おすすめ花粉症対策グッズ5選
花粉が飛び散るシーズン・・花粉症の方は毎日の花粉情報を得るのにたいへん。薬を飲んでいないときにはティッシュが手放せない。そうなると予防が重要になってきます。

日本では、スギ、ヒノキ、イネ、ブタクサ、ヨモギなど約50種類の植物が花粉症を引き起こすとされています。そんな花粉症を防ぐために事前の予防が必要になってきます。
ここでは、花粉症予防の賢い方法と、スマショップ通信編集部が厳選したおすすめグッズを、最安ショップ・最安値とともにご紹介したいと思います。
花粉症予防のコツ
それでは、どのように花粉症から身を守ればよいでしょうか?ちょっとしたことの積み重ねで、随分症状を軽くすることができます。
-
予防①:室内に入る前にブロック
まずは、衣服からです。花粉が付きやすい素材の衣服着用は避けましょう。また、予防において最初にやることとして家に入る前には、衣類や髪に付着してしまった花粉をブラシなどではたき落とすことを心がけましょう。
-
予防②:室内での飛散を防ぐ
基本的にスギの花粉は湿気を含むと重くなって落下します。このため加湿器を利用して、室内の湿度を上げれば空中での浮遊を防ぎ、花粉予防することができます。空気清浄機の利用も効果的です。
-
予防③:体に入る手間で防ぐ
それでも、ずっと家の中にはいるわけにはいかず、外に出るのも必要な時があります。そんな外出の際にはマスクや眼鏡、帽子を着用することで体に入る花粉を防ぐことができます。
マスクは最も効果的な花粉症防護グッズです。普通のマスクでも水で湿らせたガーゼを中にはさむことによって90%以上の花粉をシャットアウトできます。また、メガネについては普通のメガネでも、目に入る花粉量を3分の1くらいまで減少できますが、花粉症用のメガネは4分の1くらいまで減少させることが可能と言われていますので、ぜひご活用を。
花粉症対策グッズの種類とその効果
花粉症対策といえばマスクを思い浮かべる方が多いでしょう。でも、それ以外にもたくさん種類があるんです。主なものをそれぞれを詳しく見ていきましょう。
-
マスク
対策グッズの定番、マスク。その中にもいろいろ種類があります。ブロック力、外見、装着時の快適さにそれぞれ特徴があるので、自分に合ったものを選びましょう。
- ①立体マスク
立体的な構造で顔にフィットするように作られており、隙間から花粉が入ってくるのを防ぐマスクのこと。呼吸がしやすい、化粧が従来と比べ崩れにくいといった特徴があります。「超立体マスク」、「三次元マスク」などが有名。
ブロック力◯、外見△、快適さ◯
- ②防塵マスク
ウイルスやPM2.5といった微粒子を防ぐことを目的に作られたマスク。中国からの黄砂による被害があった時期に有名になりました。防塵マスクと名付けるには国家資格が必要なほどで、ブロック力は確かなものがあります。
外見的に日常使いは難しいものもありますが、ほとんどマスクのような外見で持ち運びが便利なものも出てきています。ひどい花粉症にお悩みの方に。
ブロック力◎、外見△、快適さ△
- ③鼻マスク
別名「見えないマスク」。フィルターを鼻に直接さしこんで使用するので、マスクをつけたくない、つけられない方に人気です。外見からは着けているのが分からないという声が多いです。
花粉やウイルスをほぼ防ぐことが実験により分かっているので、ブロック力も安心です。
ブロック力◯、外見◯、快適さ◯
- ①立体マスク
-
花粉メガネ、粉塵メガネ
目の部分をしっかり覆うことで花粉や粉塵を防いでくれるメガネ。発売当初は形が合わなくて効果がない、着けていると痛いなどの弊害がありましたが、今はかなり軽減されています。サイズの展開が増え、自分に合ったものを選ぶことにより効果が期待できます。値段も1000円弱から2000円ほどで手が出しやすいです。
もちろんデザインも次第にかっこよくなっています。「スカッシー」シリーズや「アイセイバー」などが有名です。ちなみに、ドライアイやゴミから目を守るといった用途でも人気。
ブロック力◯、外見△、快適さ◯
-
花粉対策スプレー
シュッと顔にふりかけるだけの花粉対策スプレー。イオンの力を使ったものや静電気の発生を抑えるものなどの種類があります。目のかゆみを抑える手段としてかなり人気で、マスクとの併用もおすすめです。
化粧をしていても使用でき、ムラができないため鏡も必要ありません。仕事上マスクがつけられない方に人気です。また、マスクとの併用で使われる方も多いです。
ブロック力◯、外見◯、快適さ◯
上記のもの以外にも、いろいろなアイディア製品が出てきています。ぜひ花粉情報を把握した上で、自分に合った予防グッズを見つけ、辛い花粉症シーズンを乗り切ってください。
おすすめの花粉症対策グッズトップ5
スマショップおすすめの花粉症対策グッズトップ5をご紹介します。節約チャンスが大きいものが多いので、ぜひ価格比較も参考にして、賢く入手してください。
1. 超立体マスク スタンダード ふつう 30枚
立体マスクとは、顔の形に合わせた構造をとることで、顔にぴったりフィットして隙間から花粉が入ってくるのを防ぐマスクのこと。
その中でも、この「超立体マスク スタンダード」はブロック力、装着時の快適感、安い価格を備えた、花粉対策マスクの決定版と言えるでしょう。
立体マスクのフィット力で隙間をなくすことに加え、三層構造のフィルタで高い花粉のブロック力を誇ります。そのブロック力はPM2.5のような極小の粒子も防げるほど。マスクにありがちな耳の痛みも、柔らかい素材を使うことにより防ぎます。さらに立体マスク平均額の半分すら大幅に下回るというお得さも併せ持ちます。このような高いコストパフォーマンスが嬉しい。
花粉の時期に、毎日使うものだから。いいものを安く買いましょう。
2. 返フマキラー 花粉イオンでブロック160回 50ml
「アレルシャット」はスプレータイプの花粉・ハウスダストブロック製品です。
顔にサッと吹きかけるだけで、花粉・ハウスダストをブロックします。その秘密はイオンの力。スプレーするとプラスイオンが顔を覆い、電気を帯びた花粉やハウスダストと吸着・反発して、目や鼻に入るのを防いでくれます。製品レビューでも効果が高いと評判です。
メイクの上からでも振りかけOKで、鏡も必要ありません。仕事上マスクがつけにくい方、マスクは嫌だという方に大変おすすめです。また、マスクだけでは目のかゆみが気になる方にもおすすめ。
お肌に優しいヒアルロン酸Na配合なので、安心して使えます。花粉の多い時期のお供にぜひ。スマショップでも除菌グッズランキングトップクラスと、高い人気を誇っています。
3. ノーズマスクピット レギュラー(14コ入)
「ノーズマスクピット スーパー」は見えない鼻のマスクです。
高品質なフィルターで、花粉・粉塵・ウイルスを99%以上防ぐことが実験で確認されています。それに加え、「スーパー」タイプは水洗い可能で10回まで使えます。コストパフォーマンスに非常に優れた商品と言えるでしょう。マスクが仕事上つけられない、メガネが曇るからマスクは嫌だ、といった方におすすめ。そのなかでも、その高いブロック力から、症状が少し重い方には特におすすめです。
しかし、気になるのは他人にバレて恥ずかしくないの?違和感はないの?ということ。
ご安心ください。この商品はあまりに上を向いたりしない限り気付かれません。また、最初違和感が多少ありますが、すぐ慣れるという声がほとんどです。
スマショップでは防塵(PM2.5など)マスクランキングでトップの売れ筋商品です。
4. 3M Vフレックス 防じんマスク 9105J-DS2(20枚入)
防塵マスクとは、PM2.5や放射性粉塵などの微粒子を体内に吸い込まないように作られた保護マスクです。ちなみに厚生労働省の定める国家検定に合格しないと、「防塵マスク」と呼ぶことはできません。
「3M フレックス 防塵マスク」は、マスクとしての圧倒的なブロック力、防塵マスクとしては非常に安い価格が魅力です。
その高いブロック力と密着性で花粉はもちろん微粒子までシャットアウト。その反面、価格は防塵マスク平均の半分以下と非常にお得です。
防塵マスクというと、災害などにそなえて機能性を重視しているので、持ち運びが難しいものが多いのですが、この商品はマスクと同じように持ち運べます。小さいサイズもあるため、自分に合わせてサイズを選べるのも嬉しい。花粉症の症状が重い方に非常におすすめです。もちろんPM2.5が気になる方、災害に備えたい方にもおすすめ。
スマートショッピングでは、上記以外でも幅広い花粉対策グッズとその最安ショップを計算しています。もっと色々見てみたい方は、是非チェックしてみてください。
- スマートショッピングでの情報の掲載に当たっては慎重を期しておりますが正確性を保証するものではありません。
- スマートショッピングで記載されている商品の価格・送料及び在庫状況が、実際の店舗の状況と異なることがありますので予めご了承ください。
- スマートショッピングから遷移したあとの商品を購入するショップでは、商品名、商品価格、数量、送料を必ずご確認の上、ご購入ください。
- 最終的な商品購入は、スマートショッピングから遷移した後のショップで行って頂くことになり、スマートショッピングは商品購入には一切関与いたしません。購入の際のトラブルについては、商品を購入したショップに直接お問い合わせ下さい。
- 本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は一切責任を負いません。