ホッチキスのおすすめと種類・上手な使い方
ホッチキスのおすすめ特集 | 種類や使い方、収納方法は?
ホッチキスの種類
ホッチキスにはいろいろな種類が存在しています。本来の呼び名はステープラーだったのですが、日本ではホッチキスという呼び名が定着しています。ホッチキスは使用する針の大きさによって3種類に分けることができます。それぞれ小型と中型、大型の針があります。さらに特殊な用途向けに開発されたホッチキスも存在しています。
小型のホッチキスには10号と呼ばれる針が使用されています。こちらでは、コピー用紙を20枚程度とじることができます。一般的に「ホッチキス」といえばこちらの小型のタイプのことを指します。中には、小型中型折衷タイプというものも存在します。こちらは針の太さは小型と同じなのですが、長さが異なります。そのため、小型のものよりもさらに多くの紙をとじることができるでしょう。

ホッチキスの中でも、中型と呼ばれているものは30枚程度までコピー用紙をとじることができます。日本で使われている中型の針は3号です。米国や欧州においては35号が使われています。基本的にどちらか一方の針しか使えないと考えておけば良いでしょう。
さらに、大型の針が使われているホッチキスがあります。こちらは、1号、あるいは12号と呼ばれている針が使用されます。とじることのできるコピー用紙の枚数については、50枚から250枚程度とされています。こちらは針が長いため、逆に薄いものはとじることができず、製品ごとに最低とじ枚数が決められています。手動でとじるにはかなりの力を要するため、基本的には電動式のものが普及しています。
さらに、特殊用途のホッチキスとして、主に建築用に使われるタッカーと呼ばれているものがあります。そのほか、モーター駆動によって半自動的に紙をとじられる電子式と呼ばれるホッチキス、コピー機に内蔵されているオートステープラー、ダンボール梱包用、傷口を縫合するための医療用まで、多種多様なホッチキスが存在しているのです。
ホッチキスを上手に使うには?
ホッチキスは誰でも簡単に扱えるものですが、ときどきうまく紙をとじれなかったり、失敗してしまう人も少なくありません。失敗したときのイライラから解放される、ちょっとしたコツをお教えします!
基本的な使い方としてはしっかりと紙を揃えておき、ホッチキスの位置を調整しながら、とじたい位置にしっかりと針を押し込みます。思いきって力を入れなければ失敗することが多いです。特に紙が多い場合には注意しましょう。それぞれのホッチキスの針ごとにどのくらいの紙の枚数や厚みに耐えられるのかは決まっています。事前に適切な針を用意しておきましょう。

書類のとじ方には、ビジネスマナーが存在します。基本的に、縦書きの文書ならば右上、横書きならば左上にホッチキスを留めるのが一般的。また、ホッチキスの角度についても、横にするべきなのか、縦にするべきなのか、あるいは斜めにするべきなのか悩んだことのある方は多いでしょう。官公庁の正式なルールとしては、斜め45度の角度でホッチキスを使うのが正式だとされています。ホッチキスの針の位置について迷ったときには、その書類を実際に読む人のことを考えましょう。読みやすいような位置にホッチキスがついているならば、大きな問題にはなりません。
握力が弱い人の場合は、力の入れ方が弱すぎて失敗してしまうことがあります。ホッチキスの針の位置がずれてしまわないように注意しましょう。もし間違えた場所に留めてしまったり、あるいはすでにホッチキスの針が留めてあるものを外したいなら、針を留めるのとは逆側についているリムーバーを利用しましょう。針を抜く際にも正しいやり方があります。まず針を90度に引き起こしておきましょう。そうやってから引きぬくことによって、紙にダメージを与えずにスムーズに針を取り外すことができるのです。
オフィスでは書類のとじ方ひとつにも、人柄が出るもの。雑にとめられた書類は読みづらく、きちんと書類の最後まで針が届いてない場合は指を切ってしまう可能性もあります。書類を受け取った人のことを考える。これがホッチキスを使うとき、そしてビジネス文書を扱うときの最低限のマナーでもあります。
おすすめの収納方法を教えて!
ホッチキスは書類をとめるだけでなく、収納でも活躍するアイテムなのをご存知ですか? 例えば、壁に穴をあけることに抵抗がある人にオススメなのが、ホッチキスを使って壁にテレビや棚を設置するプレート。画鋲や釘に比べると、ホッチキスは壁の穴が目立ちません。賃貸物件で壁掛けのインテリアを断念していた人も、このアイテムを使えば新しい収納スペースを生み出すことができます。
「ホッチキスだけでは強度が心配」という方もご安心を。複数点で支えることで力を分散し、なかには荷重10キロまで耐えることができるものも販売されています。ホッチキスの針をたくさん打ち込むことで、強い耐久力が生まれるのです。いきなりテレビなどの大物に挑戦する前に、小さな棚で試して耐久性を確認するのも良いかもしれません。

ホッチキスを使って壁に棚を設置する場合は、きちんとプレート商品の説明を読みましょう。正しい設置の仕方をしないと強度は保てません。設置した壁が落下すると大切なインテリアが破損するばかりか、ケガをする危険も伴います。壁の素材によってはホッチキスで設置することが難しいケースもあり、多くの場合は石膏ボードの壁でないと使用できません。また、壁にホッチキスを使う場合は、針を出す側と受ける側が180度開くタイプを選びましょう。
これまで書類をまとめるツールとして使われてきたホッチキス。今では、新しい収納方法を実現するツールとしても注目を集めています。リビングだけでなく、トイレの壁に小さな壁を設置するのもオススメ。これを機会にホッチキスで模様替えを楽しんでみてはいかがでしょうか?
ホッチキスのおすすめ
5位: プラス フラットかるヒット60 レッド ST-261V 30577
商品説明
おしゃれな赤が新鮮。60枚とじの中型!ハンドル裏に予備針を600本収納できます。(予備針は付属していません)商品詳細
- カラー:レッド
- とじ方:フラットとじ
- 材質:ハンドルカバー:ABS、ベースカバー:再生ABS80%、グリップ:TPE、本体:鋼板
- 使用針:No.3U(10mm)、No.3U(8mm)
- 質量:1150g
- 針装填方式:フロントローディング方式
- 針装填本数:100本
- その他:ハンドル裏に予備針600本収納可能(予備針は付属していません)
- とじ奥行:最大20mm
- とじ枚数:2~60枚
- 寸法:幅76×奥行211×高さ198mm
- シリーズ名:かるヒット
- ブランド:かるヒット
レビュー: 3.80点/5点
全対象ショップのレビューは計8件、その平均は3.75点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|---|---|
Amazon | 3.80点 | 4件 |
LOHACO | 3.70点 | 4件 |
4位: マックス 中型フラットホッチキス バイモ80 HD-11UFL/R 赤 HD90498
商品説明
No.11針の細さを活かした「No.11-10mm針」により、最大80枚までとじることができます、従来機の体積から約58%ダウンしたコンパクトサイズ、驚きの軽さでとじる力を70%以上軽減(※メーカー従来比)商品詳細
- カラー:赤
- とじ方:フラットとじ
- 材質:本体カバー部:再生プラスチック69%
- 使用針:No.11-10mm(2枚~80枚)、No.11-1M(2枚~40枚)
- 質量:690g
- 針装填方式:フロントローディング方式
- 針装填本数:100本
- 付属品:ホッチキス針NO.11ー10mm×1箱
- 分別:分別可能
- とじ奥行:最大30mm
- とじ方式:フラットクリンチ
- とじ枚数:2枚~80枚
- 寸法:幅63×奥行202×高さ153mm
- ブランド:Vaimo(バイモ)
レビュー: 4.75点/5点
全対象ショップのレビューは計238件、その平均は4.72点(5点満点)。レビューが多く、かつ点数も高い間違いない商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|---|---|
ヨドバシ | 4.84点 | 39件 |
Amazon | 4.70点 | 195件 |
LOHACO | 4.70点 | 4件 |
3位: コクヨ 電動フラットとじステープラー・コードレス SL-CF20LM
商品説明
ラットクリンチ機構採用 、10号針対応 、とじ枚数約2~20枚 、針装てん数/100本 、とじ奥行き/約4~20mm、2mmピッチ 、電源/アルカリ乾電池 単3形4本 (ニッケル水素充電池対応) 、コーナーとじ対応 、前面クリアカバーでとじ位置が見えやすい 、本体に1000本入ステープル針箱が収納可能(SL-10N相当) 、付属品/用紙ガイド 、サイズ/W41×D187×H71mm。レビュー: 3.70点/5点
全対象ショップのレビューは計10件、その平均は3.70点(5点満点)。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|---|---|
ヨドバシ | 3.70点 | 10件 |
2位: プラス カルヒット 針付 ブルー ST-010AH BL
商品詳細
- カラー:ブルー
- 使用針:10号
- その他:・装てん方法:ムダ打ちなしワンタッチオープン方式・装てん本数:100本
- とじ枚数:20枚
- とじ奥行:25mm
- ブランド:かるヒット
- 機能:リムーバー付、軽力機構
- 商品特徴:ブリスターパック入、針1000本付
1位: コクヨ パワーラッチキス32枚とじフラット ピンク SL-MF55-02P
商品説明
軽く32枚とじられる/10号針で最多の32枚とじを実現しました。もちろん軽とじ機構搭載なので、いつも使用している針で32枚もの書類を軽くとじることができます。、フラットタイプ/とじた針足が平らになるフラットクリンチ機構。とじた書類を重ねてもかさばりません。、コンパクトサイズ/女性の手でもすっぽり収まるサイズです。コンパクトながら、針を100本装填可能です。商品詳細
- カラー:ピンク
- 材質:カバー:RーABS100%
- 使用針:NO.10
- 質量:91g
- その他:フラットとじ・リムーバー付・針装てん本数:100本
- とじ奥行:22mm(最大)
- とじ枚数:32枚
- 寸法:幅29×奥行80×高さ64mm
- シリーズ名:パワーラッチキス
- ブランド:パワーラッチキス
レビュー: 4.48点/5点
全対象ショップのレビューは計400件、その平均は4.41点(5点満点)。レビュー数が充実しており、かつ点数も高い間違いない商品。
ショップ | 点数 | レビュー件数 |
---|---|---|
ヨドバシ | 4.43点 | 31件 |
Amazon | 4.40点 | 359件 |
LOHACO | 4.60点 | 10件 |
ホッチキスのおすすめの上位商品比較
商品画像 | 商品名 | 最安価格 | 単位あたり価格 | 最安ショップ | メーカー | ブランド | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位の商品 | ![]() | コクヨ パワーラッチキス32枚とじフラット ピンク SL-MF55-02P | ¥429 | ¥215/個 | コクヨ | コクヨ | |
2位の商品 | ![]() | プラス カルヒット 針付 ブルー ST-010AH BL | ¥589 | ¥589/個 | プラス | プラス | |
3位の商品 | ![]() | コクヨ 電動フラットとじステープラー・コードレス SL-CF20LM | ¥4,842 | ¥4842/個 | コクヨ | コクヨ | |
4位の商品 | ![]() | マックス 中型フラットホッチキス バイモ80 HD-11UFL/R 赤 HD90498 | ¥2,763 | ¥2763/個 | マックス | マックス | |
5位の商品 | ![]() | プラス フラットかるヒット60 レッド ST-261V 30577 | ¥2,754 | ¥2754/個 | プラス | プラス |
1位の商品 | 2位の商品 | 3位の商品 | 4位の商品 | 5位の商品 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() コクヨ パワーラッチキス32枚とじフラット ピンク SL-MF55-02P | ![]() プラス カルヒット 針付 ブルー ST-010AH BL | ![]() コクヨ 電動フラットとじステープラー・コードレス SL-CF20LM | ![]() マックス 中型フラットホッチキス バイモ80 HD-11UFL/R 赤 HD90498 | ![]() プラス フラットかるヒット60 レッド ST-261V 30577 | |
最安価格 | ¥429 | ¥589 | ¥4,842 | ¥2,763 | ¥2,754 |
単位あたり価格 | ¥215/個 | ¥589/個 | ¥4842/個 | ¥2763/個 | ¥2754/個 |
最安ショップ | |||||
メーカー | コクヨ | プラス | コクヨ | マックス | プラス |
ブランド | コクヨ | プラス | コクヨ | マックス | プラス |