ニンニクを使った料理や焼肉。臭いの強い食事の後の気になる口臭を消すのに効果的なマウスウォッシュ。
マウスウォッシュには、一時的な消臭効果があるだけでなく、歯垢除去や歯肉炎・歯周病の予防につながる機能的なアイテムが販売されています。
そこでマウスウォッシュの機能や効果的な使い方を紹介します。
また「ピリピリしないで口臭予防に効く」と口コミ評価の高いライオンの「NONIO」2種類を購入し、実際に使ってみました!
リフレッシュからお口のトータルケアまで!
マウスウォッシュで口腔内ケアをしたい人はおすすめをぜひチェックしてみてください。
マウスウォッシュおすすめ人気ランキング上位10選を主な有効成分とアルコールの有無で比較!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | リステリン トータルケア 500ml | コンクール F 薬用マウスウォッシュ 100mL ウエルテック マウスウォッシュ | クリニカ アドバンテージデンタルリンス 低刺激タイプ 450ml | モンダミン プレミアムケア 700ml | クリアクリーン デンタルリンス ボトル1000ml | ブレスラボマウスウォッシュ ダブルミント 450ml | デンター システマ ハグキプラス 薬用デンタルリンス ボトル450ml | ピエラスLCCマウスウオッシュ プロポリンス ボトル600ml | モンダミン ホワイトニング 250mL 1セット(2本) | オキナ マウスウォッシュ ロングスピンスティック ミント 10mL (100本) |
主な有効成分 | 塩化亜鉛 | グルコン酸クロルヘキシジン(殺菌剤) | CPC・BTC | CPC(殺菌成分) | CPC(殺菌成分) | CPC(殺菌成分) | アラントイン・トラネキサム酸・IPMP | チャ葉エキス・プロポリスエキス | EDTA-2Na(清掃助剤) | CPC(殺菌成分) |
アルコール/ノンアルコール | アルコール | アルコール | ノンアルコール | アルコール | ノンアルコール | アルコール | ノンアルコール | アルコール | ノンアルコール | アルコール |
※2019年11月現在の情報です。
マウスウォッシュとは?
マウスウォッシュとは、口に含んでゆすぐ液体タイプのオーラルケア用品です。
洗口液・デンタルリンス・液体歯磨き、など液体のオーラルケア用品にはさまざまな呼び方が。
液体なので歯ブラシの届きにくい歯と歯の間まですみずみまで行き渡り、口臭や歯肉炎予防に効果的です。
マウスウォッシュの種類
マウスウォッシュには洗口液と液体歯磨きの2種類があります。
◆液体歯磨き
液体歯磨きは、歯磨きとセットで使うことを前提に作られています。
歯ブラシによるブラッシング効果を高めたり、歯磨き後口内菌の発生を抑えたりする働きが。
使うタイミングはブラッシングの前が効果的です。
「口臭の原因を元から取り除きたい」、「歯肉炎や虫歯の予防を強化したい」という時に。
◆洗口液
洗口液はブラッシングを前提にしていない商品で、口の中に不快感があるときにいつでも使うことができます。
「食事の後の口臭をなんとかしたい」、「口の中のネバつきが気になる」という時に。
我が家ではマウスウォッシュは家で使うことが多いので大容量タイプを愛用中。
重たいのでいつも通販のお世話になっています。
アルコールを含んで輸送手段が制限されているせいか、他の商品に比べて配達に時間がかかることが多いです。
マウスウォッシュは切れてしまう前の早めの注文を心がけています。
マウスウォッシュの効果
マウスウォッシュの効果は、含まれている有効成分によって異なります。
1口臭対策
本人だけでなく周りのひとも不快にさせてしまう口臭。口臭には次の3種類があります。※
- 生理的口臭・・・ほとんどの人に発生する臭い。空腹時や起床時に強くなる
- 食品由来口臭・・・ニンニクやアルコールなど強い臭いの食品をとった時に発生する
- 美容的口臭・・・歯周病やその他の疾患が原因で発生する
※江崎グリコ株式会社サイト「口臭の種類と原因物質」参照(令和元年6月24日付)
生理的口臭が発生するのは、口の中に細菌が増殖し、その細菌が口の中の食べかすなどに含まれるたんぱく質を分解するため。
マウスウォッシュに殺菌効果のある成分が含まれていると、口臭の原因となる細菌を殺菌したり、細菌の発生そのものを抑えたりするので口臭予防に効果的です。
▼生理的口臭に効果的
「NONIO(ノニオ) マウスウォッシュ クリアハーブミント」は寝起きや空腹時に強くなるお口の臭いを予防するマウスウォッシュです。
独自の殺菌システムで、長時間クリアな息をキープ。
フレーバーは、合成香料ではなく天然ミントを配合しています。
2歯周病予防
歯周病は歯茎が腫れ、歯の周辺組織を破壊してしまう口内の疾患です。
放置しておくと歯が抜けてしまこともある怖い病気ですが、進行中に痛みがないこともあり、気がついた時には症状がかなり進んでしまうケースも。
日頃からブラッシングを十分にして歯垢(プラーク)を取り除き、併せて歯周病の原因菌の発生を抑えるマウスウォッシュを使用することで、歯周病の予防になります。
▼とろみ液で歯周病ケア
「ガム デンタルリンスAC 420ml」は、歯周病による炎症を防ぐ液体歯磨きです。
とろみのある薬用液が、歯茎の細胞にとどまってコーティング。
歯周病菌の殺菌をしつつ抗炎症作用を発揮して、効果的に歯周病を予防します。
計量もできる透明コップ付き。
歯周病は口内環境だけでなく、糖尿病や心臓疾患など病気のリスクを高めることが近年の研究で明らかになっています。
高齢者の肺炎を減らすにはお口ケア、特に歯周病予防が有効だそう。
私の父と母にも、歯周病に特化したマウスウォッシュを薦めて使ってもらっています。
3歯の汚れ除去
コーヒーや赤ワインなどを飲むことで、少しずつ歯に残ってしまう着色汚れ。
マウスウォッシュで白くて健康的に輝く歯を取り戻せたら嬉しいですよね。
既についてしまった着色汚れ「ステイン」を分解する働きのある商品や、ステインが残らないように歯をコーティングする働きのある商品を選んでみては。
▼歯の表面のステインに届くマウスウォッシュ
蓄積したステインを取りのぞき、歯本来の白さを取り戻したい人におすすめの「モンダミン ホワイトニング 1080mL」。
シャイニングホワイト成分が、歯の表面の細かい溝までいきわたってホワイトニング作用を発揮します。
さっぱりとした爽快感のあるプラチナミントの香り。
【検証】ライオンのマウスウォッシュ「NONIO」を実際に購入して使ってみました
◆「マウスウォッシュは辛くてカラフル」じゃなくてもいい
こんにちは。
最近コンビニの日曜雑貨の棚で、あるマウスウォッシュの存在が気になって仕方ありません。
「マウスウォッシュと歯磨きを併用すると口内環境が良くなる」という話はなんとなく知っているのですが。
・紫や緑色の液体の見た目
・鼻をつくアルコールの匂い
・口に含むと痛くなるほどの刺激的な味
が壁となって、これまでなかなかマウスウォッシュを使う習慣が身につかないでいました。
でも透明で「使用感も効果も良い」と口コミ評判のいい「ノニオ」なら、大丈夫かも…。
実際にライオンのマウスウォッシュ「NONIO」を実際に購入したレビューをお届けします。
◆コスパ
・クリアミントハーブ(アルコールタイプ)
・ライトハーブミント(ノンアルコールタイプ)
商品名:ライオン「NONIO マウスウォッシュ」80ml
※他にも600m/ 1,000mlタイプあり
区分:医薬部外品 洗口液
価格:214円(2020年3月時点 スマートショッピング最安値ショップ調べ)
◆携帯しやすい小ボトル
会社や学校のランチ後は、マウスウォッシュを使うという人も多いのではないでしょうか。
自分で詰め替え容器に小分けする必要がない80mlのボトルは携帯にとても便利。
重さ103gでポーチにもらくらく入る大きさです。
1回の使用量の目安は約20mlなので、1日1回使用すると4日間で使い切る計算になります。
1日あたりのコスパは以下のとおりです。
・80mlボトル…53.5円
・600m…14.53円
・1,000ml…13.68円
(2020年3月時点 スマートショッピング最安値ショップ調べ)
また、容器はとてもシンプルなデザイン。
パッケージに派手な大きなフォントで「口臭予防!」など書いてあると微妙にテンションが下がりませんか。
「ノニオ」の清潔感があって優しい印象のパッケージは、生活に溶け込みやすくとても心地よく感じました。
◆大ボトルの容器も計測に便利なキャップ式
最近、家で使う大容量タイプはポンプ式になっている商品を多く見かけます。
でもキャップがコップになっている容器の方が、適量をかんたんに測ることができるので、便利。
一方で、小さいボトルはキャップに目盛りがなく、コップが小さいためかややこぼしやすいのが残念。計量のときは、気をつけて。
◆味、使用感、気になる効果
「ノニオ」のマウスウォッシュはアルコールタイプとアルコールフリータイプが選べます。
アルコールタイプとアルコールフリータイプで使用感が異なる
水色のパッケージの「クリアミントハーブ」はアルコールタイプ。
口に含むと、ピリッとした刺激があり、吐き出すと心地よい清涼感が長く持続します。
オレンジのパッケージ、「ライトハーブミント」は原料にエタノールを含みません。
そのためか、キャップを開けたときにツンとした香りもありませんでした。
使用感は「クリアミントハーブ」と比べるととてもマイルド。
吐き出した後に口を水で濯ぎたくなるような辛味がなく、刺激を気にせずに口をしっかりゆすぐことができる洗口液でした。
◆効果と成分
「NONIO マウスウォッシュ」で口をゆすぐと口の中がさっぱりするだけではありません。
アルコールタイプとアルコールフリータイプ両方に薬用成分として、「塩化セチルピリジニウム」が含まれています。
この成分には、口内に漂っている、口臭原因菌を殺菌し、菌の増殖を防ぐ効果があるそう。
香料で嫌なニオイをごまかすのではなく、ニオイの原因そのものに働きかけてくれる洗口液です。
食べ物や飲み物の味が変わらないマウスウォッシュ
歯磨きペーストやマウスウォッシュなどのオーラルケア商品を使った後に、飲食をして「まずい!」と感じたことはありませんか?
「ノニオ」を使った後に
・オレンジジュース
・ぶどう
を口にし、それぞれの味が変わらないかどうかを調べてみました。
1 ノニオで約20秒口をゆすぐ
2 口を水でゆすがずに、オレンジジュースとブドウを食べる
検証は、アイテムごとに1時間あいだを空けて行いました。
結果、アルコールタイプ、アルコールフリータイプ共に、ジュースもブドウも味が変わらず、飲食をすることで口や喉に刺激を感じることもありませんでした。
洗面所やコップへの影響
マウスウォッシュには洗口液と、液体ハミガキの2つの種類がありますが、「NONIO マウスウォッシュ」は洗口液タイプ。
液体ハミガキタイプには、粘度が高くせいか、使った後にコップや洗面ボールに嫌なベタつきが残る商品が見受けられます。
しかし「NONIO」はさらっとタイプ。
キャップは軽くゆすぐだけ、洗面台は水で流すだけできれいになり、ベタつきは残りませんでした。
◆まとめ
「NONIO マウスウォッシュ」を実際に購入して、使ってみたレビューをお届けしました。
マウスウォッシュを使ってみたいけれど、強すぎる刺激はちょっと…という人でも使いやすい商品でした。
低刺激なオーラルケア商品を探している人は、ぜひ試してみてください。