蚊取りグッズの選び方【屋外・屋内それぞれのおすすめは?】
蚊取りグッズと一口に言っても、屋内・屋外用はもとより、身体への影響を考えたものなど、一括りにはできないほど多彩なラインナップが揃います。
いま市場に出回っている商品を大きく分けると、
- 蚊取り線香
- 電気蚊取り(リキッド式)
- 電気蚊取り(マット式)
- 電池式
以上の4種類。
ここからは、それぞれの特徴と屋内・屋外・ベランダといった使用場所も合わせてご紹介します。
屋外には「蚊取り線香」や「電池式」
◆「蚊取り線香」
蚊が潜みやすい屋外やベランダ、外廊下や玄関先などには、効果の大きい蚊取り線香がおすすめ。
蚊取り線香と言えば、まず真っ先に渦巻き状のものが頭に浮かぶ方が多いでしょう。
先っぽに火をつけると煙とともに殺虫成分が出て、蚊を退治してくれるといった風情の感じさせるアイテムのひとつ。
メリットは有効成分「ピレスロイド」が入っており、虫にとっては毒性があるため蚊取り線香に限らず殺虫剤としても広く活用。
デメリットは直接火気を扱うため、火をつけた蚊取り線香が倒れたり落下などの理由で家具に燃え移ってしまい、結果的に火事になる危険性があります。
朝まで長持ちする全長102cmの大型渦巻きタイプ
「アース渦巻き香 ジャンボ 50巻缶入」は、天然植物性粉体を使ったビャクダンの香りの蚊取り線香です。
昆虫の神経に強いダメージを与えるピレスロイド系殺虫成分の働きが、少量で強力にすばやく殺虫効果を発揮しれくれるでしょう。
◆「電池式」
コンセントが不要で置き場所に困らない電池式ですが、電池式の場合、やはり広範囲にわたっての虫除け効果を期待するのは難しいと言えるでしょう。
身につけて、自分の周りに蚊を近づけさせないグッズが中心になります。
1日6時間使用で40日間使用可能!「除蟲菊 金鳥 おでかけカトリス 40日 スリムタイプ ブルーセット」
スリムな薄型デザインで携帯に便利。
吊り下げフック付きで、カートリッジの取替え時期をパイロットランプの消灯でお知らせしてくれる。
単4アルカリ乾電池2本使用。ベビーカーにも!
屋内用の電池式!電池交換なしで1シーズン使える「どこでもベープ 未来200日セット パールホワイト」
こちらは屋内用ながら、コンセントがいらない電池式。どこでも自由に置けて置き場所に困らない「どこでもベープ 未来200日セット パールホワイト」。
特殊カートリッジで薬剤を効率よく拡散、さらに自社開発の特殊ファンとモーターの力で、電池式3個分の効力(※)を実現!
※初代「どこでもベープNo.1」と比較
屋内用には「リキッド式」や「マット式」
◆「リキッド(液体)式」
「ピレスロイド」を含んだ薬剤(液体)が入ったボトルと専用器具のセット商品。
このボトルは先が尖っていて、電源を入れるとその先端部から電気的に加熱するため、そこから殺虫成分が散布される仕様になっています。
煙やニオイが出ない(あえてニオイが出る製品もある)ことが基本で、持続時間が長期間であるということが一般的。
無香料なのでどの空間でも気にせず使用可能
1日12時間の使用で約60時間持続する「キンチョウリキッド 60日 無香料 ECO ミルキーブルーセット」。
有効成分には速効性に優れたピレスロイド(メトフルトリン)を採用。水性処方で、優れた殺虫効果と火気に対する安全性を兼ね備えています。
◆「マット式」
マット式電気蚊取りは、繊維質のマットに有効成分のピレスロイドを含浸させ、電気発熱体の上にのせて加熱し、有効成分を揮散。
有効成分の揮散量は使用開始直後がもっとも多く、時間とともに次第に緩やかになっていきます。
気密性が高く、夜間の蚊の侵入が少ないマンションや高層ビルなどでの使用に適しているでしょう。
引用元:日本家庭用殺虫剤工業会(http://www.sacchuzai.jp/)1日1枚のやさしい効き目が特長
1日1枚の使い切りだから、使いすぎの心配がない「フマキラー ベープマット セット 30枚入」。
まずは効き目のピークに達して蚊を退治。その後はおだやかな効き目が12時間持続します。
《応用編》オプション付きの蚊よけグッズ
◆アロマ効果も期待できる《いい匂い》グッズ
あのモクモクする煙と独特の臭いは、蚊に限らず私たち人間においても不快に感じる場合も。
最近はそんなお悩みを解消する、良い香りを漂わせる蚊取りグッズも多く販売されています。
ウッディノートを基調とした気分安らぐ森の香り
サイドスリット構造でボトルの取替えが簡単な「アースノーマット BOTANICAL(ボタニカル) 60日セット アース製薬」。
使用中は常に薬剤が供給され続けているので、外からの蚊の侵入も防ぎます。
天然ローズエッセンス配合の上質なバラの香り
華やかさの中にもラグジュアリー感あふれる香水調の香りが特徴の「キンチョウリキッド 60日 ローズの香り セット」。
1日12時間の使用で、約60日間安定して殺虫効果が期待できます。水性処方なので火気に対して安全。
実用書ライター:小田原“日本の夏”と言えば蚊取り線香!
夏の代名詞と言っていいアノ香りがするだけで、夏がもうそこまでやってきているんだなぁと感じます。
ということで、わたし個人としては案外好きな香りではあるのですが、煙くさい…という人も……。
そのような方々のために、素敵な香りを漂わせる2商品をご紹介しました。
◆心癒される愛らしい《キャラクター》グッズ
お子さんに限らず、ママさんも飛びつきたいほど可愛らしいキャラクターものも充実しています。
毎日目にするものだし、どうせ置くのなら心ときめくキュートな商品を選びましょう♡
キュートなキティちゃんの携帯用虫除け
腕や足にフィットするストレッチ素材のベルト付きの「どこでもベープ No.1未来 ハローキティ 1セット」。
新開発の強力・薄型カートリッジにより、従来品の5個分の効力を実現。屋外でも98.5%の虫除け効果を発揮します。
360度ワイド気流の大人気ミニオンズ蚊取り器
電池式だからコンセントが不要で、いつでもどこでも使える便利な「アースノーマット電池式 PRIME ミニオンズ 180日セット アース製薬」。
虫除け効果の高い有効成分「メトフルトリン」を配合しているので、イヤな虫をしっかりと撃退します。
《番外編》いまもっとも注目されている「蚊がいなくなるスプレー」シリーズ
番外編として、最近SNSや口コミで話題の2本をご紹介します。
屋内での蚊対策に「蚊がいなくなるスプレー
1プッシュでお部屋に薬剤が広がり、蚊の殺虫効果が約12時間持続。
毎日1回1プッシュでも200日使用可能!
屋外でのヤブ蚊対策に最適なスプレー「ヤブ蚊がいなくなるスプレー」
蚊に刺されを避けるために、庭仕事の前にたったのワンプッシュスプレーするだけの「金鳥 ヤブ蚊がいなくなるスプレー 510ml」。
ヤブ蚊の習性を徹底研究し開発されたスプレーです。薬剤を持続させる成分配合で、約8時間ヤブ蚊を寄せつけません。