MENU

【検証】スライサー鉄板おすすめ人気ランキング10選【ニトリの野菜調理器セットを使ってみました】

野菜の千切りや細切り、包丁では少し手間のかかる作業を簡単にできるスライサー。上手に使いこなせば、料理の時短にも繋がります。

単純な野菜のスライスだけでなく、千切りやみじん切りといった使い方が広がるマルチタイプやおろし器がついているもの、時短に役立つ機械タイプの電動スライサーなど、種類も豊富。

今回は、用途に合わせたおすすめのスライサーと、こだわりのキッチンインテリアにも合うおしゃれで使いやすいスライサーをご紹介していきます。

またコスパ最高と話題のニトリ「野菜調理器セット」を編集部で購入して実際に検証してみました。

「本当に使いやすい?」と徹底的に調べたレビューをお見逃しなく。

さらにはスライサーを使った上手な野菜の千切り方法も動画でレクチャー。これを見れば刺身のつまや料理に彩りを添える白髪ねぎもバッチリ!

また安全で正しい使い方やお子さんでもケガの心配が少ない商品を紹介しているのでぜひチェックしてみて下さい。

目次

スライサーおすすめ人気商品の比較一覧表

スクロールできます
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
商品名 ミニスライサー ねぎまる MSN-01 ベジライブ PCスライサーおろし器 貝印 関孫六 ワイドキャベツスライサー(ガード付) 京セラ セラミックスライサー(厚み調節機能付き) サラダポケット コンポ 貝印 ニュー スライサー Cookfile DH-2265 ヴェルダン パンスライサー OVD-17 貝印 KaiHouse SELECT たまごカット DH-7274 ラバーゼ 有元葉子のフレキシブルスライサー パール金属 にぎって切れるバタースライサー ガジェコン CC-1253
刃の素材 ステンレス刃物鋼 ステンレス鋼 ステンレス刃物鋼 ファインセラミックス ステンレススチール ステンレス刃物鋼 モリブデン鋼 ステンレススチール モリブデンバナジウム鋼 ステンレス
重さorサイズ 50g 68g 330g 112g 202×1112×105mm 70g 125g 108g 87g 20.5×8.1×5.8cm

2019年10月現在の情報です。

【検証】話題のニトリ「野菜調理器セット」を実際に買って使ってみました

料理ブロガーに人気のニトリの野菜調理器

上手な人のレシピブログで見かけたのが、ニトリの野菜調理器セット。うまく使いこなせれば、私でもこれ1台で野菜料理のレパートリーも広がるはず。

今回はこの野菜調理器セットを編集部で購入して、その使い勝手を徹底レビューしていきます。

スタック可能ですっきり収納

ラインナップが豊富なニトリのスライサーの中から、今回ピックアップしたのはこちら。

商品名:野菜調理器セット・小

商品コード:8978065

価格:666円(税別)(2020年4月時点店頭購入価格)

サイズ:幅19.5×奥行8.5×高さ9.3cm

●おろし器●スライサー●千切り●細千切り(ツマ切り)

受け皿はゆるい傾斜がついていて野菜を滑らせやすい形状。底にゴムが付いているため強い力で抑えなくてもガタガタしないのはポイントが高いです。

【検証①】野菜の切れ味

◆大根おろし

スライサーは、切れ味が大事。まずはおろし器の使い勝手をチェックしました。

短い時間でふわふわの大根おろしができました。

出来た大根おろしは長い繊維が残っておらず、舌触りも良かったです。

◆千切り器・細千切り器

野菜調理器の中には千切りと細千切りがついています。

左が千切り器、右が細千切りでおろしたもの。

おろし器同様に千切り器も切れ味滑らかで、1本分の人参があっという間におろせました。

「にんじんしりしり」や「冷やし中華のきゅうり」に活躍しそうです。

細切りで切った野菜は焦げやすいので、加熱するときは火加減にご注意。

◆スライサー

3種類の中で使い勝手の好みが分かれそうなのがスライサーでした。

切れ味は決して悪くなく、きゅうりやキャベツといった硬くてシャキシャキしたものを切るならとても使いやすいです。

きちんと切れてはいるのですが自分が期待している厚みよりかなり薄く切れるので、時間がかかりました。スライスする厚みを自分で調節できないのは、ややデメリット。

またトマトのスライスにもチャレンジしましたが、ほとんど切れませんでした。

【検証②】洗いやすさと汚れの落ちやすさ

流水だけで、繊維も野菜クズもさっと流れて手間がかかりません。

また、素材に使われているABSプラスチックの耐熱温度は80度。スライサーの刃はスポンジや手にダメージを与えやすいので、食洗機に入れられないのはとっても残念です。

玉ねぎや大根といった匂いの強い野菜を入れた後の受け皿は、中性洗剤で洗った後の匂い残りはほとんどありませんでした。

【検証③】安全性

スライサーを使わない派の意見を聞くと多いのが、「ケガが怖い」という声。

指を刃から守るために、この商品は指ガードがセットに含まれています。

実際指ガードを使わずに玉ねぎをスライスしている時に、右手親指を怪我してしまいました。右手の親指のヘリを擦ってしまい、爪のへりが削げて流血……。

「洗い物が多くなる」とか、「まだ野菜が大きいのでもうちょっといける」という心の声に負けずに、指ガードを積極的に使用することをお勧めします。

【検証まとめ】平均点の高いコスパ良好なスライサー

セット物はコスパ良好と思って買うのですが、どうしても「使うもの」と「使わない」ものが出てきてしまいます。また特定の野菜の出番が多いなら「ネギカッター」や「にんじんしりしり器」といった専用カッターの方が正直使いやすい。

しかし検証のため2日間、この野菜調理器を自宅のキッチンに置いておいたことで、明らかに食卓での野菜の出番が増えました。

「味噌汁に野菜をもう1品」、「ハンバーグに付け合わせを添えてみよう」という気持ちが湧いてくるのです。

一人暮らしを始める人やとにかくいろんな野菜を食べたいという人、野菜を薄く切れるので噛み切るのが難しい子供や高齢者の食事を作る人にとって、平均点が高くお勧めできる商品でした。

スライサーの選び方①【野菜の大きさやスライスの目的で選ぶ】

スライサーは種類も多く、食材や機能によって使い方もさまざま

ダイソーやセリアといった100均でも使い勝手が良さそうな商品は多く、さらにアマゾンや楽天といった通販サイトまで見ると膨大といっても良い種類のスライサーが販売されています。

ここではそんなスライサー選びを失敗しないために、押さえておきたいスライサー選びのポイントをご紹介します。

1幅の広いスライサーは食材にマルチ対応

収納を考えると小さいスライサーを選びがちですが、実は幅の広いスライサーのほうが使い勝手は◎。

言わば「大は小をかねる」で、幅広のスライサーはキャベツや大根といった大きな食材からきゅうりやゴボウといった細い食材まで対応可能です。

ただし幅広スライサーを選ぶポイントとしては、スライサー本体の耐久性のあるもをチョイスするのがマスト。

長期間使うことでボディが少しずつたわみ、刃とボディの隙間がなくなって来てスライス出来ない…なんてことも。

なるべく金属製プラスチック製では厚みのあるスライサーがGood!価格帯もひとつの目安であり、1000円程度のものなら間違い無いでしょう。

また、大きなスライサーは収納スペースを奪ってしまうデメリットもありますが、スライスの際に安定しやすく怪我防止にも繋がります。

▼さまざまな野菜にマルチ対応「とんかつ屋さん キャベツスライサー」

キャベツは千切りやスライスが大変。そんな大きなキャベツのスライスにおすすめなのが幅広の「とんかつ屋さん キャベツスライサー」。

ホルダー付きで食材が安定しスライスが簡単。また、厚さ1mmの極薄切りなので、まるでとんかつ屋さんで出てくるような細いスライスキャベツを楽しむことが出来ます。

もちろん、玉ねぎ、人参、ゴボウ、長ネギといったマルチな食材のスライスに活躍します。

2多機能タイプは機能過多にならないように

千切り、みじん切り、おろし器付き…と万能なスライサーは収納もひとつで済み、一見すると便利なようですが、「意外に使わない機能」も。

とくに全て一体型となっているものは、「千切りする時は、おろし金部分を避けてスライス」という動作が必要で、不便かつケガの原因にも。

普段、どのようなスライスが必要で、使い勝手が良いかも十分考慮しながら商品を選びましょう。

そういった点では、多機能タイプとしてはそれぞれのスライサーが独立し、収納の際にはセットにして片付けられるものがおすすめです。

▼多機能かつ便利収納「貝印 クックファイル 調理器セット」

まとめて一式欲しい方には「貝印 クックファイル 調理器セット」がおすすめ。

サイズはやや小さいものの、おろし、スライス、千切り、細千切りが別々のスライサーとしてで可能であり、さらに安全ガード付き。

価格も2000円弱と良心的。1つにまとめて収納できるので調理場のスペースを取ることもありません。

スライサーの選び方②【ニトリや100均に負けない厳選コスパ商品】

安さ、使いやすさ、マルチ機能、収納力、耐久性、すべての条件を兼ね備えるスライサーはなかなか見当たりません。

特に価格を抑えると、どうしても何かの機能を我慢b>しなくてはいけない…というのが常識。

しかし、そんな中でも低コストながら優秀な商品が数多く販売されています。ここではそんな厳選コスパ3商品を紹介します。

大きな取っ手付きで使いやすいマルチスライサー

スライス・おろし器・ジグザグカットの3役をこなす貝印の両刃スライサー。

スライスの裏面におろし器が付いているという昔ながらのタイプで使い勝手も◎。

グリップしやすい大きな取っ手付きで、作業時に力が込めやすくスライスしやすいデザインです。

ちょっとしたスライスに◎

みょうが・生姜・ネギなど料理にちょっとした薬味をプラスしたい時に、またきゅうり揉みを作りたい時に。わざわざまな板を出したくない…そんな時に便利な小型のスライサーです。

大根や人参でも細いスティック状にカットしておけば、浅漬けの仕込みにも十分使える優れもの。

グリップ部分が立てて置けるデザインになっているので、調理中の置き場所に困らず衛生的。

耐久性抜群!パール金属の幅広スライサー

価格帯は800円代と100均やニトリからするとやや高い感覚ですが、幅が広くボディ・スライス刃ともに耐久性は抜群

カッター刃には金属メーカーならではのステンレス鋼を採用。厚みのあるABS樹脂の本体でたわみ難いデザインです。

玉ねぎにぴったりなサイズですが、キャベツや人参・ごぼうなども◎。ホルダー付きで手が汚れません。

スライサーの選び方③【おしゃれと機能性を兼ね備えたデザイン】

キッチンインテリアにこだわる人にとっては調理器具の小物一つ一つをとっても、おしゃれでかわいい商品を手に入れたいもの。

しかし、一目惚れして購入したはいいけれど、使いにくくてタンスの肥やしならぬ、キッチンの肥やしになってしまわないことが大切。

機能性もしっかり兼ね備えたスライサーを選びましょう。

かわいい丸さと幅広い用途の「ハイブリッドスライサーボウル」

千切りスライサー、平切りスライサー、おろし金付きで幅広い用途に活用できる「ハイブリッドスライサーボウル」。明るいキッチンにぴったりのカラフルでかわいいデザイン。

千切りと平切りだけでなく、ささがき、みじん切りにも使い勝手の良いスライサーです。ナマスや近頃人気の沖縄郷土料理しりしり作りにも◎。

コンパクト収納可能、洗浄などのお手入れも簡単。長く愛用できる優れものです。

「OXO(オクソー) トリプル ベジヌードルカッター」

スパゲッティカット、フィットチーネカット、リボンカットの3タイプのヌードルカットが可能な「OXO(オクソー) トリプル ベジヌードルカッター」。

スパイラル刃を活かした円筒形のデザインはスタイリッシュなキッチンに華を添えます。フードホルダーになるフタもおしゃれで収納に便利。

にんじん、きゅうり、ズッキーニといった麺にしやすい食材はもちろんじゃがいも、さつまいもまで簡単にスライス可能。食材が小さくなってきたら安全のためフードホルダーを使えば◎。

機能美の真髄とも言える「貝印」

洗練された機能美を追求し、ブラックデザインがシックなインテリアに映える「貝印 ワイドキャベツスライサー」。

有名な包丁ブランドである関孫六とコラボした商品で、スライサーの刃部分は関鍛治の流れを組む技術を生かした出来栄え。ストレスなくスムーズなスライスが可能です。

また、ボウルに安定して置ける溝付き、スライサーを直置きした場合の滑り止め、全体的に洗いやすいデザインであったりと使い手に配慮したこまやかな仕様が、一級品の証をうかがえます。

電動スライサーのおすすめ【面倒なことは全て機械にお任せ!】

スピーディに使えて、料理が苦手な方や時短したい方におすすめの電動スライサー。電動と言うと業務用のイメージがありますが、調理家電としても数多く販売されています。

スライスが難しい野菜や、食材の量が多い時でも全部機械がやってくれるので、疲れることもなくとても便利。

ご家庭で簡単に使えて、料理の幅も広がる。そんな電動スライサーをご紹介します。

野菜を麺にできちゃう「クイジナート ベジタブルスパイラルスライサー」

細切りや薄切りだけでなく、スパゲッティやリボン型など8パターンのマルチな切り方で、野菜をカラフルで華やかなメインディッシュに。

クイジナート「ベジタブルスパイラルスライサー」があれば、人参やズッキーニを使った「ベジパスタ」や、じゃがいもを使った「ポテトチップス」、大根を使った「大根麺フォー」が簡単!

これ一つで、料理レシピの幅が増えること間違いなしの電動スライサーです。

ボタン一つで簡単に野菜をカット「ティファール フレッシュエクスプレス」

独特のデザインで、見た目も楽しいティファール「フレッシュエクスプレス」

千切り(大・小)、スライス、ギザギザカット、削る、5種類のアタッチメント搭載の野菜カッターです。

操作も簡単でアタッチメントをセットし、野菜を入れ、ボタンを押すだけであっという間にカット野菜の完成します。

ご家庭で出番の多い、サラダや浅漬けのきゅうりのスライス、なますやしりしり料理の千切りに使いやすい電動スライサーです。

スライサーの使い方【キャベツの千切り・刺身のつまを上手に作るには?】

スライサーの使い方にはさまざまな「コツ」があり、食材やスライサーによって異なってきます

そんなコツについて、キャベツ・ツマ・根菜・ブロック肉について食材別に詳しくレクチャー

キャベツの千切り・刺身のツマ・沖縄郷土料理のしりしりについては、判りやすい動画も掲載したのでぜひチェックして下さい!

「キャベツの千切り」はスライス刃でOK!

YouTube
セラミックワイドスライサー キャベツのせん切りを手軽にザクザク作ることができるセラミックワイドスライサーです。

スライサーを使うだけで、まるで洋食屋さんのキャベツのようにふんわり千切りに仕上がります

キャベツを1/2、もしくは1/4にカットし、持ちやすいサイズにするのがポイント!

切った断面をスライサーの面に沿って動かしながらスライス。強めに押すことでふわふわ食感のキャベツになります。

キャベツが小さくなってくると、葉がばらついたり、ケガに繋がることもあるので注意しましょう。

刺身のつまに大根、人参

YouTube
大根のけん(つま)の作り方【料理の基本】 今回は繊維を生かした縦けんの切り方です。縦薄切りは、スライサーを使うと、かつらむきをするより簡単にできます。スライサーの幅を変えると、大根サラダの細切りにも応用...

刺身のツマを作るのは「ツマ切り」といって、包丁では熟練の技術が必要です。

そんなツマもスライサーを使えば、いたって簡単。ツマには人参や大根が定番ですが、スライサーのタイプによってどちらもやり方は変わってくるようです。

紹介動画では、縦ケンといって短めのツマをスライサーで作っている様子を解説。カッター刃のスライサーはどの家庭でもあるタイプなのですぐ実践できるでしょう♪

カッター刃の通常タイプでは

スライサーの最も一般的なタイプであるカッター刃を使用する場合は、皮をむいた人参・大根のヘタを斜めに切り落とし、千切りにしたい長さに合わせてスライス。

スライスした人参、もしくは大根を適量重ねて、包丁で細く切ればツマのできあがり!

ジグザグ刃の千切りタイプでは

ジグザグのついたスライス刃を使用する場合は、同じように皮をむいて斜めにヘタを落とした人参、大根をそのままスライスします。

やや短めのツマとなるので、長めののツマがお好みの場合はカッター刃のほうが◎。

刺身のパックを買うときはツマが付いてきますが、なんと言っても手作りはフレッシュさが違います。

それ以外にも人参の千切りはナムルやしりしり、きんぴらなどさまざまな料理に活躍

ぜひスライサーを使った人参の千切りをマスターしてください。

「しりしり」は千切りタイプの刃を使って

YouTube
【ののじ】 サラダおろしの使い方02 ののじ『サラダおろし』のご紹介です♪キッチンツールでは驚異的な売れ行きを誇る、ののじサラダおろし!!大根、にんじん、キュウリはもちろん、レンコンや玉ねぎ、ジャガイ...

沖縄県の郷土料理として注目が集まっている「しりしり」。

人参を薄く千切りする必要がありますが、スライサーを使えば簡単!動画では千切りタイプのスライサーでチャレンジしています。

もちろん、他の根菜類やネギの千切り・みじん切りも同じタイプのスライサーを使えばOK。

「ののじ」を使ってスライスしており、どのようにスライサーを使えば上手な千切りができるかチェックしてましょう。

きゅうりの薄切りは小さめのスライサーでも◎

まず水洗いしたきゅうりのヘタを切ります。

輪切りの場合はきゅうりを刃に垂直に当て、斜め切りにしたい場合は角度をつけてスライサーに当てるのがコツ。

特に斜め切りの場合は、最後まで角度を変えずに動かし続けるのが大切なポイント。そうすることで、キレイに揃ったきゅうりのスライスが仕上がります。

ブロック肉のスライスには

人数の多いご家庭ではコスパを考えてコストコや業務用スーパーでブロック肉を購入し、調理の度にスライスする…という頑張るお母さんも。

ブロック肉は冷凍した方がスライスしやすいと言われています。

そんなブロック肉ともなれば、スライスは電動スライサーの方が断然便利!

手動でスライスするには、肉は滑りやすいのでホールドしにくく、冷凍していればさらに扱いにくくなります。

料理のときは下ごしらえが大切。上手く電動マシンを取り入れるのも時短のポイントです。

とくに硬い野菜に関しては、前もって小さくしたり、皮を剥いたりするのもコツ。

上級者ともなると、少し火を通したりと刃が通りやすくするとか。

スライサーを使いこなし、ワンランク上の家庭料理を楽しみましょう。

スライサーを安全に使うには?

スライサーは便利な反面、切れ味抜群の刃物で指をカットしてしまう危険性がある調理器具ですね。

ここでは安全にスライサーを利用する方法を紹介します。

安全な使い方〈3つのポイント〉

1付属品をちゃんと使いましょう

次にセットの付属器を利用することもケガを防ぐ方法になります。
野菜を押さえる蓋のようなものがあらかじめついているスライサーも多数

スライスする食材などが固定できるものであれば、そういった器具で野菜や食材を固定してスライスしましょう。

こういったことでも予期せぬケガは減らせます。
自動や半自動でも野菜を押さえる器具がついているため、利用するようにしましょう。

2収納時は刃を別で保管

刃が取れるタイプであれば、使用後は刃を取り、洗って別のところで保管をしておきましょう。

スライサーを取り出す時のケガなどを防げます。
また衛生的ともいえ、一石二鳥ですね。

刃が取れないタイプに関しては、包丁やピーラーといった刃がむき出しになっているものと一緒に収納し、わかりやすくしておきましょう

また、最近では100円均一などでスライサーの刃専用のカバーなども販売されています。

3洗浄のときは!歯ブラシを使ってみよう

スポンジで洗った場合、スポンジごと指を切ってしまう可能性も。
また、細かい部分の汚れが落ちにくいため、未使用の歯ブラシで洗いましょう

手で直接刃を触らなくて済むので、安全にスライサーを洗浄できます

スライサー鉄板おすすめランキング10選

10位: パール金属 ガジェコンにぎって切れるバタースライサー CC-1253

商品説明

めんどうなバターのスライスが手軽にできる「パール金属 にぎって切れるバタースライサー ガジェコン」。

スライス後はバターを入れたまま冷蔵庫へ保管可能。必要な時だけさっと冷蔵庫から取り出してスライス可能でいつでもフレッシュ!

何よりも手が汚れず、いちいちまな板や包丁を準備する必要がないのが人気の秘訣です。

商品詳細

  • 商品サイズ:60X80X205mm
  • 材質:樹脂部:ABS樹脂 金属部:ステンレス鋼
  • 商品重量:265g
  • 生産国:中国

9位: 和平フレイズ ラバーゼ la base フレキシブルスライサー 210mm LB-079有元葉子デザイン 1本入

商品説明

料理研究家・有元葉子のキッチンブランド「la base」。「台所用品の中で基本となる道具」をコンセプトに生まれた上質なキッチン用品ならではの美しく高等な包丁シリーズです。

包丁専門のメーカーである「藤二郎」。古くから金物産業の地として知られた新潟県燕三条で鍛え上げられた切れ味はプロもうなる出来栄え。

さらには徹底した品質管理でブレない仕上がり。鋭利性はもとより耐久性、耐錆性等と、他をしのぐ独創的な包丁として、料理人はもとより、キッチン用品にこだわるマニアからも愛されています。

お刺身や魚の皮引きにも活躍するフレキシブルスライサーです。

商品詳細

  • 商品サイズ:全長約338mm(刃渡り210mm)
  • 重量:約87g
  • 材質:刀身:モリブデンバナジウム鋼 ハンドル:オリーブ材
  • 原産国:日本

8位: 貝印 Kai-House セレクト たまごカット、自由自在 DH-7274

商品説明

「Kai House SELECT たまごカット、自由自在 DH-7274」は、やわらかいゆで玉子の輪切り、6等分のくし型切り、花形切りがこれひとつでカンタンにできるエッグカッターです。
食卓に華を添えて、いつもの食事をグレードアップ!

商品詳細

  • 材質:リング・三角刃:ABS樹脂(耐熱温度100℃) ワイヤー:18-8ステンレススチール フレーム:ステンレススチール その他の樹脂部:ポリプロピレン(耐熱温度110℃)
  • サイズ詳細:本体サイズ:235×93×50mm 重量:108g
  • 生産国:日本

7位: 下村工業 ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17 1丁

商品説明

ハンドルと刃の部位が一体化している、丈夫で洗いやすくて衛生的。さらに驚きの軽さを誇るパンスライサー。

手研ぎ本刃付けで切れ味が良く、刃持ちの良いモリブデン鋼を使用

固いパンはもちろん、やわらかいパンもきれいにカットできます。プロ仕様の切れ味をお楽しみ下さい。

オールステンレスデザインで食洗機対応なのも嬉しいところ。

商品詳細

  • 刃渡り:225mm
  • 全長:345mm
  • 重量:110g
  • 板厚:1.8mm

外部ショップでの口コミ: 10件

  • 他にパンスライサーを使った事はないのですがパンくずもでず 綺麗にカット出来ました。重さも軽く扱いやすいと思います。 ステンレスの為 洗うのも簡単で非常に良かったと思います。
  • 最近パン作りにハマっています。 短いパンスライサーを持っていますが、食パンなどのは短すぎて上手く切れないため購入しました。 第一印象は、長い。長すぎたかな? でしたが、食パンは断然このスライサーが切りやすいです。 用途に合わせ、長さの違うパンスライサーがあると便利です。 おしゃれ感はありませんが、繋ぎ目がなくお手入れしやすいです。
  • 凄くよく切れますΣ(´Д`;)
  • 焼きたてのバケットがキレイに切れます。
  • この価格で、このクオリティは、GOOD
  • 切りやすくて、パンを切った断面もとてもキレイ。満足です。
  • いちごタルトが綺麗に切れました! 今度はおいしい食パンを1本買いして好きに切ろうと思います☆
  • 切れ味はあまりいいとは言えない。今までのパンナイフ(貝印)がそろそろ古くなって、買い換えたが、それを最初に使った時ほどスパッと切れる感じは皆無。\nこの商品説明は日本製と書いてあるが、(日本のメーカー企画で)箱には中国製と書いてあります。見た目的には美しいです。
  • こんな便利なものがあるなら早くから買えば良かった!と思います。今まではパンが冷めるのを待って慎重に切って、それでも潰れてしまう…という状態でしたが、こちらを使い始めてからは焼きたてでもキレイに切れて、ストレスフリーです
  • 想像してたものよりクオリティが高いかった

6位: 貝印 ニュースライサー 袋1個

商品説明

スライス・おろし・飾り切りとこれ1台で3役つとめてくれるスライサー

両刃タイプなので、スピーディーに簡単スライスが可能です。

裏面は生姜や大根おろしに活用できる樹脂製のおろし金型状に。

グリップ部分は穴あき仕様。フックにかけて収納できるから、他の調理器具に当たることでカッター刃が刃こぼれしたり、取り出す際のケガの心配もありません。

外部ショップでの口コミ: 1件

  • 新しい道具は切れが違う。貝印の品なので安心して決められました。 yahooポイントをつかったので すごくお得でした。都内で送料0円も魅力でした。 早速オニオンスライスで切れ味試してOKです。

5位: 曙産業 サラダポケット コンポ HS-768

商品説明

「サラダポケット コンポ HS-768」は、手軽にサラダを作るための便利グッズ。

スライサー、千切りカッター、おろし器、レモン絞り器、エッグカッターの機能が用途によって選べます。

それぞれの機能別に独立した仕様なので、使い勝手も◎。安全ホルダー付きで怪我の心配もありません。

ワンボウルにまとめられるから収納もすっきりコンパクト

商品詳細

  • 材質:受け容器:AS樹脂(耐熱温度80℃:耐冷温度-30℃) フタ:スチロール樹脂(耐熱温度80℃:耐冷温度-30℃) 安全ホルダー・スライサー・千切り・おろし:ABS樹脂(耐熱温度80℃:耐冷温度-30℃) 滑り止め・ツマミ:熱可塑性エラストマー(耐熱温度70℃:耐冷温度-30℃) 刃:ステンレススチール
  • サイズ:全体:約202×112×100mm 各調理プレート:約149×99mm

4位: 京セラ セラミックスライサー 厚み調整機能付き ホワイト CSN-182WHP 1コ入

商品説明

■お料理によって使い分けられる、便利な厚み調節バー。■スライス台が上下に3段階 調節可能。(約0.5・1.3・2.0mm)。■収納する際は、収納バーに合わせれば、刃先がカバーされて安全に収納することができます。■ご使用方法 刃は片刃式です。野菜を刃に対して繊維の方向が直角になるように、手前から向こうへ、スライドさせてください。包丁では難しい、形の整ったスライスが手早く作れます。野菜の輪切り、ジャガイモやオニオンスライスも簡単にできます。■使いやすい「へ」の字フォルム!・スライス動作の時、ハンドルを握る手に

商品詳細

  • 寸法:283mm×92mm×25mm
  • 重量:124g
  • 材質:(刃)ファインセラミックス、(本体)ABS樹脂、(厚み調節バー)ポリアセタール、(プロテクター)ポリプロピレン
  • スライス厚さ:約0.5mm、約1.3mm、約2.0mm
  • 耐熱温度:70℃

外部ショップでの口コミ: 10件

  • 柄の部分が破損して、同一商品を探していたら在ったので買い替えたのですが、可変が一つ無くなり、固定(洗う時用?)に変わってました
  • セラミック式を使っていて壊れてしまい厚みを変えられとても良かったです。色々な店舗で探して無かったので良かったです。お値段も安く買えました。
  • もう少し安いともっと嬉しいです。満足してます。切れ味
  • 洗いやすく、いい感じです。キャベツも、フワフワの千切りにできます。切れ味も、続いています。すこし、食材の色が、つきます。
  • とても使いやすい!良く切れます!良く切れすぎるので指やらないように注意しなきゃです
  • セラミック刃はとても良いです。 すでに3台目でこれ以外は買いません。
  • キャベツの線切、玉ねぎスライスと大活躍!切れ味が落ちないのが気に入っています。ただ切れ味が良すぎて指先を切り落としましたので扱いは気を付けて!
  • 細かくスライスするのが苦手なので購入しました。楽にスライスでき、時短にもなるので助かっています。キャベツの千切りもこれでできます。
  • 0.5ミリの薄くスライスできるこちらはリピート購入。 新玉ねぎを簡単にうすーくスライスできサラダやめん類のトッピングに。キャベツの千切りも薄くてふんわり。 毎日使ってます。
  • しっかりした作りで、安定感があるのでスライスしやすいです。薄さを3段階で調整できるので、とても重宝しています

3位: 貝印 関孫六 ワイドキャベツスライサー ガード付き ブラック DH3304 1本入

商品説明

キャベツの千切りは美味しい!だけど大きくて扱いにくい…という方におすすめの「関孫六 ワイドキャベツスライサー(ガード付)」。

スタイリッシュな黒のデザインが目を引きますが、機能面も抜群です。

刀鍛冶の関の流れを汲む関孫六包丁ブランドとのコラボで切れ味は他の追従を許しません。またボールに置きやすい溝や滑り止めといった細かい仕様も使い手の配慮を示したもの。

商品詳細

  • サイズ:370×140×55mm
  • 本体重量:330g
  • 素材・材質:本体・安全ガード/ABS(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂(耐熱温度80度)、刃部/ステンレス刃物鋼、すべり止め/エラストマー樹脂(耐熱温度120度)
  • 原産国:日本

レビュー: 4.64点/5点

全対象ショップのレビューは計16件、その平均は4.69点(5点満点)。レビュー数が充実しており、レビュースコアも高い鉄板商品。

ショップ 点数 レビュー件数
楽天24 4.69点 16件

2位: パール金属 ベジライブ PCスライサーおろし器 CC-1004

商品説明

貝印と並ぶキッチンブランドのパール金属から販売されている「パール金属 ベジライブスライサー CC-1004」。

おろし機能付きのスライサー。スライス&おろしの両用タイプはご家庭で最も愛用されるキッチングッズ。

本体部分の厚みがあり、たわみにくく使用頻度が高くても長く使えるデザインです。

商品詳細

  • 商品サイズ:全長245X幅105X35mm
  • 材質:スチロール樹脂その他/ステンレス鋼
  • 商品重量:73g
  • 生産国:日本

1位: 下村工業 ミニスライサーねぎまる 1個

商品説明

薬味ねぎやきゅうりのスライスが簡単にできるミニスライサー。両刃タイプなのでスピーディにスライスができ、時短におすすめです。

まな板を必要としないので、ちょっと薬味をプラスしたい時にさっと使えて片付けもラク♪

しょうがや生ワサビなどの薬味おろしにどうぞ。

商品詳細

  • 本体サイズ:175×53×12mm
  • 重量:30g

外部ショップでの口コミ: 5件

  • とても切れ味が良い!長ネギも面白いほど輪切りできます。
  • ネギしゃぶ時すらいすが早くて便利です。ありがとうございました
  • 薬味のネギを刻むのに、まな板包丁を出さずにサッと出来る物を探していました。燕三条のステンレスを使っていると記述があったので惹かれて購入しました。受取り早速使ってみましたが切れ味は良いです。重宝します!
  • 実家でネギを切る時によく用いていたものが見つかりました!非常に使いやすく、洗いやすいのでおすすめです。また、切れ味もいいのでねぎをさっと切りたい時に使える商品です。
  • 食卓に置いておくと、ねぎを食べたい人が食べたい時に食べたい分だけスライスできます。薄さもちょうど良くて買って良かったです。

スライサー鉄板おすすめランキング10選の上位商品比較

スクロールできます
  商品名 最安価格 単位あたり価格 メーカー ブランド 素材 食洗機対応 NULL
1 下村工業 ミニスライサーねぎまる 1個 ¥526 下村工業 ミニスライサーねぎまる
2 パール金属 ベジライブ PCスライサーおろし器 C… ¥299 パール金属 ベジライブ ステンレス製
3 貝印 関孫六 ワイドキャベツスライサー ガード付き… ¥1,404 ¥1404/個 貝印 関孫六
4 京セラ セラミックスライサー 厚み調整機能付き ホ… ¥1,305 ¥1305/個 京セラ 京セラ セラミック製
5 曙産業 サラダポケット コンポ HS-768 ¥1,863 ¥1863/個 曙産業 サラダポケット ステンレス製
目次
閉じる