷり。毎日飲んでいるので箱買いもなんのその、購入した数は20種類を超える。最近はいろいろな種類がどんなお店でも飲めるようになったのでとても嬉しい。
世界中でワインは愛好されており、日本でも日常的にワインを飲む人が増えています。しかし、世界にはまだまだたくさんの種類のワインが存在しています。
その中で、最近日本でも注目されるようになったのが、サングリアというワインです。サングリアは主に、スペインやポルトガルで飲まれているフレーバードワイン。このワインを好んで飲む方が増えており、メディアでも話題になることが増えています。
そんなサングリアというのは、果たしてどのようなワインなのか詳しく紹介。どのくらいのカロリーが含まれているのか、どんな飲み方があるのか、どのような種類があるのかといった点についても注目してみました。
最終更新日:
2018-04-04
閲覧数:1718
サングリア鉄板おすすめ人気ランキング10選【パーティーを彩るお酒といえばこれ!】
今、話題のサングリア
サングリアというのは、スペインやポルトガルではよく飲まれているワインです。フレーバードワインの一種となっています。フレーバードワインというのはワインをベースとして、そこに蒸留酒や果汁などを加えて作られたお酒のことです。
サングリア以外にも、ヴェルモットやキールといったものが有名です。食前酒として楽しまれるものが多く、カクテルの材料として使われることもあります。
サングリアの楽しみ方
そんなフレーバードワインの一種であるサングリアは、赤ワインに果物や甘味料が加えられており、そこに風味付けでブランデーやスパイスなどがさらに加えられます。これらの材料を全て混ぜ、一晩寝かせて完成します。
サングリアに使われる果物としては、レモンやバナナ、リンゴ、オレンジといったものがあります。加えられる甘味料としては砂糖やはちみつ、果物ジュースがあります。風味付けのときには、ラム酒が使われることもあります。
サングリアはそのまま飲まれることが多いのですが、水や炭酸水で割ってから飲むこともあります。清涼感があるのが特徴であり、特に夏場になると好まれる飲み物です。
冷蔵庫の中でしっかりと冷やしたり、氷を入れることによってフルーツの味がより馴染むようになり、美味しく飲めるようになるでしょう。
スペインで親しまれているサングリア
サングリアは、特にスペインにおいて、気軽に飲まれています。安いワインで大量に作られることが多く、日常的に親しまれています。
家庭で手作りされていることもあれば、果汁飲料を作っているメーカーがサングリアを製造していることも。作り方も変わっていて、白ワインを赤ワインの代わりしたり、桃やネクタリンといった桃のような果実を使っていたりとさまざまです。
スペインでは古くから飲まれていたものが今では世界中に広まるようになりました。自然の甘みと香りが引き出されており、とても美味しい飲み物として人気を集めています。
日本のメーカーでも、サングリアを扱っているところは増えています。フルーツの種類が、豊富に用意されているのが特徴です。
スペインから伝わってきたこちらのお酒は、今では日本人にどんどん浸透しつつあります。バーへ行けば見かけることも日常的で、普通のお店でも売っているところが増えています。
普通のワインが苦手だという方でも、サングリアならば飲めるというケースは少なくありません。そのため若い女性にも人気です。
サングリアの気になるカロリー
日常的にサングリアを飲みたいけれども、カロリーがきになる方もいるかもしれません。サングリアは1杯あたりのカロリーが160Kcal程度です。これは他のお酒と比較しても、それほど高くありません。
お酒の中では、比較的カロリーは控えめでしょう。基本的にアルコールというのは度数が高くなるほど、カロリーも高くなる傾向があります。サングリアは、それほど度数の高いお酒ではないということです。
サングリアの栄養素
サングリアにはどのような栄養が含まれているのでしょうか。
赤ワインをベースとして作られたお酒のため、ポリフェノールが豊富に含まれています。ポリフェノールは抗酸化作用が強く、動脈硬化など生活習慣病の予防に役立ちます。
また、サングリアには柑橘類のフルーツが加えられています。そのフルーツによってさまざまな栄養を得ることができるできます。
フルーツだけを見れば、ミネラル欠乏の予防や糖尿病、心疾患、がん、肥満予防になども効果的です。普通のワインよりも、いろいろなフルーツが含まれている分、より栄養効果は大きいのではないでしょうか。
飲み過ぎ注意
ただし、とてもさっぱりとした飲み口で、甘みもあるため、気がつけば何杯もサングリアをおかわりしていた、ということも。どのようなお酒であっても、たくさん飲んでしまうとと太りやすくなるため注意してください。
サングリアのおつまみとして、いろいろなものを食べすぎてしまうというのもよく耳にします。甘みのあるサングリアは、スイーツと合わせて飲むこともできるからでしょう。
それがまた太ってしまう原因になりかねません。アルコールによって食欲が増進することもあるため、注意してください。
サングリアは甘くて飲みやすいために、人気のアルコールとなっています。しかし、たくさん飲んでしまえば肝臓に負担をかけてしまうでしょう。健康や美容にとって逆効果となってしまう可能性も。
適度に飲んで、きれいに楽しくすっきりとストレスを解消しましょう。
サングリアの美味しい飲み方
サングリアは、まるでジュースのような味わいがするため、お酒が苦手な方でも比較的飲みやすいでしょう。ワインにフルーツが漬け込まれることによって、アルコール分が薄まるからと言われています。
より美味しく飲めちゃうレシピ
そんなサングリアをおいしく飲みたいならば、とにかく冷やすことが大切です。冷蔵庫の中に入れてしっかりと冷やしておいたり、氷を入れておくことをおすすめします。
オンザロックで飲んでみたり、果汁ジュースやソーダを加えるのも良いでしょう。
フルーツを増やして
凍らせたカットフルーツを、サングリアに入れるという方法もあります。よく冷やしておいたサングリアに、凍ったカットフルーツを入れることによって、よりフルーティーな味となるでしょう。
生のフルーツを、そのまま凍らせるのは面倒かもしれません。その場合は、缶詰フルーツを、シロップを取り出してから凍らせるという方法もあります。
また、カットフルーツを入れてから、ミキサーにかけることによってスムージーにするのもおすすめです。こちらもおいしく飲むことができ、特に夏にはより美味しく感じられるでしょう。
もっとアルコールを強くしたい
もっとアルコールを強くしたいときには、リキュールやブランデーを加えてみるのもありです。サングリアに決まった飲み方があるわけではないため、いろいろな飲み方にチャレンジしてみましょう。
意外なホットサングリア?
冬場にもサングリアを飲みたいという人がいるかもしれません。その場合はホットにしてみるのも悪くないでしょう。サングリアといえば、冷やして飲むものだというイメージを持っている方は多いのですが、意外とホットもおいしいです。
ホットサングリアを作るには、鍋で温めるか、電子レンジで温めるましょう。適温は60度程度となっているため、やけどに注意。寒い季節になったならば、体を温めるためにもホットサングリアを試してみてください。
サングリアをゼリーに
サングリアを使ったアレンジ料理として、ゼリーにしてみるのはいかがでしょうか。加熱をすればアルコール分を飛ばすことができるため、気軽においしく食べられるゼリーとなります。
市販されているサングリアにはいろいろな種類があります。たくさんのメーカーから販売されているからです。それぞれ味や香りが微妙に異なっているため、いろいろなものを試してみてください。
そして自分のこれだ!というサングリアを見つけてみましょう。ワインとはまた違った味わいのあるサングリアをぜひ楽しんでください。
サングリアにはどんな料理・おつまみが合う?
お酒を飲むときは、おつまみが欲しいですよね。ビールやハイボールには、チーズや乾き物がよく合います。
では、サングリアはどのようなおつまみと相性がいいのでしょうか。サングリアにぴったりのおつまみを紹介します。
サングリアを美味しくするおつまみ
サングリアは、ワインベースのお酒。そのため、ワインと相性のいい、チーズやナッツ類、加工肉などがオススメです。
そのほかに、スペイン料理やポルトガル料理など洋風の食事とも相性がいいでしょう。味が濃く、甘いので、優しい味の日本食や、濃い味の料理が多い中国料理はあまり口に合わないでしょう。
チーズ
それでは詳しく紹介していきます。まずはチーズ。チーズはサングリアだけでなく、ワインやビール、カクテルなどのお酒全般と相性のいいおつまみです。
チーズにもいろいろな種類がありますが、サングリアはどのチーズとも相性抜群。どこにでも売っているプロセスチーズやカマンベールチーズはもちろん、クリームチーズやブルーチーズ、ミモレットなどの変わり種でもおいしく飲むことができます。
チーズは、アレンジレシピが作れるところも優秀な食材。ビスケットやクラッカーにのせて、生ハムに巻き付けてもおいしいです。トマトとモッツァレラのカプレーゼも、さっと作れるおつまみの一つ。
ナッツ類
ナッツ類は、スーパーやコンビニで手軽に買えるのがおすすめポイント。サングリアを飲みたいけど、おつまみはなににしよう、と悩んだときは、とりあえずナッツを買っておけば大丈夫。
買い忘れてしまった時も、コンビニに行けはすぐに手に入ります。困ったときの強い味方です。
生ハムやサラミなどの加工肉
ちょっとオシャレに晩酌を楽しみたいというときは、生ハムやサラミ、ジャーキーといった加工肉もおつまみのお供に加えてみてはいかがでしょうか。塩味だけがきいているシンプルな味は、サングリアの甘みと相性がいいです。
オリーブ
オリーブの実なども、オシャレでさっと用意できるのでおすすめです。他のおつまみに比べると少々高くなってしまいますが、リッチな気分を味わうことができます。
オリーブオイルを使った洋風料理
カルパッチョや、マリネなど、オリーブオイルを使った料理もサングリアのおつまみにおすすめです。市販されているものもありますし、自宅で作ることもできます。お酒を飲む時にしっかり食べたい、という方におすすめです。
サングリアはシンプルな味付けのおつまみとの相性がいいです。塩やオリーブオイルなど、くせのない調味料を使ったおつまみをたべると、よりサングリアの味が引き立っておいしく飲めるでしょう。
プレゼントにおすすめのサングリアは?
甘くて飲みやすいサングリアは、ギフトにもぴったり。サングリアはもともと安価なワインで作るものです。そのため、価格はそこまで高くありません。
ちょっとしたプレゼントや、お祝いごとなど、状況に合わせて贈りやすい商品です。今回は、スマートショッピンング内で人気の、ギフトにオススメしたいサングリアを紹介します。
ヴィニャ・アルバリ・サングリア
こちらは、スマートショッピング内だけでなく、サングリア好きの方からも支持のある商品。本場スペインで作られ、赤ワインをベースに、オレンジ、レモンの果実風味とシナモンが加えられています。
すっきりとした味わいで、サングリアを普段飲まない人でもとても飲みやすいと評判です。
一般的なサングリアのアルコール度数は、10%前後ですが、ヴィニャ・アルバリ・サングリアは7%とやや低め。そのため、お酒が苦手な人でも飲みやすくなっています。
氷を入れたり、炭酸水やジュースを入れて割って飲むのもいいでしょう。ゼリーやアイスクリームにソースとして少しだけ加えれば、大人な味のデザートにすることもできます。
価格は1箱およそ2500円前後。スマートショッピングでは、3L入りの大容量セットで販売しています。そのままプレゼントするのもいいですし、パックを分けて複数の人へ贈る方法もあります。
コンパイ サングリア
コンパイのサングリアは、フルーティーな赤ワインをベースに、オレンジやレモン、シナモンを混ぜて作られています。上で紹介したヴィニャ・アルバリ・サングリアよりも、苦味があるのが特徴。
さっぱりとしたサングリアがお好みの方に贈るといいでしょう。価格は1箱およそ2000円前後。こちらも3Lのお得なセットで販売されています。
ロレア サングリア
ロレアはスペインで製造されているサングリア。低温殺菌されていないワインを使用するなど、品質や製造過程にこだわりを持って作られています。
なんといっても、サングリアなのに微炭酸であることが大きな特徴。サングリアの甘みにシュワっとした炭酸ののどごしは、病みつきになってしまいそうです。
こちらもアルコール度数は7%と、サングリアにしては控えめ。お酒は好きだけど、強いお酒は飲めないという方におすすめです。
スパークリングワインが好きな方にもいいですね。価格はボトル1本あたりおよそ2700円。ちょうどギフトとして贈りやすい価格ではないでしょうか。
ロレアは他のサングリアと違って、パッケージにも特徴があります。水玉模様のデザインはかわいらしく、ギフトにぴったり。
これは、スペインのフラメンコの衣装をイメージしてデザインされたんだそうです。女性へのプレゼントにいかがでしょうか。
ベースが、赤ワインと白ワインがありますので、贈る相手のお好みに合わせて選んでみてください。パッケージも赤と白でカラーリングが違うので、両方贈っても喜ばれるかもしれません。
サングリア鉄板おすすめ人気ランキング10選
10位: ラ・サングリア 赤 750ml
¥882
サカツコーポレーションYahoo!店
商品説明
スペインのラ・マンチャ地方にある「ボデガス アル・スピーデ社」で造られたサングリアです。100年以上の歴史のあるワイナリーで、原料となるブドウは自社の畑で有機栽培されたものだけが使われています。
この商品の特徴はテンプラニーリョが使われていることです。テンプラニーリョは黒ブドウのことで、香りがよいことで知られています。
使われている果物はオレンジとレモンです。ブドウでありながら他の果物の香りも併せ持つ、テンプラニーリョが加わることで繊細な味わいを作り出しています。スパイスはシナモンが使われています。
商品詳細
- 原産国:スペイン
- 品目:果実酒
- ボディー:ライト、やや甘口
- アルコール度数:7%
- 容量:750ml
- 原材料:テンプラニーリョ 100パーセント(オーガニック)
- 容器:瓶
レビュー:
4.00点/5点
9位: サングリア 750ml
¥673
¥674
商品説明
カリフォルニアワインで知られている「E&Jガロ・ワイナリー」が立ち上げた新ブランド、BOONES(ブーンズ)のサングリアです。
赤ワインにオレンジやライム、レモンなどサングリアにかかせないフルーツが絶妙にミックスされています。やや甘口で、炭酸はかなり控えめです。
フルーツの風味がしっかりと感じられるので、お酒が苦手な方でも飲みやすい商品に仕上がっています。
アルコール度数は7.5%です。適度なアルコール感と上品な甘さが食欲を増進させますので食前酒にぴったりです。しっかりと冷やせば口当たりがすっきりした味わいになり、デザートワインとしておすすめです。
商品詳細
- 原産国:アメリカ合衆国
- 品目:果実酒
- ボディー:ライトボディ、甘口
- アルコール度数:8%
- 容量:750ml
- 原材料:ぶどう
- 容器:瓶
レビュー:
3.65点/5点
全対象ショップのレビューは計20件、その平均は3.83点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
LOHACO | 3.90点 | 17件 |
Amazon | 3.40点 | 3件 |
8位: メルシャン ギュギュッと搾ったサングリア 白ワイン×ピーチ&マンゴー&オレンジ 瓶500ml
¥530
(ス)
¥575
他1ショップ
商品説明
こちらの商品は白ワインがベースになっています。使われている果物は名前の通り、ピーチとマンゴーとオレンジです。
柑橘系の香りを引き立たせる特徴がある白ワインが使われているので、オレンジの香りが際立ちます。
そのオレンジの香りの中にピーチとマンゴーのとろりとした甘さが感じられる仕上がりになっています。甘口で酸味も穏やかです。
濃厚でもさっぱりでもないほどよい味の濃さになっています。こちらのサングリアの一番の特徴は果実のおいしさが充分に楽しめるということ。
瓶の底を見てもらうとわかりますが、100%ジュースのように果実の成分が沈んでいます。この果汁のおかげで果実のみずみずしい味と香りが楽しめる商品になっています。
商品詳細
- 原産国:日本
- 品目:果実酒
- ボディー:甘口
- アルコール度数:6%
- 容量:500ml
- 原材料:輸入ブドウ果汁、国産ピーチ果汁、輸入マンゴー果汁、輸入オレンジ果汁
- 容器:瓶ボトル
レビュー:
4.00点/5点
全対象ショップのレビューは計1件、その平均は4.00点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazon | 4.00点 | 1件 |
7位: メルシャン ギュギュッと搾ったサングリア 赤ワイン×オレンジ&カシス 500ml
¥538
¥575
他1ショップ
商品説明
味が濃く、濃密で重厚なワインをフルボディと言います。こちらの商品では果物の味と香りをしっかりと受け止めつつ爽やかさも感じられるように、ライトボディとミディアムボディの中間に位置する赤ワインが使われています。
使用されている果物は名前の通り、オレンジとカシスです。やや甘口の味わいで、赤ワインの特徴である渋みは果物の味の中に適度に感じられるという絶妙のバランスになっています。
この商品には、果実の成分が瓶の底に沈殿するくらいに濃い果汁が使われています。そのために果物の香りと味が引き立つ仕上がりになっています。
商品詳細
- 原産国:日本
- 品目:果実酒
- ボディー:ライトボディー、甘口
- アルコール度数:6%
- 容量:500ml
- 原材料:ブドウ
- 容器:瓶
レビュー:
4.00点/5点
全対象ショップのレビューは計3件、その平均は4.00点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazon | 4.00点 | 3件 |
6位: リアル・サングリア・レッド 瓶750ml
¥905
¥947
商品説明
スペインの国民的なお酒である、果実の味をふんだんに生かしたサングリアをお手軽にご自宅でお楽しみいただける商品です。アルコール度数も低く、オレンジやレモンなどの風味と甘味を加えた、女性も楽しめるワインに仕上がっています。
華やかな味わいは、パーティやちょっとした集まりにもぴったり!よく冷やして、あるいはオン・ザ・ロックでお楽しみください。
商品詳細
- 原産国:スペイン
- 品目:果実酒
- ボディー:赤、甘口
- アルコール度数:10%
- 容量:750ml
- 容器:瓶
レビュー:
4.20点/5点
全対象ショップのレビューは計21件、その平均は4.20点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
LOHACO | 4.20点 | 21件 |
5位: バルで飲んだサングリア 白ワインとグレープフルーツ パック1000ml
¥854
(ス)
¥888
他1ショップ
商品説明
白ワインにたっぷりのグレープフルーツを丸ごと入れて、自然な香りと甘さを引き出したフルーティなサングリア。 ワインがおいしく引き立ち、果皮由来の香りと味わいが楽しめる果実を厳選しました。
白ワインに果実を丸ごと入れてつくった、本格派のサングリアなのです。古くからスペインの大衆酒場"バル"で飲まれている、スペイン自慢の白ワインです。
商品詳細
- 原産国:日本
- 品目:果実酒
- ボディー:白、甘口
- アルコール度数:7%
- 容量:1000ml
- 原材料:ぶどう
- 容器:紙パック
レビュー:
4.20点/5点
全対象ショップのレビューは計96件、その平均は4.20点(5点満点)。レビューが多く、かつ点数も高い間違いない商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazonパントリー | 4.20点 | 48件 |
Amazon | 4.20点 | 48件 |
4位: バルで飲んだサングリア 赤ワインとオレンジ パック1000ml
¥737
¥854
(ス)
他1ショップ
商品説明
サングリアは赤ワインに果物を加えて作られたお酒ですが、こちらの商品に使われている果物はオレンジとラズベリー。サントリー独特の果物の皮をそのまま使った製法は「果実まるごと製法」と名づけられています。
サングリアは冷やして楽しむ人が多く、今回のリニューアルはそんな方に特に満足してもらえる商品になっています。氷を入れて冷やしても味がしっかりしているのが特徴です。
もちろん香料は不使用!
300mlは一人で楽しむのに最適ですが、1Lサイズは家族や友人などで楽しむのにぴったりです。冷蔵庫に一本あれば突然のお客様にも安心です。
商品詳細
- 原産国:日本
- 品目:果実酒
- ボディー:赤、甘口
- アルコール度数:7%
- 容量:1000ml
- 原材料:ぶどう
- 容器:紙パック
レビュー:
4.20点/5点
全対象ショップのレビューは計96件、その平均は4.20点(5点満点)。レビューが多く、かつ点数も高い間違いない商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazonパントリー | 4.20点 | 48件 |
Amazon | 4.20点 | 48件 |
3位: コンパイ サングリア BIB 3L
¥2,013
¥2,015
他1ショップ
コメント
洋風飲兵衛
甘くなくすっきりしていてとても飲みやすく、ちょっぴり大人なサングリアでした。ホットにするのもおすすめ。
味もサングリアというよりはワインに近い味です。でも飲み始めたらとても美味しい!
商品説明
サングリアはスペインやポルトガルなどでよく飲まれるワインをベースとしたお酒の一つで、近年日本でもその華やかな見た目や甘い飲み口が女性の間で人気となっています。
コンパイのサングリアは、フルーティーな赤ワインに、オレンジやレモンなどの柑橘類をミックスし、シナモンでスパイスを効かせたスペインのワインカクテルです。
飲み方としては、そのままロックで飲んだり、ソーダやフレッシュフルーツなどを加えて飲むなど楽しみ方も様々です。容量も通常のワインボトルサイズに加え、バッグインボックスの3リットルサイズもあるため、大人数でホームパーティーなどを楽しむ場合にも。
商品詳細
- 原産国:スペイン
- 品目:果実酒
- ボディー:赤
- アルコール度数:7%
- 容量:3000ml
- 原材料:ワイン、香料、酸味料、酸化防止剤(亜硫酸塩)
レビュー:
4.45点/5点
全対象ショップのレビューは計75件、その平均は4.42点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
LOHACO | 4.40点 | 62件 |
Amazon | 4.50点 | 13件 |
2位: メルシャン ギュギュッと搾ったサングリア ボトル500ml
¥530
(ス)
¥538
他2ショップ
コメント
洋風飲兵衛
グレープフルーツとパインとオレンジの爽やかな香りが飲みやすさの理由でしょうか。味がしっかりするのにすごく美味しい!
瓶ボトルのパッケージも可愛く女子会に置いておくだけで、インスタ映えしそうな商品です。もちろんお一人様も飲みきりサイズで安心して飲むことができます。
商品説明
飲みやすい爽やかな白ワインに、グレープフルーツ・パイン・オレンジをぎゅっと搾って作り込んだ独自のサングリアです。
ワインのしまった味に甘さと酸っぱさがうまく合わさり、とても飲みやすいカクテルのようなアルコールに仕上がりました。
ワイン会社のメルシャンがサングリアに合う白ワインを選りすぐり、フルーツの美味しさを最大限に引き出せる白ワインをベースワインにチョイスしています。柑橘系果実の香りが豊かなベースワインが、果実の香りをさらに高めます。
手軽な飲みきりサイズのボトルで、カジュアルに楽しむことができるのが魅力です。特にワインを飲みなれている20-30代の大人で、女性には人気の商品です。
商品詳細
- 原産国:日本
- 品目:果実酒
- ボディー:白ブレンド、甘口
- アルコール度数:6%
- 容量:500ml
- 原材料:ブドウ
- 容器:瓶ボトル
レビュー:
5.00点/5点
全対象ショップのレビューは計1件、その平均は5.00点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazon | 5.00点 | 1件 |
1位: ヴィニャ・アルバリ・サングリア 3000ml
¥2,160
¥2,160
コメント
洋風飲兵衛
私は普段こだわりの一本を選んでいたのでどうかと思っていましたが、これは美味しい。量があって気軽に飲んでも罪悪感がないのもおすすめの理由。
この手軽さならこのサイズを個人で購入している方が多いのも納得です。是非一度ご賞味ください。
商品説明
アサヒビール株式会社が販売しているスペインのサングリアです。実はスペインはフランス、イタリアに次いで世界第3位のワイン生産量を誇っています。
ソリス社はそのスペインで最大規模のワイナリーを経営しており、この商品はソリス社のメイン商品となっています。
ちょっと気取ったレストランでおしゃれに楽しむワインもいいですが、もっと気楽にアルコールを楽しみたいときには、こちらのサングリアがおすすめ。
サングリアも商品によっていろんな特徴がありますが、こちらのサングリアはレモンの酸味が良く効いていて、さっぱりとした味わいです。スペインバルで提供されるような魚介類を使った料理と一緒にいただくのもおすすめです。
たっぷり3L入りです。量の多さから飲食店などの業務用と思われがちですが、実は個人の方にも人気の高い商品です。
口当たりがよく、フルーツの風味でお酒が苦手な人でも飲みやすい果実酒ですので、人数多めのイベントなどに用意すれば重宝すること確実です。
商品詳細
- 原産国:スペイン
- 品目:果実酒
- ボディー:赤、甘口
- アルコール度数:7%
- 容量:3000ml
- 原材料:酸味料、香料、酸化防止剤(亜硫酸塩、V.C)、保存料(ソルビン酸K)
- 容器:1L・紙パック、3L・バック・イン・ボックス
レビュー:
4.40点/5点
全対象ショップのレビューは計22件、その平均は4.40点(5点満点)。レビューが多く、レビュースコアも高い鉄板商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|
Amazon | 4.40点 | 22件 |
サングリア鉄板おすすめ人気ランキング10選の上位商品比較
サングリア鉄板おすすめ人気ランキング10選【パーティーを彩るお酒といえばこれ!】
より広い範囲から探す